• ベストアンサー

ピアノの腕前についての素朴な疑問

最近、数十年ぶりにピアノのレッスンを再開しました。 ソナチネ程度の初級レベルです。 そこで伺いたいのですが、例えばショパンやモーツァルト、バッハなど有名な曲がありますが、上級者の方は初見でさらりと弾けたりするものでしょうか? その一曲を仕上げるのに数ヶ月や一年がかりという場合でも、その曲が弾けるということは、やはり上級者なのでしょうか? どんな難曲でもすぐに弾けるような腕前になるには、厚い壁があるのでしょうか? 練習量にかかわらず、そこまで到達出来る人と出来ない人が居るのですか? 質問ばかりですみませんが、ご回答をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

上級者はショパンやモーツアルト、バッハなど有名な曲を初見でさらりと弾けるか・・・・・・上級者になるまでの間にこれらの作曲家の有名な曲はほとんど練習しているので、初見でというよりは、既に学習して弾けるという状態が上級者だと思います。 一曲を仕上げるのに数ヶ月や1年がかりという場合でも上級者か・・・音大入試のときは課題曲を半年近くかけて完成させる人も珍しくないです。自分の持っている最高の状態にするのに長時間かけています。 だから、時間だけでうんぬんすることは出来ませんが、とりあえずさらっと弾けるくらいは数日で出来なければ、上級者とはいえないと思います。 どんな難曲でも~そこまで到達出来る人と出来ない人がいるのか・・・普通の能力の持ち主ならば、よい指導者・よいグランドピアノと練習環境・親など周囲の理解・親が音楽教育にふんだんにお金をかけてくれること、これらがあって、更に本人が毎日数時間の練習をすれば、一流音大には入学できるくらいには上達すると思います。 そこから先は、本人の音楽的才能や運や音楽界で上手にやっていける性格かとか、そういうことの領域になると思います。

puremi
質問者

お礼

全ての質問にお答え頂きありがとうございました。 実情がよくわかりました。 あくまで趣味の領域ですが、出来るところまで頑張って腕をあげたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

私は上級者ではありませんが、上級者となると弾けるという前提で練習しているらしいですよ。 それに初見は、ノートを書くようにある程度の準備(指番号や加線のついたわかりにくい音符にルビをふったり)をするんです。マジックでいうとタネとしかけの部分です。 楽譜を読むと音と指づかいが頭の中でシュミレーションできる人もいるようですよ。 初見で弾く練習というのがあるようです。 見たこともない曲でやってみてはいかがでしょうか。 http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&MT=%BD%E9%B8%AB&ct_select=0&ct0=&ct1=&ct2= http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%88%9D%E8%A6%8B%E3%80%80%E6%A5%BD%E8%AD%9C&lr=

puremi
質問者

お礼

初見の練習を始めてみたいと思います。 こどもの頃ピアノをやめた理由のひとつが、読譜が難しくなってきてイヤになったというのもあるので、二の舞にならないように本やインターネットで情報収集しつつ勉強したいと思います。 ありがとうございました。

noname#32551
noname#32551
回答No.1

10年選手なら、込み入ったシャープ・フラットがなければ 結構普通にすぐ弾けます。 なんでも「10年」必要みたいですね 職人ワザは。

puremi
質問者

お礼

今後、最低10年は続けたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう