• ベストアンサー

幼稚園児、お友達のおうちへお邪魔する頻度。

この春から一緒に通園しているお友達がいます。 クラスは違うけど二人とも年中です。 帰りに一緒に帰ってくる途中ずっと遊んでいて、 そのままお友達のおうちにお邪魔することもあります。 でもそんなに頻繁にお邪魔するのもどうかなぁと。 うちは賃貸アパートで近所から騒音で苦情がきたこともあるので お友達を呼ぶことは出来ません。 だから一緒に遊ぶとなるとお友達のおうちになってしまうのですが...。 近所に公園があればいいのですが、遠くにしかありません。 それにお友達には小学生の兄弟がいて 下校の時間には家にいなければならないのでお出かけはできません。 お友達のママさんはいつでも来ていいと言ってくれるのですが そんなことを言ったらうちの息子は毎日でも行きそうです。 幼稚園児はどれくらいの頻度でお友達のおうちで遊んでるのでしょうか?

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37729
noname#37729
回答No.2

もう子供が大きくなった者ですが、私も言いました。 「いつでも来ていいよ。」と。 でも、まさか毎日毎日来るとは思っていませんでした。(苦笑) その子のお母さんには、 「うちはおばあちゃん(姑)がいるからね~」とやんわり断られていたので、仕方なく我が家で遊ぶことになりました。 あまり頻繁に来られると、けっこうストレスがたまります。 No.1さんがおっしゃっているように、後片付けも大変ですし、万が一怪我でもしたらと思うと気が抜けません。 小学生だったら、ほっておいても安心ですけど。 幼稚園児だったら、そういうわけにもいきませんよね。 まだ年齢的に幼いので、預かる側としたら心配な面もありますから。 フィフティー・フィフティーとはいかなくても、たまには寄せてもらえたらと思いました。 私だったら2日に一回程度にしてほしいです。 遊ぶ約束をしてきたら、今回は我が家で、次回は友人宅で、これが理想的だと思います。

gon-go-gon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 預ける、というのは1回だけやったことあります。でも本当は避けたいです。 親子で遊びに行ったのは3回です。 ただ最近は子供同士が前より仲良くなったからか 「うちにおいでよ」「預かるよ」と言われることが増えて毎回断るのも悪いのかなぁと。 そのママさんはうちだけではなく他の子もたまに預かってるようです。 うちに来てもらうことが出来れば何の問題もないんです。 でも足音だけで苦情が来たのも本当ですし、同じアパート内に子供がいる家庭がないこともあり お友達にも「確かにここだったら苦情きてもおかしくないね」と言われるほどの所です。 1年以内には引っ越し先を見つける予定ではあるんですが...。 そのママさんもお子さんも明るく元気な親子だし お友達として仲良くしたいとは思っているんですが...。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#37729
noname#37729
回答No.3

No.2です。 お礼を拝見しました。 毎回お子さんだけ遊びに行くのではないんですね。 てっきりお子さんだけと勘違いしていました。ごめんなさい。 私だったら、親子で遊びに来られるのは大歓迎でしたよ。 他人を家に寄せることが苦にならないタイプなので。 お子さんだけだったら、気をつけなければいけないですが、お母さんがご一緒なら安心です。 もし、そのお友達のお母さんが私のようなタイプなら、遠慮されなくてもいいと思いますよ。 拝見したご様子だと、ほかにもお友達が来ているし、本音でおっしゃっている感じがします。 そうですね。年中さんだったら2~3回親子で、1回お子さんだけ、 そのくらいがちょうどいいかもしれませんね。 個人的な考えですみません。ご参考までに。

gon-go-gon
質問者

お礼

再びの回答、ありがとうございます。 すいません、いろいろとわかりにくい文章でした。 私が以前、他のお友達の子を短時間預かったことがあったんですが 外だったということもありとても大変な思いをしたので なるべく自分の子を人に預けるのは避けたいと思ってます。 参考になりました!ありがとうございました。

