• 締切済み

レポートって

大学でのレポートは出来なかったり出し忘れたりしたら、そのまま過ぎていってしまいますか? それとも後日呼び出されたりして提出を求められるんでしょうか? もう一つ違う質問なんですが今ほとんどの勉強についていけていません。 全部均等に勉強するとたくさん単位を落としてしまいそうです。 それでいくつかに絞って確実に単位取れるように勉強しようかと思うのですが、みなさんはこの方法もありだと思いますか?

みんなの回答

noname#247269
noname#247269
回答No.8

他の皆さんの回答にあるとおり担当教員の判断次第で 私の大学でも教授によって携帯に電話をかけて出すように言ってくる 教授もいれば完全に放置の教授もいました。 なかには出席15点、レポート15点、学期末テストが70点なので 授業に1回も出ないでレポートを出さなくても テストで60点以上を取ればC評価はくれるとか言う教授もいました。 語学とかの授業であれば別ですが大学のテストと言うのは 高校までのテストと違い暗記はほとんど必要とされません。 論述形式で自分の意見を述べるようなテストがほとんどです。 なのでそれほど気張らなくても良いかと思います。

  • atokinnsu
  • ベストアンサー率38% (27/70)
回答No.7

 先生にもよりますが、基本はレポートを出さない学生は放っておかれます。私の大学のある先生はレポートが提出していなかったら、その学生を呼び出して提出するように言ってくれましたが、他の先生はそのようなことをしてはくれませんでした。理系の大学なので、特に実験レポートに関しては1回提出しなっかただけでも単位の認定をしてくれません(まあ、それが基本ですが)。なのでレポートは必ず期限までに提出するようにしなければなりません。  また、いくつかに絞って単位をとるのはヘタクソなやり方だと思います。仮に絞って単位を取りにいったとしても確実に単位が取れるわけではありませんよね。もしかしたら、取れないと思っていた授業の単位が取れるかもしれません。私は取れると思っていた授業の勉強は、その授業があった日に30分から1時間ほど復習し、難しいと感じた授業は毎日同じところを繰り返し勉強して単位取得に取り組みました。最初から取れないとあきらめないで頑張ってください。

  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.6

レポートは出さなければ単位が出ないだけです。これは個人の問題ですので教授側からわざわざ呼び出しなんてしません。別に留年なんて当たり前の世界ですから、まじめでない一人の学生の為に頑張るなんて考えませんよ。 出来ていない場合、普通は出来ている範囲でいいのでレポートを見せて再提出にしてもらうのが妥当です。とにかく期日までに見せたと証拠を作ることです。 また、再提出等が無い宿題的なレポートの場合は最終的な評価からマイナスする程度で終わる場合もあります。 >それでいくつかに絞って確実に単位取れるように勉強しようかと思うのですが・・・ その判断は最後の方でしたほうがいいのかも。今から「不可」だらけの成績表でいいのですか? それに単位不足で就活・卒業または進級が出来なかったりしますよ。 まぁ、必修>出来そうな教科>出来なさそうな教科 の順で行うのがベターかと思います。とりあえず、必修だけは頑張りましょう。

回答No.5

あくまでも大学の対応(規則)や担当教員の対応にもよりますので、これは一概には言えないのですが、ただ、提出期限は厳守であり、これを過ぎても受け付けるのであれば提出期限内に提出をした学生との間で不公平になってしまいます。つまり、期限が一日でも延びても可能であればそれだけゆとりがもててしまうからです。 また、後日呼び出されるかどうかも前述と同様です。 しかし、高校までの提出物とは違いますので提出を求めない場合もある、あるいは、一切求めない場合もあります。 もう1つのご質問についてですが、数多くの科目を履修登録した場合に勉強が大変になる(なった)というケースもありますので、科目を絞るのも1つの方法ですね。 例えば、現在勉強しなくても4年生までに勉強したりといった考えもありますね。 結局、卒業をする事も必須条件ですから無理のない勉強方法が望ましいです。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.4

