• ベストアンサー

ゼミなどで発表するとき・・・

みんなの前でpptや黒板を使って発表するのがなれていなくて、みんなの前に立つと頭が真っ白になります。考えてきたことを忘れてしまいます。黒板に書くときも字が小さくなったり、斜め右上がりの文になってしまいます。どうすればこれらのことを解決できるようになるでしょうかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

発表は『準備』と『経験』です。 といっても経験はすぐに身につくものでもないので、準備を入念にしましょう。 まずは黒板ではなくスライドやPPTをお勧めします。 時間も限られていることですし、字やグラフなどを書いているときの時間にプレッシャーを感じてしまうと思います。テンポを維持するためにも有効だと思います。 またレジュメを工夫してください。 キーワードなどには解説を入れておき、図やグラフをキレイに配置すれば… 例えばスライドに図1が出ていても、あえて『レジュメの図1を見てください』というと、聞いている人はレジュメに目を落として探すまで数秒の間ができます。この間に一息入れると頭が整理されやすくなります。 あとはひたすら発表練習です。 まずは発言すべきことを原稿に起こして、ストップウォッチを使って時間内にまとまるように推敲、暗記するまで発声練習を繰り返してください。 ぶっつけ本番は愚の骨頂です。 まずは準備!頑張ってください

noname#38065
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

最初はそんなもんです。 最初からできるわけがありません。 大事なのは、まずは練習時にしっかりできるようにしておくことです。 回を重ねて練習と本番のギャップを埋めていくうちに、本番というのはこういう風になる物だ、ということも見えてくるでしょう。 そうなれば、それに対する準備をすればよいのです。 まず、自分の力はそんなもんなんだ、ということを自覚してください。 己の知らざるを知ってください。

noname#38065
質問者

お礼

ありがとうございます

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.2

ポイントは、「慣れ」と「自信」です。 hoshinokaknataさんも、自分で「なれていなくて」と原因を書かれていますよね。 初めのうちは、失敗するのが当たり前です。 失敗を恐れると、かえってプレッシャーになって普通に話すこともできなくなってしまいます。 失敗しても別に構わない、というくらいの気持ちで臨んでください。 もちろんこれは、手抜きをしてもいいと言うことではありません。 発表を成功させるには、十分な発表練習と、発表内容に関する理解が不可欠です。 この2つがあれば、ちゃんと準備もしたし、内容もよくわかっているということが自信につながって、 あせることなく発表することができます。

回答No.1

考えるからいけないのです。同じ日本語をつかっていても『考える』『書く』『喋る』で使う日本語は全く異なります。 つまり『考えた』事を『喋る』のは、非常に高度なテクニックなんです。PPTを作ったときは必ず、このスライドで言いたい事を『考え』それをスライドのメモ欄に『書いて』、さらに出来上がったら、それを『喋って』ください。慣れないウチは、『喋り言葉』として、文章化しておいても良いと思います。『書き言葉』と『喋り言葉』は別物なので、かならず『喋り言葉だ』という事を意識してください。 ゼミ発表ぐらいじゃ、必要ないかもしれませんが、発表練習をする事も重要です。本番と同じように一度一人で発表練習をしておくと、当日非常に楽に喋れます。 黒板の字は、私も苦手なので、あまりコメントはできませんが、まぁ人前で緊張しない様に慣れる事です。ゼミの面子は、敵ではなく、仲間なんですから、謙虚に『自分が勉強した事に対してコメントを頂く』という気持ちで望みましょう。張り切りすぎない事です。 そしてコメントを頂いたら、それをメモって今後の研究に役立てましょう。(もちろん学術的な裏づけがあれば反論して、議論となる事もあるでしょう。研究の世界ではそれも含めて今後に役に立ちます。) あとは、コメントをくれた人にはお礼を忘れない事。仲間なんですからね。その点、回答にお礼をしないhoshinokanataさんは心配だなぁ。まぁ謙虚にリラックスして望むことです。

noname#38065
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A