• 締切済み

自作PCの警告メッセージ

自作で組み立てたPC(マザーボードASUS COMMANDO)なのですが、マザーボードについていたPC Probe IIをインストールしたところ、警告メッセージVcore Voltageと表示されます。スキームにはVcore1.15Vで赤色表示されています。警告が出ているということは何らかの対策を採ったほうがよいかと思いますが、具体的にどのような意味の傾向で、対処はどのようにすればよいか教えていただけますか。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sada2007
  • ベストアンサー率85% (12/14)
回答No.2

こんばんは。 Vcore電圧が低い件ですが、まず心配ありません。 PC Probe IIでモニタしつつ、CPUに負荷を掛けてみてください。 Vcore電圧が上がりませんか?(おそらく1.3V前後まで上昇すると思います。) これは、インテルの Speed Step テクノロジというもので、CPUのアイドル時には電圧とSpeedを抑えて、発熱と消費電力を抑えるという物です。 E6600を例にとると、電圧と周波数は、 アイドル時 : 1.15V前後 266X6=1.33GHz 高負荷時 : 1.3v前後 266X9=2.4GHz の間で最適な値で推移します。 上記の機能は、BIOSのSpeedStepの欄をDisableにすれば解除できます。 また、Probe2の警告は、警告を発する閾値(±20%とかの範囲)が変更できますので、警告が気になるようでしたら広めにしてあげれば警告は出なくなります。 以上、ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www6.plala.or.jp/vaiomind/speedstep.html
回答No.1

とりあえずCPUのコア電圧でしきい値から外れているから出ているのでしょうね。高いか、低いかどちらかです。多分低いという警告でしょうね。1.15Vなら。CPUが分かりませんがCore2Duoあたりですかね。 Probeの警告する値を変更できるなら変更すれば出なくなると思いますが、実際CPUが何でどの様なBIOS設定で使われているか分からないのでそれを書かれたほうがアドバイスしやすいと思います。 個人的にはProbeは使いにくいというか…あまりお勧めではないです。 モニター程度で使うなら他のソフトのほうが良いですけどね。

関連するQ&A