• ベストアンサー

母の日イブ?

wonder99の回答

  • ベストアンサー
  • wonder99
  • ベストアンサー率28% (85/302)
回答No.1

今日済んでしまったのなら、私なら明日はお祝いしません。 なんだかお茶目なお母様ですね。 用意されたものが寿司やケーキなどのナマモノだったから 翌日までとっておくより食べてしまった方が良いと 判断されたのではないでしょうか? 明日また祝えって言われたら、「昨日食べたでしょ」って 笑えばいいと思いますよ。

kogechibi
質問者

お礼

朝から歌ってるんですよ。 食べたくなるなる、いいことあるぞ、 明日は明日の風が吹くでしょ。今日は母の日。だなんて。 仕方ないのでまたチキンとドーナツを買って帰りました。 今はぐはぐと食べてますね。 お仏壇にあげておいた柏餅を食べようかなあ、と見たら影も形もない。 おやつにしてしまったみたいですね。 結局2回祝ってます。さて、明日はどうなるでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クリスマス(イヴ)にUSJに行った事がある方…

    明日のクリスマスに友達とUSJに行く予定です。 イヴは日曜でしたので避け、月曜のクリスマスに 日帰りバスツアーを予約したのですが、やはり 月曜でも関係なくかなりの混雑でしょうか??? 広島からバスなので到着が昼になりますが、 昼からではアトラクションに全然乗れないでしょうか? 今までクリスマスやイヴにUSJに行った事がある方 なんでもいいのでご意見やアドバイスよろしくお願いします。

  • 母の日、母の日ってうるせえな!!

    明日、日曜日は母の日です。 しかしマスコミの【母の日だからなんかプレゼンと上げろ!!】バリのゴリ推し報道にはうんざりします。 中には 母から虐待を受けた子供 毒母に育てられその精神的支配に悩む娘 などもいるのに こういった紋切り型で 【母だから愛せ!!】 【腹痛めたから感謝せえ!!!!】 のゴリ推し報道って稚拙な印象を受けるんですが みなさんどう思います?

  • 彼氏の誕生日をいつ祝うべき?

    私も彼も日曜休みのため普段は土曜夜~日曜日は一緒に過ごしているのですが、 今度の彼の誕生日は月曜のため、前倒しでゆっくりお祝いすべきか、当日にお祝いすべきか迷っています。 本来ならば、やっぱり当日お祝いしてあげたいのですが、 私の仕事が偶然にも忙しい日なので、早く帰れそうにはありません。 なんとか一緒にケーキは食べれるかな?といった感じです。 彼に質問しても、「大変だから別に何もしなくていいよ」と言われてしまうので答えが出せずにいます。 くだらない質問でお恥ずかしいですが、何か良い案等がありましたらご教授宜しくお願いいたします。

  • 1歳のお誕生日会のメニュー

    みなさん、1歳のお誕生日会にはどんなメニューを用意しましたか? 実家でお祝いをしてくれるのですが、母はどうせ大人と同じものは食べられないんだから、こどもはとりわけできるものだけとりわけて、あとはベビーフードでいいんじゃないの、と言っています。 でも、こどもの誕生日なのに、本人がぜんぜん違うものを食べるのはさみしいなあと私は思っています。 ちなみに、母が用意してくれると言っているメニューは「手巻き寿司(さしみ、卵、きゅうり、など),お吸い物、ケーキ、オードブルセット(揚げ物などの詰め合わせ)など」もしくは、「お赤飯、さしみ、ケーキ、オードブルセット(揚げ物などの詰め合わせ)など」です。 それだとほとんども食べられないなあ、と思っています。さしみはもちろん、ケーキも食べられませんよね。が、かといって簡単でとりわけできるパーティメニューも思い浮かびません。 母も仕事をしていて忙しく、あまり料理が得意ではありません。私はその日は実家まで移動するだけで時間がとられて(遠方なんです)料理を手伝う時間は1時間くらいしかありません。 なにかよいメニューをご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 気づいたらクリスマスイブでした

