ミシン購入のアドバイスをお願いします

このQ&Aのポイント
  • ミシン購入のアドバイスをお願いします。質問者はネットでいくつかのミシンについて調べていましたが、どれを選べばいいのか迷っています。候補はジャノメJP-500、8430か6530、ブラザーPC8000、アセンティ(フェリエ)IIです。しかし、それぞれのミシンについての評判や意見が一致せず、決めることができません。購入の基準としては、厚物の段差縫いができることや糸通しや下糸が簡単であること、薄物や伸縮素材も綺麗に縫えること、フットコントローラーが使えること、大物も作ることができること、将来的にミシンキルトもできることを重視しています。アドバイスがあればお願いします。
  • ネットでミシンに関する質問をしている質問者ですが、どれを選べばいいのか迷っています。候補としてジャノメJP-500、8430か6530、ブラザーPC8000、アセンティ(フェリエ)IIがありますが、評判や意見が一致せず、決められません。購入の基準としては、厚物の段差縫いができること、糸通しや下糸が簡単であること、薄物や伸縮素材も綺麗に縫えること、フットコントローラーが使えること、大物も作ることができること、将来的にミシンキルトもできることを重視しています。アドバイスがあればお願いします。
  • ネットでミシンについて質問している質問者ですが、どれを選べばいいのか迷っています。ジャノメJP-500、8430、6530、ブラザーPC8000、アセンティ(フェリエ)IIの候補がありますが、評判や意見が一致せず、決められません。厚物の段差縫いができ、糸通しや下糸が簡単なこと、薄物や伸縮素材も綺麗に縫えること、フットコントローラーが使えること、大物も作ることができ、将来的にミシンキルトもできることを重視しています。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • 締切済み

ミシン購入のアドバイスをお願いします

ネットでいくつか質問していたところ、どれにして良いのか 分からなくなってしまいました。 候補はジャノメJP-500、8430か6530 ブラザーPC8000、アセンティ(フェリエ)IIです。 あるところではブラザーは良くないと言われ、あるところでは JP500は安売り用、8430などは従来型のマイナーチェンジ だからあまり良くないなどなど。 各所で言うことが違っていたりして、なかなか決められません。 良いアドバイスがあればお願いします。 選択基準にしているのは以下の点です。 *ジーンズのすそ上げなど、厚物の段差縫いができる *糸通し、下糸が簡単 *薄物も綺麗に縫える *カットソーのような伸縮素材も縫える *フットコントローラーが使える *大物(カバーなど)も作りたい *将来ミシンキルトもできれば嬉しい

みんなの回答

  • IDN
  • ベストアンサー率27% (120/442)
回答No.2

家もミシンが壊れてしまって購入も考えてはいなくはない。 といった感じでネットは見ては回っているものの決めることが出来ず半年になりますね。もう どうしても決めることに近づかない最大の理由はミシンメーカーが他の家電メーカーと比べて販売価格がネット上に上がらないように規制をかけているということが一番のネックではないかと思います。 結果として使用感や製品ので寄付出来に関する掲示板への書き込みも非常に少なくなっているのだと思います。 製品のサイクルが遅く数年前の製品でそのありさまで情報があるものがそれより古いものか安売り製品に決まっているようです。 さらにたまの見かける購入価格にいたっては希望小売価格の1/3に近くまで下げて売っている店を見つけたものなどでどうしても欲しいという人は地方などで連絡先がわかるところに片っ端から販売価格はいくらかというような問い合わせをものすごい数でやっているものと思います。 半値でも高いという状況でどこで買うのが一番難しそうです。 ネットで価格が表示されているものはそうとう古い製品じゃないかと密かに思っていたりします。 ある意味業界団体が製品売りたくないんだから買わなければ少しは頭を使うんじゃないのかなって思ったりしますよね。 古い製品でモデルチェンジを殆どしない製品て安かったりするんですよね本当は業務用のバリカンが3万しかしないって知らなくって使いずらいおもちゃを何分の一かで何回も買い替えてたり無駄なことをしたことがあります。 それから類推すると本当は対してコストも高くもないのに以上に高い値をつけて販売していてそれがいつまでも続くってかってに思い込んでいる人がミシン業界には多いんだなって思いますよね。 製造されてから日にちが経っているのでコンピューターの部分が何時反応しなくなるかって製品なんじゃないかな?壊れたのもそれが原因でなおせないって言われて修理に出したところで買い替えるとでも思っているような対ででしたよ。ちょっとは手を入れてくれて少しは使えでもしたらそこで買うってこともあるかもしれないけどこうゆう故障だとその会社のは買うものかっと思ってミシンがないことになっていますが別に困らないですよ。