満足できるものが書けなくてもとにかくレポートは提出日までに出しましょう。 >全部均等に勉強するとたくさん単位を落としてしまいそうです。 こういう質問をするという事はまだ入学したばかりなのでしょうが、講義が難しいからといって試験も難しいかどうかはまた別の話です。試験なしでレポート提出だけという場合もあり、比較的簡単に単位をくれる教官もいますから、今から絞るとか捨てるとかは考えない方がいいと思いますよ。

noname#207400
noname#207400
回答No.3

呼び出される前に担当教授のとこに行って、進級したいのだけど何とかならないか頭下げてお願いに行った方がいいですよ。 もちろん、「何ともなりません」となる場合もありますが、割といい加減な先生とか、チャンスくれる先生とか、なんとかなる場合もありますよ。 どれぐらい落としそうなのかにもよりますが、手に負えなそうなら必修に絞ってとれば良いと思います。

  • na-chu
  • ベストアンサー率32% (12/37)
回答No.2

こんにちは。大学や担当教授によってレポートのやり方に違いはあると思いますが、 私の大学の場合についていうと、レポートを期限までに提出しないと減点されたり、提出しても受け取ってもらえないことがあります。 後日呼び出されるなんてことはありません。大学は高校みたいな団体授業でなく個人が自分で受講したい科目をとるわけですから、レポートを出すのも出さないのも自分次第です。 >いくつかに絞って確実に単位取れるように勉強しようかと思うのですが 私はありだと思いますよ。ただ他の単位を落とすことでGPAがかなり低くなることを考慮していればの話ですが。 私も大学入学してすぐは授業についていけず、凄く苦しみました。 でも自分だけでなく周りの人も同じくらい苦しんでいましたので 皆で過去問をだしあったり、テスト前に教授の所へ行き、教えてもらったりしてなんとか切り抜けられました。 まだ始まったばかりでいろいろ辛いこともあると思いますが諦めず進んでください。

  • cosecant
  • ベストアンサー率26% (45/173)
回答No.1

大学でのレポートは出来なかったり出し忘れたりしたら、担当教官の方針によりますが、学籍番号を掲示されて提出を求められることが多いです。逆に、提出を求められずに過ぎていってしまった場合は、その教科の単位は取れないと考えたほうがいいです。 二つ目の質問の回答ですが、いくつかに絞って確実に単位取れるようにする事は、絞った単位が取れなかった場合危険です。あと少しでも努力してみては?

関連するQ&A

  • レポートの書き方について。

    先日提出したレポートが、再提出という評価を得てしまいました。 今、大学1年なのですが、前期はあまりレポート課題がなく書くことがなかったのですが 後期になってかなりの量のレポート課題が出されています。 この再提出になった授業は「教育社会学」というもので レポートの課題は「社会学に関する本を読んでその本の社会学的なところを書く」というものです。 提出したレポートには私は「やらせ番組」について書いたのですがはっきり言って 自分でも文章になっていたかどうかは自信ありません。 今までに小論文も書いたことがなく、提出したレポートは添削して返ってくるということもないので 自分のレポートの何が悪いのかも分からないためにもう一度書いても同じような文章しか書けない気がします。 そこでレポートというものの書き方についてお伺いしたいのですが ・レポートにもやはり起承転結というものがあったほうがよいのでしょうか? あと、私はすごく語彙数が少ないために評論などを読んだときに出てくる横文字とか 難しい言葉を使うことがあまりなく、レポートの文章がすごく簡単なものになります。 ・言葉が簡単なレポートは点数が低かったりもするのでしょうか? この2点を中心に、気をつけたほうがいいアドバイスなどあればどうぞよろしくお願いします。 この再提出のレポートは、一応再提出さえすれば単位はもらえるそうなのですが それではなんとなく納得できないしこれからは必要なことなので勉強になればと思います。

  • レポートの構成

    大学の授業でレポートの宿題が出ました。 レポートは2週間後に提出でA4サイズ5枚以上です。 今、考えているのは「ナマケモノ」です。 今までレポートというものをあまり提出したことがないのでどのように進めていったらいいかわかりません。 皆さんがナマケモノをテーマに調べるとしたら、どのようなことを調べ、どのようなレポート構成にしますか? 参考にしたいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学の実験レポートについて

