• 締切済み

腰痛

pinopino18の回答

回答No.1

私も週に1回スポーツを10年以上続けていますが、やはり30歳の時ちょっと長めに練習をすると腰痛になり先生に相談したら年をとると筋肉は自然に衰えていくものだそうで背筋を鍛えなさいといわれました。 やはりストレッチと重過ぎない筋トレは大事なようです。 下記サイトを参考にされると良いと思います。

参考URL:
http://www.training-craftsman.com/

関連するQ&A

  • 腰痛があるのですが

    腰痛がひどくて通院し、「ヘルニア」ですと言われました。 今まで筋トレが趣味で週2~3回ジムに通っていました。 腰に負担がかからない部位の筋トレはやっていいものでしょうか?

  • 腰痛について

    腰痛について 30代男性です。三ヶ月くらいまえから ずっと 腰痛が続いています。 工場勤め(夜勤はありません)で 飲酒や喫煙者です。 整形外科でレントゲンは撮りましたがヘルニアではないようです。 慢性化すると困るので早く治したいのですが なかなか直らず困っています。 こうやると治るよ(腰に良いストレッチ)や腰痛者にはこれは良くないなど教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 腰痛の人の背筋腹筋

    持病で腰痛(軽度のヘルニア)をわずらっていますが、腹筋背筋(特に背筋)を鍛えたいのですが、どのような方法が効率よく腰に負担をかけずにできるのでしょうか?

  • 腰痛持ちの男性60歳です、40歳から重いもの運ぶ仕

    腰痛持ちの男性60歳です、40歳から重いもの運ぶ仕事で腰を痛め、腰の椎間板ヘルニアになり、首はムチ打ちでヘルニアがあります、最近は坐骨神経痛で、常時お尻の臀部が痛くなったり、足の裏が痛くなったり、ふくらはぎがだるいです。 整形外科で整体などをしていますが、変わりません。まだ手術をするまではいっていない状態です。 今つらいのは、足の裏が痛いのとふくらはぎがだるいことです。 お医者さんに聞いても、よく歩くこと腹筋・背筋を強くすることが良いと言う先生と、 腰痛持ちは、少しぐらい歩いて、筋トレは良くないと言う先生がいます。 何か良い運動とか、よい結果があった方法、とかありましたら教えてください。

  • ゴルフの腰痛予防

    最近、ゴルフを真面目に練習し始めました。 スウィングはまあ、良くなってきたんですが、 どうも腰に違和感を覚えて不安です。 よく、ゴルフをしている人が腰痛に悩まされている と聞くので、なにかやったほうがいいのかなと 考え始めています。 なにか腰痛予防に効果的な筋トレ、ストレッチ などありましたら教えてください。

  • 腰痛

    腰痛 日頃パソコンの前に座ってる時間が多く、少し鈍い腰痛がありましたが、気にならない程度でした。 そこで、いつも週に3回しているジョギングを60分したあと、腰が痛くなったので、 次の日はジョギングをやめ、ウォーキングを70分結構早くした後、さらに激しい腰痛になりました。 現在2日間、運動もせず、腰を休ませてます。 座ってるのも腰が痛く、楽な姿勢が横向きで寝る時だけです。 腰全体が鈍い痛みです、姿勢によっての痛みではありません。 色々とインターネットで調べましたが、大体がウォーキングや有酸素運動で腰痛が治るとか書いてあり、 私の場合は日頃の有酸素運動で腰痛が悪化してしまい、今後運動するのが怖いです。 現在痛みは2日間の休養で大分ましですが、それでも腰は気持ちの悪い、筋肉痛のような痛みがあります。 ウォーキングの仕方が悪かったのでしょうか? 日頃週に3回筋トレとジョギングをして、体は鍛えてるつもりだったのですが、 今回、朝動くのもつらいぐらいの腰痛を経験をしてしまい、 次に運動するのが怖いです。 今後どのようにしたらいいのでしょうか? 尚、腰痛運動というのを昨日からやっています。