回答No.1

どのミシンも大体性能的には同じようですが、性能より使い勝手の 良い機械をお勧めします。経験から言ってあまり多機能のものは 避けたほうがよいと思います、なぜなら、あまり使わない機能が あれば、それだけ、操作が複雑で使いにくいものです。ブラザーは やや糸の繰り込みが複雑で、サービスもいまいちです。 どちらか言えば蛇の目かシンガーですね。ロック装置が簡単に取り付け られるもの、フットコントローラは必要ですが、以前のものはカーボン 抵抗で丈夫ですが、今のは恐らく電子コントローラで華奢に出来ていると思いますので、購入のとき確かめてください。厚物には大体家庭用では無理な場合があります。ネット購入は避けて、店頭でしっかり試して 購入してください。これは肝心な事です。

関連するQ&A

  • このミシン持っている方に質問です。

    ずっと使っていたミシンが壊れてしまい、付近のミシン屋さんで新調することになりました。 画像のミシンを買おうかと思っています。 そこで質問なのですが、自分でズボンの裾上げなどをするので、ジーンズの厚くなる部分や、薄物などはきれいに縫えますでしょうか? 画像のミシンを持っている方で、実際使っている方いらっしゃるでしょうか? 値段は初売り価格で¥49,800-です。 私はロックミシンを持っていないので、ジグザグ縫いを使うのですが、それ以外のステッチはあまり使いません。 画像のミシン以外で、ジグザグ縫いが出来て、厚物や薄い生地も縫える安いミシンはありますでしょうか? 長くなりましたが、回答お願いします。

  • 職業用ミシンでニットの布は縫えますか?

    ニットの布を買った時にその布用のミシン糸 「50番 ナイロン100% 合繊用」を店員さんが選んでくれました。 ミシンのことは聞かれなかったので家庭用のミシンだと思われたかも しれませんが、家庭用ミシンだとジグザグ縫いで縫えばいいと思うのですが、 直線縫いしかない職業用ミシン(ジャノメ HS-80)でもニットの布は このミシン糸で縫えるのでしょうか? 試してみたらわかるのですが、ミシンの調子が悪くなったら困るので 質問させてもらいました。 以前、ジーパンの裾上げをした時に伸縮性があることに気づかず、 「ジーンズステッチ糸 20番 ポリエステル100%」のミシン糸で縫ったのですが、 不ぞろいな縫い目になり、伸縮性のある布は職業用ミシンでは縫えないのかも しれないと思いました。 よろしくお願いします。

  • 電子ミシンかコンピューターミシンの購入

    ミシンの購入を検討しています。 家庭用で、直線縫い・ジグザグ縫い・ボタンホールくらいができて ズボンの裾上げ等で多少厚手の物も縫える 手頃なミシンを探しています。 近所の2店のミシン屋へ行ったところ、 正反対のことを言われ、次の商品をすすめられました。 A:ジャノメJJ70(電子ミシン) 39,800円  安いコンピューターミシンは作りが良くないから  構造のしっかりした電子ミシンのほうが良い。 B:ブラザーTeddy50(コンピューターミシン) 50,000円(フットコントローラー付)  http://www.brother.co.jp/product/hsm/practical/teddy50/index.htm  最近はメーカーが電子ミシンに力を入れておらず  中身は同じで外側だけ変えて新商品を出しているので、  コンピューターミシンのほうが良い。  どちらも定価は10万円弱です。 フットコントローラーは別売でも欲しいです。 自動糸調子は惹かれますが、実際はどうなのか 長く使いたいのでコンピューターの寿命など アドバイスお願いします。

  • ミシン選び!JUKIかJP510どっち?