  • maru828
  • ベストアンサー率15% (57/359)
回答No.1

年長の子供がいます。 >お友達のママさんはいつでも来ていいと言ってくれるのですが これは社交辞令も含まれていると考えたほうがいいと思います。 いくらお互いに仲がいいとはいえ、所詮は他人同士です。 ましてや、質問者さまの家に苦情がきたという事情があるにしても、人のお宅ばかりにお邪魔するのは考えものです。 その事情を汲み取ってくれているママさんかもしれませんが、やはりいつも自分の家ばかり・・というのは多少なりともストレスがたまる原因にもなります。 片付けも思いのほか、大変ですしね。 ですから、せいぜい多くても1週間に一度くらいには抑えるべきと思います。

gon-go-gon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直、私としてはあまりお邪魔したくないなぁと思ってるんです。 でも毎回断るのもかえって悪いかと...。 幼稚園の帰りに「買物して帰るから」と言うと「じゃぁ子供はうちで預かるよ」と言われたり。 実際に預かっていただいたのは1度だけで、親子で遊びに行ったのは3回です。 そのママさんはうちだけではなく他の子もたまに預かってるようです。 今までのお友達とは家の行き来はあまりなく外遊びが多かったので このような状況になることがなかったんです。 今思えばうちと同じように家に人を呼びたくないお友達(姑同居や騒音問題など)が 多かったようです。 今回はお互いの家が目の前なので、状況が違うけど一緒に遊ぶようになった感じで 近すぎるご近所さんとはやっぱり距離をおいた方がいいのかなぁと思うようになってきました。 そのママさんもお子さんも明るく元気な親子だし お友達として仲良くしたいとは思っているんですが...。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教えて下さい。どのくらいの頻度で出掛けてますか?

    もうすぐ1歳の男の子がいます。 みなさんに教えていただきたいのですが、どのくらいの頻度で 赤ちゃんとお出かけ(遊びに行ったり)していますか? 児童館に行ったり、公園に行ったり、同い年くらいの赤ちゃんがいるママ友と遊んだり・・・ 私は週末は旦那が休みなので、いろいろとお出かけしていますが、 平日は週1日くらい、ママ友と遊ぶくらいで、家に赤ちゃんといる時間が長いのですが、 もっと赤ちゃんを、他の赤ちゃんと触れ合う機会を増やしたほうがいいのかな・・と不安になってしまって。 近所の児童館にはまだ行ったことがなく、近所の方との付き合いもないので(引越したばかりで) もっと赤ちゃんのために外に出ていったほうがいいのかな・・と最近悩んでいます。 みなさんは、一週間にどのくらい赤ちゃんと遊びに出掛けているのか 参考までに教えていただけたら嬉しいです。

  • 子供が友達におしっこをかけられました

    幼稚園の子供(男の子)が二人いる母です。 年長と年中で、最近は近所のお友達と遊ぶことが 増えてきました。 毎日のように約束して、公園で遊んだり、もちろん 家で遊ぶこともあります。 先日、うちの子供達とあるお友達(年長の男の子)が 3人で近くの公園へ遊びに行きました。 約束の時間になっても帰らないので、行ってみると 3人とも服が汚れていたのですが、年中の息子が 特に汚れていました。 頭から泥をかぶったような姿だったのです。 すると、お友達が 「●●くんが水をかけてきたんだよ~! ●●くんのこと怒ってね」と私に言ってきました。 でも、一番汚れているのは年中の息子で、 お互いにかけあったのではないかと 思います。 家に帰る途中で、年中の息子が 「お友達に、おしっこかけられたんだよ」と言いました。 私は驚くと、年長の息子もそれを見ていたようで、 肩のあたりにかけていた、と言いました。 服の匂いをかぐと、Tシャツがおしっこの匂いが しました。 水遊び、砂遊びは許せても、 おしっこをかけるという行為は許せません。 主人に話すと、そのお友達の家へ苦情を言いに 行くかな、と言いましたが、少し考えてから やはりご近所だし、幼稚園も一緒、学年も一緒なので、 親に直接言って、わだかまりができるのではないか という結論になりました。 私は、そのお友達が今度来た時に、 本当にかけたのかどうか聞いて、 もし正直に言ってくれたら注意をしようと思っています。 でも、そういうことがあったということを、 子供のご両親に伝えることも必要なのではないかとも 思うのです。 子供に注意をするだけで、良いのかどうか いろいろなご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • ママ友と遊ぶ頻度

