• ベストアンサー

「PSP買うならコレも買っとけ!!」なモノがあれば教えてください

Kurosegawaの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

一番困るのは、ゲームの途中でバッテリーが切れかかること、ではない かと思うのです。 そんなときのためにPSP本体をもう1台(経験者)! ……というのは半分冗談です(ごめんなさい)。 そこまでやらなくても、予備のバッテリーパックとバッテリーチャージ ャーを用意しておけば、安心です(少々値段も張りますが……)。 純正の大容量バッテリーも発売されています。 http://www.jp.playstation.com/peripheral/psp/ 通常の充電時には、スタンド型の充電器(PSPを載せるだけ)も便利です。 http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8747/8747_1.html それと、USBから電源供給するケーブル Arvel PWC101 http://www.arvel.co.jp/cable/usb/mini/pwc101.html Arvel PWC102 http://www.arvel.co.jp/cable/usb/mini/pwc102.html を本体と一緒に持ち歩くと便利でしょう。 加えて、家庭用コンセントからUSBケーブルに給電するアダプタ(iPod 関連の売り場でよく見かけます)も一緒に持ち歩けば、電源供給や充電 には困らないでしょう。

参考URL:
http://www.gametech.co.jp/products/catalog_psp.html
seafront14
質問者

お礼

短い時間でこんなに沢山の回答をいただきましてありがとうございます。 申し訳ないのですが、こちらでまとめてお礼をさせてください。 また、ポイントを付けられない皆様、ごめんなさい。 お陰様で無事にPSP本体を買うことが出来ました。 …結構重たいんですね(汗) しばらくは自宅で使うつもりです。 今回は本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • PSPがフリーズして困っています。

    数日前に新型PSP-2000を買ってゲームを始めたのですが、 頻繁にフリーズするようになりました。 そして再起動させようと思ってゲームを終了させようとすると、 画面に「しばらくお待ち下さい」と出ますが、ここでもフリーズしてしまいます。 PSPは買ったばっかりのもので、ソフトは、『テイルズオブファンタジア』です。 メモリースティックDuoPROの16MBをセーブ用に使っています。 これは、本体が壊れているのでしょうか? それともメモリースティックの容量不足でしょうか?

  • PSPのメモリースティックについて教えてください。

    PSPについてまったく知識がないのですが、 PSPのセーブはメモリースティック(?)というものを 持っていないとできないのでしょうか? PSPのホームページの詳細に、 「メインメモリ」というものがあるので、 本体にもセーブできるようなイメージはあるのですが。 また、PS2のように、セーブデータをほかのメモリースティックに 移す(コピーする)ということは可能なのでしょうか?

  • PSPについて

    PSPについて いくつか質問があり、どなたか教えてください。 PSPはメモリースティックがないとセーブデータの保存ができないのでしょうか?メモリースティックとは別に本体には多少のメモリはないのでしょうか。 また、私の家のネット状況は無線LANではなく有線なのですが、なにかダウンロードしたい場合はパソコンにダウンロードしてからメモリースティックに移してそれをPSPにいれれば大丈夫でしょうか。 私のパソコンはNECなのでメモリースティックのスロットはないのですが、変換アダプター?的なものをかえばいいでしょうか。

  • PSPのメモリースティックについて

    PSPで、空き容量さえ足りていれば、1つのメモリースティックに複数のゲームのデータをセーブすることは可能でしょうか? ゲーム自体をメモリーに入れることは考えていません。セーブデータだけです。

  • PSP未経験なんですが・・・

    超初歩的質問になってしまうのかもしれないですが・・・ 私は今までDSはやったことがあっても PSPは触ったことすらありません。 で、購入を考え出してから疑問に思ったんですが PSPってDSみたいにゲームソフト自体にセーブしたりするのではなくて メモリースティックに記録されるんですか? 付属品にメモリースティックがあったので、そうかなと思ったんですが。 音楽など保存して使うだけのもの・・・じゃないですよね? メモリースティックにセーブされるとして、付属品で 一体どれほど記録可能なんでしょう? 目安として例えばゲーム10本ぐらいとか・・・。 また、クリアして二度とプレイしなくなったゲームのセーブデータとかは 自分で削除しないと容量がかさばっていくんでしょうか? 全くのPSP素人で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • PSPの故障でしょうか?