    初めて質問を投稿するので至らない点があるかもしれませんが、どうかご解答をよろしくお願いします 私は4月から大学1年生になったものです。私の大学では1年生から必須の実験の授業があります。成績のつけ方は出席点(授業への出席、授業での態度、後片付けなど)で50%、レポートで50%となっています。授業は全部で13回あり、レポートは毎回提出する必要があります。授業の成績は出席点とレポートの合計点数でA+、A、B、C、Dとつけられ、Cの60~69点以上で単位が認められます。 本題ですが、現在レポートを2回提出しました。2回目のレポートはA+、A、B、C、D評価のうちA評価でしたが、1回目のレポートは評価が0点(恐らくD評価)だとレポートを返却されずに教授から知らされました。 1回目のレポートでは、不注意にも実際の実験ではやっていないことを記述してしまい、教授から本来は故意でも過失でも捏造にあたるので、次に同じような事をしたら単位認定が出来なくなると知らされ、今、自分の不注意さにとても後悔しています。 もちろん残りの11回分のレポートではこのようなことをしないと強く誓いますが、1回目のレポートの失敗で本当に単位がとれるのか不安で不安で落ち着かず、精神的に辛い毎日を送っています。 どうかアドバイスなどよろしくお願いします。

  • レポートの郵送の仕方について教えてください

    大学のレポートを提出するのですが、先生の家に郵送しなくてはいけなくなりました。レポートだけ送るのは失礼にあたりますか?手紙を添えた方がいいのでしょうか。レポートを郵送するのは始めてなのでよくわかりません。単位を落すわけにはいかなくて焦ってます。 また、こんな風に頼み込んで単位をもらった、とういう経験をお持ちの方も是非アドバイスをお願いします。

  • リポートとは何ぞや?

     大学の法学部に行って勉強したいと思っております。 ちなみに入学案内等で情報収集中なのですが、 巷によく聞く『リポート』って何ですか?  自分の学歴は中卒で、 その後取得した「大学入学資格検定」で 大学行こうと思いたったのですが、 学校で『リポート』提出を求められた経験がないので、 『リポート』が何だか分かりません。  今年29才になって、 今まで勉学の道にさっぱり触れて来ないで 『リポート』を知らない私に教えてくださ~い。 できれば、法学部で、第2部か通信制の方、 「こんなもんなんだよ」って教えて下さい。

  • レポートが書けないんです。

    私は今年で大学2年になりました。しかし、授業で沢山レポートを出されると、本当に頭を抱えてしまいます。今まで何度も宿題で、レポートが出ましたが1回もレポートらしく書けた事がありません。入学した頃から、ずっと悩んでいます。もっと読書しとけば良かったと、後悔しています。どなたか、レポートが少しでも、それらしく書ける方法を教えて下さい。書き方の本を読んでも、あまり意味が無かったので・・・・。よろしくお願い致します!!切実なんです。(結構単位落とされてしまったので・・・)

  • レポートの書き方がわからない。

    こんにちは。 私は、海外の大学の、文学部に通っているものです。 題のまんまなんですが、 レポートの書き方がわからないんです。 というか、どのくらい引用文を使っていいかわかりません。 今学期も、もうすぐレポート提出の時期です。 今学期は、ぶっちゃけ、 授業にまったくついていけず、 レポートの9割が教科書か文献かネットの引用です。 これじゃだめだとは思うんですが、どうにもならず… 日本の大学に通っているまたは、 通っていた方の意見が聞きたく思います。 どのくらいの割合で引用文を用いていたのでしょうか? お願いします。

  • レポートについて

    通信制大学にて勉強している者です。 レポート学習が中心なのですが、提出する時、修正液で直して提出しても構わないのでしょうか? 点数(評価)の点、作法の点等いかがなものなんでしょうか。教えて下さい。

  • レポートの書き方を教えて下さい!

    先日、医療関連サービスについての勉強会に出席しました。 私の勤める会社の業種についての勉強会だったので、勉強になった事もありました。 その勉強会について、レポート用紙1枚のレポートを提出しないといけないんですが、私は今までレポートを書いたことがありません。 何を書いたら良いんでしょうか? 感想で良いのか、その勉強会で言われていた事を、今後実行していきたい、みたいな事を書けば良いのか。。。もう全然分かりません。 この場合のレポートとは、何を書いたらよいのか、教えて下さい。 お願いします。

  • レポートの提出をしたい

    大学の授業でレポートをメールで提出しなければならないのですが、ファイルを添付しても教授のパソコンで開けるか心配です。確実に提出できる方法を教えてください。レポートの評価によって成績が決まるので・・・よろしくお願いします!!!!