• ベストアンサー

大手ホテルとゲストハウス

rakya0323の回答

  • rakya0323
  • ベストアンサー率22% (55/243)
回答No.5

自分自身はホテルで式を挙げました。 友人はゲストハウスで挙げる人も多いです。 どちらもメリット・デメリットがありますので、なにを優先するのかを考えて決めるといいと思います。 ホテル ・メリット 親戚に受けがいい(大手ホテルだとなおさら) 交通面で便利(分かりやすいし、バス等を手配するのも簡単) 遠方から来るゲストは宿泊を同じ所で出来る。 施設が充実しているので便利(ロビー・美容室・クローク・トイレなど) 演出等で制限がある可能性がある 何となく旧式??っぽい(個人的な意見です) ・デメリット 大手ホテルだと、同じ日に他の式もある可能性がある 関係ない宿泊客やレストラン利用客もいる ゲストハウス メリット 自分たち専用、という感じ 演出等を出来るだけ希望に添って貰える デメリット 立地が良くないことが多く、交通面で不便 施設が充実してない(美容院がないと着付けする人がいると困る。トイレが少ないと混む、ロビーが狭くて人があふれる等) いまいち年配の親戚などには受けが悪い(お金をケチったと思われるかも・・・) 大手ホテルでも、最近はなにかと演出面では希望を聞いてくれる見たいですし、私の場合は庭つきの会場で噴水もあり、眺望も良く(夜でしたので)そこそこ自分たちのみ、っていう感じもありました。料理も定評のあるホテルでしたので、さめてるとか少ないとかそういう事はなく、好評でした。引き菓子もホテルメイドのもので評判が良かったです。 私たちは遠方からのゲストが多く、二次会もホテル内で行いましたので、移動は最低限でできました。ホテルで良かったと思ってます。 いいお式になりますように。

関連するQ&A

  • ホテルとゲストハウスで迷っています。

    来年の6月に結婚を予定しています。 式場としてホテルを1件仮予約をしていますが、あるゲストハウスと迷っています。 やはりどちらの会場にも一長一短があるんです。 【ホテルの長所】 ・プランナーの対応が非常にいい (3ヶ月も仮予約をしており、本契約を待たせています) ・伝統や格式がある ・料理の評判もいい (試食会に1回、ランチに1回招待してもらい、味を確認しました) ・家から近い ・最寄り駅から徒歩5分で、アクセスも良い ・彼の仕事の関係で、割引がきく 【ホテルの短所】 ・地味 ・建物が少し古い ・チャペルがあまり華々しくない ・披露宴会場に窓がない 【ゲストハウスの長所】 ・チャペルと披露宴会場がとてもきれい ・海の近くに建つお城のような外観 【ゲストハウスの短所】 ・高い ・1人のプランナーに最後までついてもらえない ・契約するまで試食させてもらえない (ブライダルフェアのときに小鉢数皿食べましたが、よくわからなかったです) ・問い合わせの電話をかけても折り返しかかってこないなど、ちょっと不安な面が… ・最寄り駅からはシャトルバスで移動 (これは長所、短所どちらになるのかはわかりませんが…) こんなところです。 長々と書いてしまいましたが、 堅実+お手ごろ価格な式を採るか、 一生忘れないキラキラお姫様体験+ゲストの印象に残る式を採るかです。 ホテルとゲストハウスとでは、同じ招待人数でも100万以上の差が出そうです。 皆様ならどちらにしますか? アドバイスをお願いします!

  • 式場について(ホテルかゲストハウス)

    式場選びで悩んでいます。 <独立型チャペルでガーデンがある> この2つが式場選びの私の第一条件でした。 雑誌で見た印象と、友人のゲストハウスでの式がとてもよかったからです。 お互いの両親も、どこでもいいと言っていたので、好きなところで挙げられるものだとばかり思いゲストハウス中心に下見しました。 そしたら、いざ検討段階に入ると「本当はホテルがいい」とどちらの親も言い出したのです。でも「決定権は花嫁にあるから最後は自分で決めなさい」と言います。親の真意を汲み取れなかった自分も悪いですが、ゲストハウスには憧れていたので本当にショックでした。 話を聞くと自分の父親が一番ホテルにこだわっているようで、 ・ゲストハウスは今流行っているだけ。10年後にはないかも。 ・そもそも専門の結婚式場は好きじゃない(金儲け主義という印象を受ける) が理由だそうです。最もな意見だと私も思います。 そして親の意見も加味して今検討しているのは2箇所です。 ホテル⇒駅直結の好立地。遠方のゲストが多いためポイントが高いです。料理の味も心配なし。ただチャペルは館内。ガーデンなし。自由も利きづらい。 ゲストハウス⇒駅よりタクシーワンメーター。チャペルもかわいくガーデンあり。自分の希望は全てできそうだがゲストハウスの中でも群を抜いて高額。 始めは、ホテルの式には興味がなく(出席したこともないためイメージもわかず)、「絶対ゲストハウスで」と思っていましたが、父親の意見が心に残り、私まで専門式場に少し違和感を感じてしまい…。親孝行もしたいため、ホテルも上品な感じでいいかなと思い始めました。 そうすると館内チャペルで後悔しないかという話になり、リゾート地や教会での挙式、後日ホテルで披露宴も考えましたが、せっかく皆様が集まってくださるので当日挙式をしたいと思っています。 そして今考えているのが、ロケーション撮影です。独立型チャペルでの挙式やガーデンでの演出は無理でも外での写真は撮りたいと思って。ホテルの前撮りでは外で撮れないため別業者になるのですが、やはりお金がかかります。そもそもロケーション撮影はあまりメジャーではないのでしょうか?海辺や芝生での撮影は綺麗でいいと思うのですが。 彼も忙しくじっくり相談できません。いろいろ考えすぎて自分でもよく分からなくなってきました。 取り留めのない文章で申し訳ありません。 もしご意見等ありましたらよろしくお願いいたします。