    こちらの過去の質問もみたり、価格.comや楽天のクチコミもみたのですが わからず、こちらにて質問させてください。 現在、ミシンの購入を検討中です(というか、もう買わないと!という状態です) いろいろクチコミなどをみたり、店頭にも足を運んだ末、 ジャノメかJUKIにまではしぼったのですが、まだ迷っています。 JUKIならHZL-T470かHZL-E60あたり(HZL-F400JPは予算が・・・) ジャノメならJP510かJP510M が候補です。 パワーや糸調子や縫い目、それに使い勝手としてはどうなのでしょう? どちらかの機種のみ使っている方でもアドバイスいただけたらと思います。 条件などは ・価格はフットコントローラいれて5万円以内 ・よくデニムのすそ上げ、キルティングでバッグなど厚手は縫うので、パワーはほしい ・現在古い安い電子ミシンをつかっていますが、コンピュータミシンに買い換えたい ・使うのは、小物、デニムのすそ上げ、子供服作り、雑巾縫いがメインです。 ・自動糸きりはなくても、今もないので大丈夫 ・小さな子供がいて、出しておけるスペースが現状ないので使うたびにしまうことにはなるけれど、重さはあっても問題なし。 ネットのミシン屋に問合せたらJP510がパワーがある!と押されたのですが、ネットでみるとJUKIのほうがパワーもありそうで・・・よくみたらそのミシン屋さんではJP510を押しているようなので、客観的アドバイスじゃないのかもと感じています。 本当は全ての機種を試せたらいいのでしょうが、JP510はネット販売のみですし、悩みます。

  • 職業用ミシンを決められない・・・

    趣味の範囲ではありますが、子供の洋服づくりに目覚め、作ったものをレンタルBOXで販売などもしています。 今、所有しているのはブラザーのBC-6000と衣縫人ですが、洋裁教室などで職業用を使うとやはり家庭用にパワー不足を感じ(特に縫い始めの下糸がだんご状に丸まりやすい)旦那のOKも出たので職業用ミシンを購入できることになりました! 自分でミシン屋で聞いたり、ネットで調べたりしたので違い等は理解しているつもりですが、細かい点で聞きたい事があります。 比較したいのはシュプール・ヌーベル・コスチューラです。 1.工業用針と家庭用針のメリットデメリットは? 2.自動糸通しはついていた方が便利? 3.自動糸きりですが、自動糸きりで切った後に縫うときはそのまま縫ってもきれいですか?(というのもBC-6000は自動糸きりで切った後縫うと(下糸は針板の上に出ていません)裏側で糸端がまるまっている)やはり自動糸きりで切ると下糸は針板の上には出ていない状態なわけですよね? 5.自動糸きりで切った糸端は何ミリ?何センチ?くらい残るのですか? 4.ベルベット等を縫わないのであればヌーベルの送り針?のような機能はなくても大丈夫ですか?

  • 職業用ミシンの糸調子

    JUKIのシュプールを譲り受け使いはじめました。 糸調子が合わず、毎回泣き泣き調整しています。 状況は、 (1) 生地を2枚重ねにして、試し縫い→この時はOK. 高速と低速で糸調子が合わず、高速にすると、上糸がつります。 (2) やや厚地のものを2枚重ねて(ワンピースの脇など)長く直線縫いすると、どうしても上の布が余ります。 ボビンの糸調子も、糸の太さが変わるときは調整しなおしています。 糸端をもって、ボビンをつった状態では糸はそれ以上でてこないが、やや上下に小刻みにゆっくり振ると、糸がつる、つると出てきます。(これって、下糸がきつすぎるのでしょうか。。。) 薄物を縫う時は、薄物用の押さえ、針、針板を交換して、糸を#90にしています。 基本的なことで恥ずかしいですが、このほかに、何か注意することなどあったら、ぜひ教えてください。 押さえの強さは、強く→ふつう→弱くと調整できますが、生地が厚い/薄いで調整するもの?なのでしょうか。これは全く使い方がわかりません。 縫っているものは、やや厚地(リネン二重織くらいまで、デニムは縫わない)から薄地(60ローンくらいまで、オーガンジ-は縫わない)で、主に洋服です。 これまで、水平ガマのブラザーを使っており、もっとうまく縫いたい(返し縫いをしたときに、糸調子がきつすぎて布がよれたりしないように)ため、つてをたどって譲ってもらったので、何とか使いこなしたく思っています。 よろしくお願いします。

  • ジャノメJP500とDP310

    子供の入園準備のためジャノメのミシンの購入を考えています。 その後もミシンに慣れれば色々なものにチャレンジしたいと思っています。 なので初心者の入門機といった位置づけで考えていただければいいと思います。 最初はJP500と思ったのですが、色々調べたらCKシリーズがとても良いものとのこと。 でも価格に差がありすぎ予算をオーバーするので JP500にしようと思い各所に問い合わせをしたら DP310という機種があることを知りました。 JP500よりも5000円ほど高いもののようですが DP310の方が良さそうに思え決めようかと思ったら 最後に問い合わせをした所はJP500を進めるメールがきました。 押さえ圧調整がDP310にはなくJP500にはあるとの事。 それ以外ではDP310のほうが模様選択がダイレクトであったり、 キルトなどの少し厚めのものもDP310の方が向いていると思ってほぼ DP310に決めていたのですが・・・ このレベルのミシンではどちらもどちらといったところでしょうが、 どちらの方が良いのでしょうか。

