• 締切済み

友達が泣いて夜中に電話してきたら話聞いてあげる?

真夜中にあなたの友達が 恋人や配偶者と喧嘩した!!と泣いて電話してきたら 話聞いてあげますか? (状況としてはあなたは寝ていて次の日仕事だとします。) それとも、また今度にしてと言いますか? それとも怒りますか?

みんなの回答

  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.21

聞いてあげます ただし、何回でもという訳ではありません 初回は必ず聞いてあげますが、繰り返されると断ります 何回くらいまでとは決めてませんが、まぁ5回も聞かないと思います 特に発展性の無い愚痴であれば2回目でNG

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-san0124
  • ベストアンサー率7% (42/538)
回答No.20

心の中では「勘弁してよ」と思いますが、口には出せず、話を聞いてあげると思います。翌日そのことに関して誰かに愚痴ると思いますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zoo-zoo
  • ベストアンサー率20% (45/221)
回答No.19

もしそんな電話を受けちゃったら、キレちゃいますね。 そもそも、ねたあとは、電話に出ません。 携帯は、音を消し、家の電話も留守電。 というか、真夜中じゃない21とか22時とか、寝る前の時間でも、出ませんけどね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

怒ってる!憤慨!って感じなら 話しを聞く、だけ聞きます。 私の友達に、大きな理由もなく(ただ怒ってるってだけで)夜間に連絡してくる子はいないので、その怒りも相当なんだでしょう。 落ち込んでいる、もう死にたい。っていう感じなら それが、何時であろうと、相手のいる場所がどこであろうと、車とばして会いに行きます。 何よりも、あなたの命が大切だということを、態度で示します。 それで仕事クビになっても、後悔はするけれど、いつか「それでよかったんだ」って思える日がくると思います。 まぁ、1日休んだくらいでクビになる勤務態度じゃありませんが(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norinsuki
  • ベストアンサー率35% (60/168)
回答No.17

その電話が命のかかわる問題だったら、迷わず話を聞きますが 痴話げんかみたいな感じだったら、ごめんなさいします。 若い頃だったら聞くかもしれないけど、大人になった今では、ある程度の問題は自己処理すべきだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57929
noname#57929
回答No.16

サポート料金は取ります。 飯のおごりでもお酒でも・・・ その上聞きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

絶対に話を聞きます。 だって困っているのに、突き放すなんて出来ない。 それに、私を頼って電話をしてくれているのに、 信用を裏切るようなことは出来ない。 明日仕事だろうが、一睡もしなかろうが 仕事は毎日あるけど、友達の悩みはその時解決してあげないとダメだと思う。 自分が同じ立場になった時に、気をつかいながらも夜中電話かけた時 友達がそっけない態度だったら、かなりへこんで もうその友達には相談しないと思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163940
noname#163940
回答No.14

お人よしなので、戸惑いながらもちゃんと聞いて、自分なりに アドバイスなどをしますね。 ただし、皆さんと同じく、それが続くと「ごめん、起きている時間帯にでいいかな?」と言ってそのときは断ります。 夜中でも話を聞いてあげるっていう人が多いんじゃないかな?と思っていたら やはり回答されている方ほとんどはOKみたいですね。 でも、ちょっとイヤだなぁ…って感じる人が決して心が狭いとかではなく あくまで性格かなって思います。 質問者様の過去のご質問から類推すると、後者かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

聞きません。 寝起きが良くないのと寝不足になると仕事に支障が出るので。 「明日の定時以降なら話を聞けるから」と言って切ります。 以前、昼間でしたが勤務時間中に泣きながら携帯に電話をしてきた友人がいて、 仕事が多忙で、携帯に出ないでいたら会社の電話に掛けて来たので、 昼休みに私用外出をして話を聞きました。 「他に話す人がいないの‥」というので、定時後にもまた話を聞いたり、 その後も休日に食事をしながら話を聞いたりしていたのですが、 他の友人数人にも話していることが分かって、呆れてしまいました。 相談理由は彼氏の二股でした‥。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.12

付き合いますよ、そういうときこそ友人としての真価が問われる時ですから。 実は昔ですけど、私は逆の立場で冷たくあしらわれ、絶交した元友人がいました。 そんな時親身になってくれた友人とは今でも付き合っていますし、恩は忘れていないので、いつか恩返しをするつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 酔うと朝方電話してくる男友達

    以前付き合う関係までいった男友達の事ですが・・・、 私の方が断り、今は友達です。 現在も酔って夜中や朝方、電話があります。、 今度俺のパンツも洗ってくれる?とか 明日もしかしたら電話するかも・・・会いたい、とか。 (でも次の日に彼から連絡はないです。) 本当にこのまま付き合わなくていいの?という時も。 電話も切るときに私が「じゃーね」というと「またね」のがイイよとか言われます。 覚えていないのか、私がからかわれているのでしょうか?

  • 友達から電話が...

     先日ほとんど連絡がない友達から電話がありました。  珍しかったので何かなと思っていたら、『今度の日曜日暇?仕事のことで話がしたいんだけど...』と言う電話でした。もしかして何かの勧誘なのかなと思い聞くと私はあまりわからないから今は話せないと言われ怖かったので断っていたのですが、とにかく会ってほしいと言われ仕方なく会う約束をしました。  その後メールが入り、会って話をするまではこの事は内緒にしてほしいと言われました。  会わないほうがいいのでしょうか?