  • 結婚式を挙げるなら、専門式場、レストラン、ホテル、ゲストハウス

    結婚式を挙げるなら、専門式場、レストラン、ホテル、ゲストハウス ならどれを選びますか?またはどれを選びたいですか? 資金や親族の都合上、リゾートとかは厳しいので、上記で迷ってます。 今のところはゲストハウスが有力なのですが・・・ 些細なことでいいのでアドバイスまたは参考資料などが欲しいです。 宜しくお願いします。

  • ホテル、ゲストハウスについて

    海外旅行初心者です。 3月に二人でルアンパバーン(ラオス)へ行きます。 そこで2、3泊するためのホテル、ゲストハウスを探しています。できればパスポートを預けておける、エアコン付きでエコノミー程度のところを希望しています。有識社のかた、ぜひアドバイスをお願いいたします。宜しくお願いいたします。

  • 名古屋でおすすめのゲストハウスを探しています

    はじめまして。 来年結婚する事になり、今名古屋また名古屋近辺でゲストハウス・またはレストランウエディングで式場を探しています。 5月から探し始め、ゼクシーを見たりフェアにもいろいろといきましたがなかなか気に入る式場がなく、本当に困っています。 今までどちらかというとモダン系の式場「エルダンジュ」「ブルーレマン」「アールベルアンジェ」「ナンザンヴィラ」など行きました。 出席人数70名、予算350以下でどなたかおすすめの式場がありましたらおしえたいただけませんでしょうか?

  • メガネ着用でホテルのフロント等のバイトって可能でしょうか

    初めて質問させて頂きます。 現在接客系のバイトを探しているのですが、 ホテルのフロント・ホールスタッフや、結婚式場のスタッフのバイトなどに興味を引かれています。 私は視力0.2~0.3なので眼鏡が欠かせないのですが、 ホテルのフロント・ホールスタッフや結婚式場のスタッフで眼鏡の人って、(客として行った中では)今まで見た記憶がほとんど無くって・・・ コンタクトは今まで入れた事が無く抵抗があるので、 出来ることなら眼鏡で通したいのですが、これが原因でバイトの面接に落とされるような事はあるのでしょうか。 また、もしコンタクトをどうしても作らなければならない時は 眼科に行けば作ってもらえるのでしょうか。無知ですみません。

  • 小田急小田原線、沿線上格安ホテル・ゲストハウス!

    小田急小田原線の沿線で格安で泊まれるホテルをご存知の方! nicorange12さん 小田急小田原線の沿線上で格安で泊まれるホテルをご存知の方! こんにちは。 小田急小田原線の沿線上で格安で泊まれるホテルやゲストハウスを探しています。 人数は3名で一泊のみ希望です。 寝るだけと考えているので、どのようなところでも構わないと思っています。 色々ネットで調べているのですが、やはり3名となると9000円くらいしてしまうのでしょうか? 安いところをご存知の方教えてください>< お待ちしています。

  • ゲストハウスウェディングってどんな感じのものですか?

    はじめまして。来年結婚予定ですが、従来からあるホテルや式場の結婚式ではなく もっと自由な結婚式をしたいと考えています。 海外で良く「ゲストハウスウェディング」って耳にするのですが、どんな感じの 結婚式のスタイルなのか?また、北海道に住んでいるのですが、北海道でそんな スタイルでの会場があるのか?教えてください。

  • 都内の写真栄えする式場、ホテル、ゲストハウス教えてください!

    妹が来年結婚するのですが、おすすめの所があったら教えてください! 費用は300万前後、人数は70名位。 写真好きなので、写真にはこだわりたいとの事です。 遠方からの親戚が6人くらい。 できれば、都内で交通の便がそこそこよく、アルバムに残したときに栄えるところが良いそうです。 私はホテルにしてしまったので、あまり情報がなくて・・。ゲストハウスは、やはり高いのでしょうか・・・。 あまり、大規模なホテルは花嫁のバッティングが気になるし・・・。 ご意見お願いします!

  • 結婚式場について

    結婚式場選びに迷っています。 まず、ホテルがいいのかゲストハウスがいいのかですが、彼はホテルの結婚式場は嫌みたいです。理由はホテルは他の客がいるしゆっくりできないからとのことで、ゲストハウスのほうが貸し切りでアットホームにできるからとのことです。 私はまだ情報収集もできていないし悩んでいる途中です。 先日、大阪本町にあるカーサドルチェというゲストハウスに見学に行きました。 外観、チャペルはよかったです。彼も気に入っています。 でもプランナーさん以外の人のスタッフ対応はあまり見れませんでした。 ここで質問ですが、 結婚式場はホテルかゲストハウスかどちらがオススメなのか カーサドルチェへ行かれた(結婚式をした、招待された)方の感想、お聞かせください。

専門家に質問してみよう