  • ベルニナかフェリエIIで迷ってます。

    今ジャノメモナーゼE4000、ロックミシン衣縫人55EXを使っています。 子供服を中心に作っていますのでニット地が多いです。 3年ほど色々縫ってきまして、モナーゼではフライスなど伸縮率の高い生地で縫い目がきれいにできません・・・。 (私の使い方も悪いかもしれませんが^^;) そろそろミシンをレベルアップしたいと思いまして検討しております。 直線のみの職業用も候補にあがっていましたが、ボタンホールをよく使う為、職業用のボタンホールがあまり評判がよくないので今のところはベルニナかフェリエのどちらかと思ってます。 ベルニナでは予算的にアクティバの230あたりかと思っています。 縫い目がきれいとの評判ですが、ニット地などはストレスなく縫えるでしょうか?? 気になるところは ●下糸を入れるのがめんどうだと書かれていた方がいたこと ●今まで直線とボタンホールのみで洋服作りをやってきたので、刺繍機能があまり必要ないように思っていますが、どうなのでしょうか。 ●自動糸きり機能がないこと。(モナーゼもありませんが、職業用とかにはあるみたいなので便利かな?と気になってます) ●日本製でないのでボビンや針をネットで注文しないとならない(近くにベルニナ取り扱い店がないので^^;) ●日本製のボビンや針よりベルニナ純正の方が値段が高い? フェリエIIは自動糸きりがあるところと、下糸セットが簡単というところが惹かれています。 某サイトでかなり絶賛されていますので、そちらを読ませていただいて候補にあがってます。 縫い目はやはりかなり差がありますか?? 値段も色々調べましたが、倍ほど差があるようなのであとあとのコストなどの事を考えるとどちらがいいか・・・本当迷ってます。 今現在、自分の子供用と少しですが委託販売もしております。 これから一生ミシンとは関わっていきたいと思ってます。 ご意見いただけるとうれしいです。

  • ミシン購入についてアドバイス下さい。

    ミシンを購入したいと思っているのですが メーカーや機種による性能の違い等、いまいちわかりません。 近所では、小さい手芸店にちょっとカタログが置いてある程度で 専門的な説明を受ける事が出来ませんでした。 下記の条件だと、どこのどの機種がオススメですか? あと他にあると便利な機能等あれば教えて頂きたいです。 予算は5万円程度まで、出来れば3万円程度、です。 コンピューターミシン、の中で購入検討しています。 ・将来、子供が出来た時に簡単な洋服や小物を作りたい ・洋服を作りたいので、ニット類が縫える ・例えばデニムの裾上げ等、厚地も重ねて縫えると良い ・ボタンホールが出来ると良い ・キャラクター等の刺繍は出来なくて良い ・台が広い(広くできる) ・フットコントローラー必須 よろしくお願いします。

  • ミシン購入のアドバイス下さい!

    母が使うミシンを購入予定です 用途は簡単な子供服、小物作成です 実家のミシンは30年以上前のブラザーの当時としては良いミシンで母は未だ『使えるのでこれで十分』と言いますが、糸調子が悪いらしく縫い目が浮いたりしているので、寿命の様です^^ 私自身は全くボタン1つ付けられない人間なので購入に際し検討が付きません 母は、もし買ってくれるならヨーカドーの手芸売り場などで売っている19800円のミシンで十分と言いますが・・ 何となくせめて3万位のモノを考えています 1)19800円と3万では同じ様なモノでしょうか? 2)3万台と5万台の違いは何ですか? 30年前のミシンと、例え19800円とはいえ最近のミシンと比べて『新しいミシンの方が使えない!』という事は有るでしょうか 母はモノを捨てられない人・・なので購入する代わりに古いミシンを処分させたいのですが 古い方が使いよかった・・なんて言われると><!なのです・・ あと、端ミシン?切り端がほつれない様『かがり縫い』する機能は、どんなミシンでも付いていますか? どなたか ご親切な方お教え下さい お願い致します