  • 腰痛について

    介護従事者で日々腰痛です。最近の症状はくしゃみにコシが耐えられなかったり、また走るのも危険かな(全速力とか腰に響きそう・・・小走りはいけそう)とおもったりします。 で、質問です。この腰痛を抱えたまま介護職は続けると思うんですが、筋トレ(足腰を鍛えたり)をすることで腰痛はカバーできるのでしょうか? プロレスラーさんも日々人を抱えて投げたりしてるわけですから同じような悩みはあるのですか?・・・どなたかおしえてください。 スポーツは週一回サーフィンするのみです

  • 腰痛。

    友人が今、腰が痛くて、仕事もままならない状況になっています。 昔から(高校生)腰痛もちで、長い間座っていたりすると、腰が痛いといっていました。現在26歳です。ただ、ずっと痛いわけではありません。 ですが、最近、ずっと腰が痛い状況になりました。これまでも何回かあったのですが、数週間で元の状態にもどりました。 ですが、今回は、かかりつけの病院に行っても、一向によくなりません。1ヶ月を過ぎました。 病名はよくわからないのですが、「ヘルニアになる一歩手前」と言われたようで、痛み止めをうってもらって、シップをだしてもらったようです。 これは、どういう病気なのでしょうか? 一生治ることはないのでしょうか? もし、手術などをして治るならば、そのほうがいいと思うのですが、方法はあるのでしょうか? これからの長い人生、ずっと腰痛を持っているのはたいへんなので、何か方法を知っている方、よろしくお願いします

  • 腰痛が治らなくて困っています

      僕は高校1年生なのですが、今腰痛で悩んでいます。     今年の春高校に入学し、僕はテニス部に入りました。 最初はランニング・短距離ダッシュ・腕立て伏せ・腹筋・背筋・などの筋トレばかりでした。 そのときは腰にも特に異常はなく普通にすごしていました。   入部してから1ヵ月ほど経ってラケットを使った練習がはじまり、ラケットを振っていると腰あたりに違和感が現れました。   その次の日からはちょうどテスト前で部活が10日ほど休みだったので、しばらく様子を見ていました。 座っているときや立っているときにも痛みというか、違和感みたいなものはありました。     テスト休みがあけた頃も痛みが続いてたので、病院にいきレントゲンをとりましたが、骨に異常はなく筋肉か関節に異常があるとのことでした。   その日からスポーツリハビリを開始しました。内容は、腰を温めて、下半身を中心としたストレッチでした。 家ではストレッチや腰に負担のかからない腹筋・椅子の座り方に注意するなどの指導を受けました。このとき運動は控えていました。     そして、1ヵ月半ほど通院したのですが変化はなく、MRI検査でも異常は見られませんでした。     カイロプラクティックにも一度行くと、背骨の内側の筋肉が弱いために背骨が急なカーブをしていると言われました。 それから椅子に座りながら足を引き上げるという筋トレを続けています。    話はさかのぼりますが、僕は中学3年の春に所属していた野球部での練習中にも一度腰を痛めました。 それから約3ヶ月通院してスポーツリハビリを続けていましたが、野球部の引退の後は特に病院に行ったりせずそのままにしていました。 すると10月頃には痛みもなくなり完治したものと思っていました。 このことが高校の腰痛と関係しているかはわかりませんが・・・。   そして今もまだ痛みは続いています。運動・動く・座るなどのときに痛みがでます。 腰を痛めたときは、腰をひねる動作が関係している気もします。 それと、僕は普段の姿勢は前かがみ気味です。 これからも筋トレやストレッチを続ければいいのでしょうか? 早く完治させて部活にも復帰したいです。 回答よろしくお願いします。

  • 腰痛に困っています

    5~6年前にスノボで転倒し腰を強打してから、腰痛もちになってしまいました。去年までは病院も行かずでしたが、今年に入ってから腰痛がひどくなり接骨院に通院しています。しかし思いのほか良くならず悩んでいます。腰痛にきく運動やストレッチがあれば是非教えて下さい。お待ちしています!!