  • 夜中にかかってきたで~んわ・・・な話

    昨夜、熟睡していたところを電話で起こされました。 あまりにもぐっすり寝ていたので、気が付くまでにだいぶ呼び出し音が鳴っていたようで、出ようとしたら切れてしまいましたが、時間を見たら12時になるところでした。 まあ、間違い電話かいたずら電話なんでしょうけど、親戚に何かあったのかもと、しばらく待ってみたりして、迷惑な話です。 でも、朝起きて妻にそのことを言ったら、全然気が付かなかったそうで、負けた。。。 中条きよしさんも、ヒット曲「理由(わけ)」で、そんな夜中の電話があの人と別れた理由の一つだったと歌っていましたが、あなたにも夜中にかかってきた電話についての話があれば、教えてください。

  • すきな人(男性)から夜中の1時半にめずらしく電話が

    すきな人(男性)から夜中の1時半にめずらしく電話がありました 普段は電話嫌いといっているのに そしたら、めちゃくちゃ酔っぱらってました どこに自分がいるのかもよくわからない状況で、電話中にもはいていました 電話してないと、意識が飛びそうといわれました しばらく話したあと タクシーのアプリをおしえて、タクシー呼び名よっていって、結局彼はタクシーで帰りましたが 家についてからも、電話くれました でも、電話先で彼はいつのまに寝ちゃってましたが… 次の日あまり覚えてないとのことでしたが、 謝ってきました 彼は男女問わず友だちが多いのに、なぜ私に電話してきてきたのでしょうか? 私なら、俺を好きだから夜中に電話でるだろうと思って、甘く見られて電話してきてきたのでしょうか?

  • 夜中、彼女と電話をしていてあなたならどうしますか

    次の日は休みの土曜の夜中、 時差昼夜逆の遠距離の彼女から電話がきました。彼女側は昼間です。 ビデオ通話で話し始めて3時間。 眠さの限界がきました 。 あなたならどうしますか? 1.眠いから寝ると言って電話をきる 2.電話ごとベッドに移動して電話はつづける 3.そのほか その理由もおしえてください!

  • 男友達との電話について

    わたしには、六年間同じクラスで、今年別々になった男友達がいます。 その男友達と約一年ぶりに、無料アプリで、電話しました。 その男友達には、半年ほど付き合ってる彼女がいるため、ホワイトデーの相談の為に長電話しました。約4時間程です。 そして、ホワイトデーが終わった次の日は、電話のまま、オールしました。 何度か、「いいの?うちの彼氏がもし女友達と電話でオールしたら嫌だけどね」 と、いいましたが大丈夫だよっていわれその次の日は何を話す訳でもなく、私は部屋の掃除をしながら、友達はゲームしながら、たまに話すって感じで昼から夜まで電話していました。 夜2時とかになると眠たいし小声だし意識危うやなので、ちょっと彼かのみたいな話しの内容になってしまったり、やめよ?って言ってるのに胸キュンする言葉をからかいながら言って来ます。 そんな状況の時に言われたら、はっきりいって電話から聞こえる声は性行為中に似て聞こえてくるんです。 ほんとはこんな事思いたくないし、書きたくもないんですが、まわりに相談する訳にもいかないし、、、 全然好意は無いです。 だけど、夜のテンションが嫌です。 この友達以上恋人未満が、行き過ぎな気がしていやです。 本当困ってます(´・_・`) 友達は、彼女の事は本当に好きです。よく話してます。だから、お互いに好意は無いです。 もう、どうしたらいいでしょうか? 未熟な私に教えてください(´・_・`)お願いします!

  • 友達⇒恋人はある?

    10日ほど前に海外から帰国した長年の男友達と今晩食事に行きました。 友達といっても、あこがれの先輩という感じです。仕事もちゃんとがんばっていて、とっても私の話をちゃんと聞いてくれて、なんか一緒にいてとても落ち着く方です。 今日は、お互いの仕事の話をしたり、将来の仕事の方向性など話していました。少し恋愛の話になりましたが、お互いの恋人の話にはなりません(私はフリーですが、相手はどうかわかりません) これまでも「彼氏いるの?」と聞かれたことはありません。私が彼に「彼女いるの?」と聞いたことはあります。 彼と会うのは、一年に2・3回くらいでした。これからもっと会う回数を増やしていけたらな、と思います。帰国前に、彼がmixiの日記で私に対して「まだ●●(二人の出身校)あたりに住んでいれば今度そのへんで食事でも」と言っていましたが、今回は、違う場所で食事でした。ですので、帰り際に「次は●●(二人の出身校)界隈に遊びに来てください」というと、「じゃ、今度は●●で!」と言ってくれました。 今帰国したばかりで、いろんな人と会っていると言っていたので、たくさんいる友達の一人としか見られていないのかなぁ。こんな状況から恋人へと発展することはあるのでしょうか?

  • 友達の話はどこまで聞くべき?

