• 締切済み

イーモバイルへのメール転送のやり方

qp3qp3の回答

  • qp3qp3
  • ベストアンサー率55% (43/78)
回答No.3

gmailのpopアクセスに関するヘルプ記事です。 このヘルプにあるような設定になってますでしょうか?? http://mail.google.com/support/bin/answer.py?answer=13276 すでにこのページを参照済みでしたらごめんなさい。

参考URL:
http://mail.google.com/support/bin/answer.py?answer=13276
tak320
質問者

お礼

大変助かりました。無事設定でき、楽しく使用しています。本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • イーモバイルへのメール転送

    先日イーモバイル(EMONE)を購入しましたが、現在使用しているhotmailやgmailがうまく端末にメール転送できません。 受信サーバや送信サーバなどの設定がおかしいのか、そもそも使用できないプロバイダなのかわかりませんが、正しい設定について教えてください。 また、上記プロバイダが使用不可の場合、お奨めの安い(できればフリー)プロバイダをご紹介いただけませんか?

  • メールが転送できません。。教えてください。。

    現在仕事用のサーバ[Plesk]でメールを送受信しています。 ここに受信されるメールをgmailに転送させ、gmail内で送受信をしたいのですが、できません。。 【現在まで行ったこと】 ・Plesk内でgmailのアドレスを入れチェックをオンにして転送できるように設定しています。 ・gmailは[アカウントとインポート]-[名前]-[別のメールアドレスを追加]にアドレスを追加しています。 これにより、送信はできるようになりましたが、受信ができません。 何か設定があるのでしょうか?

  • Gmailを使用して他のメールアドレスからメールを送信

    契約しているプロバイダのメールをGmailへ転送しています。 プロバイダの迷惑メールフィルタをすり抜けた迷惑メールも、 Gmailでは迷惑メールと認識してくれて、 またIMAP設定のため、iPhoneや他のPCからアクセスした場合でもサーバーに反映されるので、便利に使用しています。 PCのメールソフト上で、Gmailを使用してプロバイダのメールアドレスからメールを送信したいのですが、設定がうまくいきません。 WEB上で設定→アカウント→他のメール アドレスを追加で設定しても、 確認メールが送信されてきません。 WEB、PC、iPhoneのどれからでもGmailアカウントを使用して、 プロバイダのメールアドレスで送信したいのです。 受信はGmailへ転送しているので問題ありません。 よろしくお願いします。

  • メールの転送

    メールの転送について質問です。 今携帯に転送できるフリーのメール探しているのですがなかなか見つかりません。転送専用のメールアドレスではなく、転送もでき、POPメールとしても使えるメールアドレスがいいです。 Gmailでも試してみたのですが、携帯に転送しようとすると、Gmailから携帯へ転送されてきたメールのアドレスがGmailドメイン(@gmail.com)ではなく、元の送信元アドレスとなってしまいます。これだと携帯側でドメイン規制するとき個別に各ドメインの登録しないといけないので大変不便に思っています。 以下のように自動転送できるフリーのPOPメールをご存知でしたら教えてもらいたいです。よろしくお願いします。 例:送信元(~@aaa.com)→転送可のフリーメール(~@bbb.com)→携帯に届くメールの送信元ドメインが~@bbb.comとなる。 できればヤフーやホットメールといったメジャーなPOPメールは避けたいです。携帯側で受信拒否設定してあるので。 それでは回答よろしくお願い致します。

  • Niftyに届いたメールをGmailに転送する

    Niftyに届いたメールをGmailに転送し、Gmailでも読めるように設定したいのですが、Gmailの別メイルのアカウントを設定のところで、“受信したメッセージのコピーをサーバーに残す”を選択できません。“pop.nifty.com では、サーバーにメッセージを残すことができません、、”とのメッセージがでます。サーバーにメッセージを残せないと言うことは、Gmailでしかプロバイダーのメールを読めないことになってしまいます。WindowsLiveMailでもGmailでもNiftyのメールを読める良い方法がありましたら教えてください。

  • 転送可能なフリーメール

     私は過去に大量の迷惑メールが届いた経験から、公開するメールアドレスはフリーメールにするようにしています。私は日ごろそれらのフリーメールにはGmailやHotmail、Yahooメールなどを使用していますが、他にはどのようなフリーメールがあるのでしょうか?すべてのメールはメインのGmailへ転送するので、転送機能のあるフリーメールで、なおかつ上記(GmailやHotmail、Yahooメール)以外のものを教えていただければ幸いです。

  • メールの転送設定したらおかしくなった

    自宅でniftyメール、海外で ms hotmail を使用しています。渡航前、niftyのホームページからniftyのメールアドレスへ入ってきた受信メールを ms hotmail へ自動転送するよう設定してきましたが、次のような問題が生じております。 Ms hotmailからniftyメールへは送信出来るのですが、niftyメールからms hotmailへ送信出来ません。また、他からniftyメールへ送信されたものはms hotmailへ転送され、受信出来ます。このとき、niftyメールにはこのメールは残っておりません。 niftyメールの設定に問題があるのでしょうか。

  • メールの転送方法

    新たにgmailを使い始めたのですが、以前使用していたhotmailの受信フォルダに 届くメールをすべてgmailのほうに転送したいです。 その方法を解説いただけたらと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • ヤフーメールにGmailを転送したい

    Gmailに届いたメールを、ヤフーの外部メール受信の機能で 受信できるようにしたいのですが、メールサーバー、アカウント なんかの書き方がGmailの説明ページをみてもよくわかりませんでした。 いくつか「これかな?」と思うものを記入してみたものの、 間違っているようでうまく受信できなくて困っています。 たとえば「 hana**@gmail.com 」だった場合、 どのように設定したら良いのでしょうか。 (Gmailの転送機能は送信主の表示の関係で利用したくありません。)

  • 転送メールの利用に関して

    OEを使っています。 転送メールサービスを利用していて、受信はうまくできるのですが 送信するときに、送信元のメールアドレスとして初めにプロバイダーから もらったアドレスではなく、転送メールのアドレスから出しているように するにはどのような設定をすればよいのでしょうか? 例として  初めにもらったアドレス: abc@***def.ne.jp  転送メールのアドレス:  012@***345.ne.jp abc@***def.ne.jp のメールサーバーを通して、受信者には 012@***345.ne.jp から届いているようにしたいのです。 お願いします。