    3歳前後のお子さんをお持ちの方にお聞きしたいんですがママ友とどれ位の頻度で遊んでますか? 娘は以前はお友達にあまり興味がなかったんですが最近は一緒に遊ぶのが楽しいみたいでいっぱい遊ばせてあげたいんですが 私自身ママ友がそんなに多くいないのであまり頻繁に遊ばせてあげれなくて申し訳なく思ってしまいます。 公園などに行けばその場その場で居合わせたお友達と少し遊んだりすることもありますが決まったお友達があまりいません。 友達の中にはほぼ毎日ママ友と遊んでるという人もいてそれが普通なのかなと思い少し落ち込んでしまったり。 みなさんはどれ位のペースでママ友と遊んでますか?

  • お友達がいないと幼稚園は大変?

    今年4歳になる娘がいます。来年幼稚園を希望。仲の良いお友達はいません。 義両親に「お友達はいないの?まだ私らになついてくれないし・・・お友達いないと来年の幼稚園は心配だね!(通園拒否)ママが大変だね!○○○(娘の名前)も大変だな・・・」と言われました。 娘は昔から人見知りがあり実両親や義理両親は離れて暮らしているので遊びに来ても時間が経たないと慣れません。恥ずかしがって私の後ばかり追ってきます。普段は「自分でやる!」「ママあっち行ってて!」「これやりたい!」というくせに。 近所の顔見知りの人(大人の方)が話しかけても愛嬌はありません。でも一応「こんにちは」と言えるようになり、公園が大好きで毎日のように公園に通ってるのに同じ位の子が「あそぼう!」と寄ってくると「あっち行きたい!」と言うので初対面だと気を使ってしまいなかなか親しいお友達が出来ません。 以前寄ってきてくれたお友達が手を繋ごうとして「やだ!」と泣いた事もあります。「しつこくてごめんね・・・」ママさんが、「泣いてごめんね。すみません。」と私。 こんな娘なので他の子やママさんが気を悪くしてしまうのでは?と私からもなかなか声をかけにくく・・・という現状です。 先日も「なんでお友達が「遊ぼう!」って言ってるのに遊ばないの!お友達と遊ぶと楽しいよ!他の子は遊んでるのに!そんなんじゃお友達できないよ!」と少し怒ってしまいました。いけないと思いながらも。娘の個性なのにと割り切っていたにもかかわらず・・・ 義理の両親が言うようにこんな娘には幼稚園に行く前にお友達がいないと大変なのでしょうか?幼稚園に入園するお子さんは皆仲の良いお友達がいるのでしょうか? 個人的な性格の問題な質問で誠に恐縮ではありますが、同じ様なお子さんをお持ちのママさんご意見ください。

  • ママ友達がほしいです。

    近所に小さい子供がいなくて公園もないので、ママ友達が出来ません。たまに児童館や子育て支援センターに行ったりしてるんですが、みんなお友達同士で来てるので、声かけにくいです。ママ友作るには、どうしたらいいでしょうか?

  • 幼稚園での友達

    幼稚園はバス通園になりそうです。幼稚園にいくようになるとお友達が沢山出来るとよく聞きますが、親・子共どのようにして出来て行くものでしょうか?子供同士・親同士どちらが先のことが多いでしょう?また入園前から公園などで親しい親子がいる場合、入園後もやっぱりその方たちと一緒に行動することが多いでしょうか?二年の場合・・などなど、色々教えてください。

