• ベストアンサー

全然嬉しくない、慰めの言葉・・・

googuidoの回答

  • googuido
  • ベストアンサー率18% (41/224)
回答No.3

受験におちたときの慰めの言葉は、他のときならば、嬉しいときもありますが、このときに限っては落ちている人に向かって何を言っても届かないだろうなあとは思いますね。

be-quiet
質問者

お礼

なまじ半端な慰めよりも、黙って見守るというのがいいことも多いですよね。 受験に落ちた時なんかも、そうかもしれません。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 無責任な慰めの言葉は、嬉しいですか。

    ときどき無責任な慰めの言葉をかける人がいます。 例えば、佐藤さんの家族が列車事故に遭ったとします。 かなり大きな事故で、乗客の生死は不明という報道が流れています。 そこで、友人の中山さんが「大丈夫だよ。きっと助かるよ」とか「心配しなくても、きっと生きて帰ってくるよ」などと慰めの言葉をかけます。 私は、こういう無責任な慰めの言葉って大嫌いです。 本人は、慰めのつもりで言っているんでしょうが、大きな列車事故に遭ったご家族の生死なんて誰にも分からないわけですよ。 それを、簡単に「きっと助かるよ」「きっと生きて帰ってくるよ」なんてどうして言えるんですか。 もし、そうでなかったらどう責任を取るつもりか、と言いたくなります。 すごく無責任な言葉だと思うんです。 こういう無責任な慰めの言葉をかけられても、よくそんなことが言えるなと腹が立ちます。 私なら、少なくともそんな無責任な言い方は出来ません。 貴方なら、こういう無責任な慰めの言葉をかけられて嬉しいですか。 それとも腹が立ちますか。

  • 慰めの言葉

    最近、合コンで知り合った女の子の祖母が亡くなりました。落ち込んでいるようなので何か慰めのメールを送ってあげたいんですがこんなときどんな言葉をかけてあげればいいでしょうか?

  • 慰めの言葉は?

    30代1児の母です。物凄く真面目なお願いです。おちゃらけは無用です。大変申し訳ありませんが、不快なアンサーは削除させていただきます。ダンナの言葉が信用できません。でも子供の為に離婚する事は出来ません。これだけではなにがなんだか書きようがないと思いますが・・・ 何も聞かずに心が折れないような言葉をください皆様の力を貸してください。心優しい方私に慰めの言葉をください。

  • 慰めの言葉ください

    私のクラスの男子のAくんが、いつも私が学校でポニーテールでいくとイタズラしますし、普通でいくとイタズラします、いつもイタズラするんです、最初は、あ!こいつ私に気があるなと自惚れてたんですけど、Aくんは他の女子にもイタズラ、ちょっかいだすんです、 それがショックでした… これって恋に落ちて裏切られたみたいだったんです… まぁ自業自得ですけど… なんか慰めの言葉ください

  • 「縁があれば…」は慰めの言葉?!

    失恋後に「今回は縁がなかったんだよ」とか「縁があればまた会える」… 言われた事がありますが、本当に縁があればまた出会えるものなのでしょうか? 単に慰めの言葉なのでしょうか? 実際に失恋し、数ヶ月後・数年後に偶然再会出来た方とかいらっしゃいましたら、お話が聞きたいです。

  • 慰めの言葉を一切かけないし、望まない性格

    ぼくの場合、慰めの言葉を一切かけません。 かけたくありません。 かけられたくもありません。 カウンセラーをやれば、相談者を追い込み、自殺に追い込む可能性が高いです。 この心理は何なのでしょうか? 慰めを求める自殺願望者への苛立ち? (ぼくは死にたいと思いましたが、自分でしか自分を助けられない ことを知りました) 他人を攻撃することによる優越感、支配欲? その他、なにか思い当たる面があれば、遠慮なくどうぞ。

  • 言われたい言葉・言われたくない言葉

    アナタが、 言われたい言葉(賞賛・慰め・癒しの言葉etc.) 言われたくない言葉 を教えてください。 ※祖父母・両親・子ども・ 兄弟姉妹・従兄弟姉妹・ 友人・知人の皆さんにも伺って、 教えてください。 ※耳の痛いコトバetc.も歓迎します。

  • 変な慰めの言葉を言われます。心がついていきません。

    26歳無職です。この春結婚予定でしたが破談になりました。 遠距離恋愛だったため仕事を辞めて婚約者の所へ行く積りだったので 慣れた仕事を辞めた損害は大きかったです。 婚約者の女性問題、浮気で別れました。 最後は電話1本で罵声を言われました。罵声は「お前も別の男作ればよかったんだろ、結婚やめた。連絡してくるな。こっちに来るなよ。」でした。謝罪も無しでした。悔しいです。 母や姉や友人から「結婚する前で良かったじゃないの」「こんな浮気者の本性がわかって良かった。」「戸籍に傷がつかなくて助かった、どうせ女性問題を起こす男だよ」 「罵声だけで済んで良かった。結婚前で。」 などと慰め言葉を言われますが彼から受けた罵声がきつくて慰めの言葉が心に響きません。 仕事も再就職先を探さないといけないのに「また新しい所で一から出直しできるじゃないの 新しい出会いがあるかもよ」と言われます。 私はショックで彼を信じていたのでこの結婚破談を前向きに考えられません。 でも周りのみんなが変な慰めの言葉を言ってくれます。 本当にみんな母や姉や友人の言う通りでしょうか?わかりません。 どうかご意見を下さい。よろしくお願いします。

  • 慰めとは?

    慰めって着火剤じゃないですか? そうとしか思えないのですが。 皆さんはどう思います?

  • 友達からの慰めの言葉

    友達に相談をした時に、 癌で苦しんでる人や貧しい国の人たちに比べたら、今の私達はいい環境に恵まれてるし、色んなことにチャレンジできる可能性があるから。 と言われました。 とても違和感を感じました。 根本的な解決になってないですし、なぜ病気で苦しんでる人などと比較するのだろう、、 私達はその人達よりも優位な立場にいるような印象を受けてしまいました。 貧困の人達も、病気で苦しんでいる人たちも、それぞれ幸せなことや悩みはあるでしょうし、それを上から(?)私たちはまだマシよ、なんて慰められても、、 逆になんて乏しい思考なんだと感じてしまいました、、 でも周りの友達からは割とこの類の慰めを受けたことがあります。みんな高学歴なので余計でしょうか、、私は一般的な環境でそんなに裕福ではない家庭で育ったのですが、育った環境が影響しているのか、、 私だけでしょうか、こういう違和感を感じるのは。。自分の思考が偏っているのかなと。 せっかく慰めてくれているのに、それは違うでしょっと言うのも違うかと思い、いつもはそうだねぇ~と流していたんですが。 皆さんは友達から、このような慰めを受けたらどう受け取りますか? またなんと返答しますか?