    昨日PSPのゲームを買い、セーブしようとしたのですが「メモリースティックをチェックします、しばらくお待ち下さい」からまったく進まなくなりました。 10分ほど放置もしてみたのですがまったく変化がありません。 メモリースティックが壊れたのかと思ったのですがロードはきちんと出来ますし、セーブも成功するときと上記のようになるときがあります。 これはPSP本体の故障かメモリースティックの故障なのでしょうか? また、ゲームを終了する時、画面に「しばらくお待ち下さい」と出ますが、この後大抵フリーズしてしまいます。 これも上記の現象と何か関係あるのでしょうか? ちなみにPSPは旧式です。 このような現象が起きたのはつい最近です。

  • pspのメモリースティックがpspで読み込めません。

    pspのメモリースティックがpspで読み込めません。 「セーブデータ管理」の所を選択しても、メモリースティックが入ってません、ってなります。 違うメモリースティックで試しても、同じだったんですが、どうしたらいいですか?

  • PSPの容量について

    現在三国恋戦記というゲームを購入しようと考えているのですが、プレイ前に付属のディスクをダウンロードしなければいけないらしく760MB以上の容量が必要みたいです。 私が持っているPSPはPSP-3000で4GBのメモリースティックを使っています。 今の空き容量は705MBです。 このPSPが貰いものなのでなるべく今までのセーブデータを消したくありません。 この場合新たにメモリースティックを買ったら容量を増やせるのでしょうか??

  • PSPのメモリースティックの不具合について

    PSPでゲームデータをセーブしようとすると、「メモリースティックのアクセスエラーです」というメッセージが出て、セーブできません。メモリースティックが不具合を起こしているのかと思い、データが消えるのを承知で、PSPの本体設定でメモリスティックのフォーマットをしようとすると、今度は「フォーマットに失敗しました。アクセスできないメモリースティックです」というメッセージがでてフォーマットもできません。 これってどうすればいいのでしょうか。例えばPCなどでフォーマットしてしまってもいいのでしょうか。

  • PSPのメモリースティックが故障してしまい、とても困っています

    先日、夜コタツに入ってPSPをしていると、そのまま寝てしまったことがありました。 そして朝起きると、PSPは自動的にスリープモードになっていました。 PSPを起動して、プレイしていたゲームのセーブをしようとすると、既にセーブデータがあるにも関わらず「このゲームのデータのセーブにはメモリースティックの容量が0kb必要です」と表示されました。 不安になり、友人のメモリースティックを借りてひとまずそこにセーブさせてもらいました。 そしてゲームを終了し、ホーム画面に戻ってみると、データが全て(ゲームのセーブデータ・ミュージック・フォト・インターネットのブックマーク)消えていました。 しかしメモリースティックの容量は減ったままになっています。 PCにUSB接続して確認してみたのですが、データ、フォルダ、何一つ残っていませんでした。 もちろん容量は減ったままです。 まとめるとこうなります ・メモリースティックはソニー純正品のメモリースティック デュオ 32MB [PSP-M32]。バリューパックに付いていたもの ・コタツの中に潜ってPSPをしていた訳ではない、PSPをコタツのなかに放置していた訳でもない ・朝起きるとデータが全て消えていた ・メモリースティックの認識はされる ・容量は減ったまま ・データの保存をしようとすると「保存に失敗しました (8001001C)」と表示される ・PCに接続すると、必ずある筈のフォルダまで消えている ・メモリースティックを初期化すれば、恐らく容量は元に戻る かなりの長文になってしまい申し訳ありません。ですが、原因すら解らずにとても困っている状態です。特に、このままゲームのセーブデータが消えるのはとても悔しいです。 「自分もそうなった」という意見だけでも結構ですので、皆さん、是非回答をお願いします。