    友達の結婚生活についての相談を聞いているのですが、テンパってくるとほぼ毎日朝と夜と電話がきます。私も昔テンパっていたら友達にかけて聞いてもらっていたのでその気持ちはわかるのですが。。。。 学生の時からの十年来の親友なので聞いてあげたい気持ちはすごくあるのですが、1回電話にでると2時間~3時間位になるので家事等もできなくなってしまうのでどうしたらいいのかなと思い相談させて頂いています。今日は時間あまりないといっても友達もテンパっているのか話が止まらない状態です。。。 あと、今はお互い結婚していて独身の時のより時間がないです。 私は仕事もしているので家事と仕事で一日いっぱいいっぱいな状態で仕事から帰宅して2時間も電話で時間を取られると家事も自分のこともなにもできないのが正直キツいです。。。 友達が困っている時は助けてあげたいのですが聞いてアドバイスをしても結局本人は行動に移したりする訳でもないし自分の考えが強い子なので現状は何も変わらず毎回2時間~3時間同じ内容の話を聞き、同じアドバイスを繰り返しています。旦那も毎回毎回同じ話ばっかりしてるなと呆れていました。。。 独身時代、私も辛い時に助けてもらっていたので今友達が困っているならと朝でも夜中でも話をきいてあげるべきなのだとは思うのですが今は30代も半ばで体力も20代の時のようにはないし時間もないので、どうしたらいいのかと困惑しています。 あと今までずっと友達を優先させて家事より友達の話を聞いたりもしてきたのですが(出かける用事があっても用事をキャンセルしてずっと話を聞いたり、電話でずっと話を聞いているので夕飯の用意ができなかったり等、旦那にはとても申し訳なく思います。。。)、私が困ってかけても自分が暇ではない時は電話に出ない事も多々あるし折り返しもない時もあるし、基本昔から自分が困ったときにしかかけてこない子なので家事を疎かにして家族に迷惑をかけてまで友達を優先させる必要があるのかと葛藤もしています。 そう思ってしまう自分が冷たいのかなあと悩んでいます。 まとまりのない文ですみません。 アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 夜中の電話

    同級生の男性が夜中に電話をしてきます。 頻繁ではありませんが、時間帯が迷惑なんです。 彼は居酒屋経営をしていて、終わるのは0時位でその後行きつけの小料理屋等でたまに飲んで帰るそうです。前に電話が有った時の時間が朝方5時でした。 私は少しの物音でも起きてしまうのでアラームだと思って止めたつもりが出てしまい 寝ぼけ眼でしした。 これが今年の6月頃です。 そして最近では、土曜の夜中(時間的には3時位だから日曜日になります)と 昨日と言うか今朝4時頃に2回ありました。 どちらも出ていません。 多分お酒を飲んだ状態で電話してきたと思うし出てしまったら 何時でも掛けてきそうなので。 私は普段アラームをセットしてるんですが、こうも夜中に電話が鳴と 起きてしまい、二度寝が出来ないので大変困ります。 仕事もしてますし・・・。 それを今朝、LINEで言いました。 「夜中や朝方の連絡は困る」と。 それに対し「今夜中?朝方?」と。 多分まだ酔っていて訳が分かっていないのかと思いますが・・・。 一通り説明をしたら「ごねんね」とは言ってましたが。 お酒を飲んでいる(飲んだ)状態で夜夜中に電話してくるのは何なんですかね。 それと、マナーモードにしてもアラームは鳴りますか? 安定した睡眠が欲しいです。

  • 男性と電話で話してる時に怖い話を夜中にしてきたから

    男性と電話で話してる時に怖い話を夜中にしてきたから、怖いから辞めてって言っても反応が楽しいと言って何度も言ってくるのですが、怖がってるのって楽しいですか?

新人が目の敵にされています
このQ&Aのポイント
  • 5月から20代の女性が入社して私たちのA課に配属されました。その女性が40代の社長の娘とその娘と仲良しでA課所属女性の2人から目の敵にされていて、少しずつジャブをもらって精神的にボロボロのようです。
  • 具体的には電話も他の女性がワンコールもしないうちにほぼ取って彼女も取ろうとアクションはしてるのですがなかなか取れず、あの小娘は電話に全く出ないみたいに言われたり、全体には挨拶しているのですが、自分の目の前に来て挨拶をしないと納得いかないようでそれだけで挨拶も出来ないとか流されたり、自分は遠目で見ても年中スマホをいじっていて勤務中に私の所にも仕事と関係のないLINEが来るのに
  • 彼女が休憩時間に入ってからデスクでスマホを確認するだけで厳しく指導されていたり、デスクでは飲食はするなと言われていますが、娘のごみ箱を見るとお菓子のカスだらけです。さらにこの間は来客が来て麦茶の準備をして麦茶を冷蔵庫に片付けてからお客様のところに持っていったら時間をかけずにまずは先に出すと注意され、後日、それを実践していたら出しに行っている間に給湯室で待ち伏せされて片付けをしっかりするように怒られていて「片づけるために戻ってきた」と言ったら「新人のくせに口答えする小娘」とまた会社中に流していました。
回答を見る