  • ママ、友達いないね。

    先日、7才の娘に『ママ、友達いないね』と言われてしまいました。 私はとっさに『パパがお出かけしていない日ばかりだから、あなたをみてもらえないから友達とお出かけ出来ないの』と言ってしまいました。 自分に友達がいない事を主人と娘のせいにして情けないです。 娘の言う通り、私には今、友達呼べる人がいません。 学生時代や社会人の頃の友人は年賀状のやり取り程度です。 私が一方的に思っているだけかもしれないですが、唯一親友だと思っている学生時代からの友人は、新幹線を利用して会いに行ったりしていましたが、今は御主人の転勤に伴い更に遠くに引っ越してしまいなかなか会えず、連絡も滞ってます。 主人と私が同級生ということもあり、主人の友人や奥様方とも仲良くさせてもらっていた時期もありましたが、なかなか子供が授からなかった為、ベビーラッシュに乗れず、奥様方とも距離が出来てしまいました。 ようやく私も娘を授かり、保育園での新しい出会いに期待していたのですが、顔を合わせたら話をする程度で、お互いの自宅に行き来するような友人はなかなか出来ませんでした。 小学校の入学を機にご近所のママ達とも親しくなりました。しかし、その中でも一番仲良くなれそうだと思っていたママとも意見の違いでなんとなく気まずくなってしまいました。 こういう事があると一線引いてしまい、それ以上仲良くなれず上部だけのお付き合いになってしまいます。 これではなかなか新しい友人なんて出来ないと反省するのですが… 私は40代なのですが、大人になってから親しい友人が出来た方はどのような方法で親しくなったのでしょうか? また、どうしても必要なご近所のママ友とのお付き合いをストレスなくこなす為のアドバイスなどありましたらご意見をお聞かせ下さい。 友達のいない母親のことを娘がどう思うか考えるだけで焦ってしまいます。 よろしくお願いします。

  • 嫌いになった友達との付き合い

    私の嫌いになってしまった友達というのは、もともとそんなに好きではなく、嫌いでもない普通の友達だったといえます。 ただ登下校が同じルートで一緒に帰るようになってます。 ですが、とあるきっかけで急に顔も見るのも嫌になってしまいました。 それから少し距離を置いているのですが、どこにいってもその人は付いてきます。(しかもよく斜め前方に出てくるので進行の邪魔) 私が明らかにあなたが嫌いという態度を取り始めたのにそれでもついてきます。 ある日、他の友達を引き連れ集団下校しましたが嫌いな友達は私にしか話してこなくて好きな友達とは全然話せないという状況で帰りました。 聞くとこの集団下校した友達らも私が嫌いな友達をよくは思っていませんでした。 登下校が不愉快で仕方ないです。 登校はなんとかなりそうですが下校はついてくるのでどうしたらいいのかわかりません・・・。

  • ご近所友達が欲しいです。

    ご近所友達が欲しいです。 ご近所さんは親子共々同じ年代の方が大勢いらっしゃるのに、なぜか友達が出来ません。 幼稚園のバスを待っている時間とか、公園で遊んでいる時間とか、結構楽しくしゃべっているのに、それ以上仲良くはなれないです。 他のママさんは遊ぶ約束をしていたりするのに、なぜ私だけ誰にも誘われないのかなぁ、って寂しく思うときもあります。 原因が全然分かりません。 同じような境遇の方、もしくは、そういう人がご近所にいる方、何か思い当たる事があれば教えていただきたいのですが・・・。 もしかしたら、私に原因があるかもしれません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 引越してしまう娘のお友達(3歳男児)へのプレゼント

    ご近所にお住まいで、2歳の娘ともよく公園で遊んでいるママ友達が 今度引越ししてしまいます。 プレゼントをあげたいと思っているのですが、 普段良くお話はするものの、お宅にもお邪魔した事も無くお子さんの好きな物に付いても話をしたことが無い事に気づきました。 3歳になったばかりくらいの男の子が喜ぶ物って何でしょうか? 1,000円~3,000円くらいまでで考えているのですが、 『こんな物、男の子は好きだよ!』などご意見下さい。 男の子のことがさっぱり分からないので、どうして良いのか困ってます。 よろしくお願いします。