• ベストアンサー

ドコモからウイルコムへ変更

kawais070の回答

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.3

他にデメリットと言えば、 ・メールアドレスも変わる ・山間部や海上で圏外になりやすい ってあたりかな。 メリットデメリット色々あるので、1~2ヶ月くらいは ドコモとの併用期間を設けて、実際に使用して比較検討 されてもよろしいかなと。 あと、走行中の列車・自動車の中での通信は、W-OAM対応の W-SIMカードがセットになっているモノを選べば、少し 良いらしいですよ。

takefu22
質問者

お礼

山間部や海上で圏外になりやすいのは、がまんします。 「W-OAM対応のW-SIMカード」っのがあるんですか? 調べてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウイルコムを持つ意味

    現在w-zero3を使っているのですが(1)通信速度が以上に遅い(2)ウイルコム以外(Docomo、au、Soft Bank)でもフルブラウザーPCサイトにアクセスできる。(3)反応速度(漢字変換、立ち上がりなど)が以上に遅い(4)以前ほど、定額利用料も安く感じない(5)バッテリーの寿命が異常に短く値段も高い。など…デメリットが目立つのですが…現在、ウイルコムを持つメリットは何かあるでしょうか?。

  • 無料会話をしたいならウイルコム購入かスマホに機種変

    最近友人と電話することが増えて 通話代が大変なことになりそうです。 そこで、ウイルコムにすると通話料無料で話せると聞き、 2台目として購入しようかと考えています。 ただ、スマホにもアプリケーションによって 無料会話ができると聞きました。 今もっているドコモの携帯をスマホに変更 2台目としてウイルコムを購入 どちらが月々のコストをおさえることができるでしょうか?

  • ドコモとソフトバンクを持ってるんですが・・・

    docomoとsoftbankの2つの端末を持ってます。 ドコモはおよそ9年半加入しております。 ソフトバンクは昨年8月に契約しました。月々980円のホワイトプランです。 長いこと使っていたドコモを解約しソフバン1本にしようと考えているのですが、できればドコモの番号を長いこと使用していたので変更したくないのです。そこでMNPを使いたいのですが・・・。 1、今のソフトバンクの契約を解約し、その端末にドコモの番号をMNPする。 という方法が現実的かもしれませんが1年弱の端末の支払いが残っております。ですのでこの方法だと一年弱はこの端末の支払い980円+新たな契約980円を月々払っていかなければならない となるのでしょうか? もしくはこれ以外でもなにか安く済む良い方法ってご存知でしょうか?

  • DOCOMOの契約プラン変更について教えてください。

    いまから一年半前に新規でDOCOMO携帯を契約しました。今になって月々の支払いが安いプランに契約変更したいのですが、お勧めのプランを教えてください。

  • ドコモからソフトバンクへの機種変更

    教えて下さい。 ドコモからソフトバンクへ機種変更しようか迷っています。 ドコモは、もう10年くらい使用しているので、割引が適用されているのですが、よく話す人がソフトバンクなので、最近料金が2万円を超えてしまい、悩んでいます。 ただ、話す時間が21時以降がほとんどなので、変更する意味がないでしょうか? また、最近では、機種代が月々かかるので、それを考えたら現状のままの方がよいのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願い致します。

  • ソフトバンクからドコモへの変更について

    先日、ドコモからソフトバンクへの変更をおこなったのですが、前もって調べてた以上に電波状況がよくなく、もう一度ドコモの戻そうと考えています。 そこで、一番損害が少ない方法があれば教えてほしいのです (1)ドコモ機種をネットで買う (2)ソフトバンクから番号ポータビリティで変更 (3)ソフトバンクに違約金支払い って感じが一番安くつくのでしょうか? ソフトバンクとの契約は最近の事なので違約金は大きいと思いますが、どうすることもできなくなってます ドコモにはソフトバンクのような解約金や契約金をもってくれる様な取次店などはないのでしょうか?

  • ドコモの月々サポートについての質問です

    本日、機種変更を行い、ドコモの月々サポートを受けることになったのですが、その際料金の支払い方法を請求書払いから口座振替に変更する必要があると言われたので、口座振替に変更したのですが請求書支払いに戻したいです。 支払方法はDメニューから変更できるらしいのですが、請求書支払いに戻したら月々サポートが受けられなくなるのでしょうか? またその他で何か問題があるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ウイルコム使用中の方教えてください。

    このたび、経費節減のため会社の携帯電話をウイルコムに変更しようと思っています。 そこで使用中、もしくは詳細をご存知の方教えてください。 ・車載用充電器はありますか? ・USB充電器はありますか? ・au,vodafone,docomo等の電話帳データを転送することはできますか? 一日にかなりの時間使用しますので車載用充電器もしくはUSBから 電源が取れる充電器が必須なんです。 それと、400件近い電話帳データを手入力するのはかなりの労力で パソコン経由等でも構いませんので電話番号とメールアドレスを転送をする 方法やソフトがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • docomo スマホ 月々料金

    docomoのガラケーを使っています。 スマホに機種変更を考えていて、docomoのホームページのお支払いシュミレーションというものをやってみました。 機種変更 一括払い spモード:315円 タイプXiにねん:780円 Xiパケ・ホーダイ ライト:4,935円 月々サポート:1,890円割引 で、1~24か月目は月々4,140円となりました。 通話などしなければ月々こんなに安く済むものなのですか? 安くて驚いたのですが…。

  • ドコモの機種変更について

    ドコモの携帯電話を解約するとそのアドレスは3ヶ月ほどは取れないということを聞いたような気がします。 ということは解約時にそのアドレスを1回違うものに交換してから解約して、また新規に契約した携帯で iモードがしようできるようになってから前と同じアドレスを取り直すってことをしても大丈夫なんでしょうか? 携帯電話番号はいのですがアドレスが変わると色々不便なものですから・・・ あともう一つ、携帯を番号そのままで機種変更して今は6ヶ月ほど立つのですが、解約しても解約金とかってとられないですよね? 携帯自体の契約は1年6ヶ月になるんですけど。