    20代女です。 先日知り合った男性がいます。合コンとまではいきませんが飲み会の場で出会いました。 その後一度映画デートしたのですが、初対面では酔っていてたくさん話ができたのに、シラフだと話が盛り上がらず、脈なしかなと思っています。 また飲みましょうねと言って別れてから4日ほどしかたっていないのですが、今日意を決してメールしてみました。 その流れで日曜日か月曜日に食事か飲みに行こうと誘ったのですが、その日は用事で帰りが遅くなるとのことで火曜日はどうかと言われました。 カレンダーで確認すると、火曜日はクリスマスイブ・・・ 結局火曜日に会うことになったのですが、クリスマスイブだと忘れて誘っているような気がして・・・ 私は、イブは特別な日だと思っています。 しかしその人にとっては普通の平日なんだと思うのですが、少し期待してしまいます。 これは脈なしなのかありなのか・・・ ご回答お願いします。

  • 夫の誕生日を祝う義理母(いつまで続くものですか?)

    結婚1年目で、妊娠4ケ月の妊婦です。 (主人の家では誕生日には母親がケーキを買ってくるのが習慣でした)(兄37才・妹28才=兄妹は未婚で実家暮らし。 主人は33才次男で兄弟の中で初めて結婚した人です)(主人の実家は、成人してからも全てにおいて母親がしきる家族みたいでた。) 結婚して初めての主人の誕生日の前日に、義理母から主人に「ケーキを用意して届にいくから」と連絡があり、主人は私に「親がケーキを持ってきてくれるって!」というだけでした。 ※私は、まだつわりがあり食事も偏食です。義理母もそれは知っています。ケーキなんて食べれません。。  後から分かった事ですが、連絡があった時点では、まだケーキは買っていなくて、これから買って用意するみたいでした。 主人がその連絡で、母親の事を受け入れたので、私は何も言いませんでした。(私の中では当日にカットしたケーキを何個か用意{私は食べらないので}しようと考えていたので、その計画がダメになってしまい、少し義理母にイラッときました) 連絡があった日の夕方に義理母が届けにきました。小さいですがホールケーキでした(主人がマンションの下まで取りに行き、私は会っていません。ただ、届けにきただけなんです。) つわりの事も知っている上にホールのケーキを用意した義理母の気が知れません(息子の誕生日を祝うためだけのケーキとは理解していましたが、主人は一人で少しづつ食べています) 結婚しての初めての主人の誕生日は二人ではなく、義理母が介入した事により私の気持ち的に納得がいきません。 主人にも素直に「おめでとう」と言えず、出かけにさらっと声を掛けただけになってしまいました。 (※私の誕生日も、結婚する前は家族で誕生日を祝いましたが、結婚して初めての誕生日は家族は気を使ってくれたのか、誕生日がかなりすぎてからお茶をしに行く程度でした) 息子を祝いたい気持ちはわかりますが、いつまでお祝いをする気なのでしょうか???これは一般的なのでしょうか?? (主人も私の態度が少し違うのには気付いていますが何も言わず、食事のたびにケーキを食べています)

  • 24日と25日どちらが重要?

    イヴとクリスマス、どちらをクリスマス仕様の食卓にしようか迷いませんか? 別にクリスチャンでもなんでもないのですが、子供にはイベントなる物はしっかりやってあげたいです。私が幼少期にやってもらえなかったので苦笑。 皆さんはクリスマスケーキを食べるのは前夜祭ですか?クリスマスですか?それとも2日連続でケーキいきますか? 24日にクリスマスっぽい夕飯にしたなら、25日はどうしてますか?また逆の意見もお聞きしたいです。

  • 母の日に顔合わせをします

    ご意見を頂けると嬉しいです。 先日お互いの両親に挨拶を済ませ、来月横浜のホテルで 両家の顔合わせをすることになりました。 (厳粛な結納はせず、食事をしながらお話をする形です。婚約指輪・記念品の交換はその場で行います) 日にちは全員の都合が良かったことと、大安そして母の日ということで 5月13日を選びました。 そこで、婚約者とその席で「母の日」のお祝いもできないかと 話をしています。お店の予約などは婚約者のご両親にお手配 頂いていますので、お店の方に頼んでケーキやシャンパンなどを 用意できるのかは、今のところ難しいのかな~と思います。 なので、品物を何かあげようかと考えています。 そこで、双方の母親はどちらもガーデニングやお花が趣味なので、 お花をアレンジしたものをプレゼントしようと思っていますが、 父たちにも何か用意した方がいいのでしょうか。 ちょっと早い父の日も兼ねてもいいと思いますか? (もしこの場で父たちに何もしなくても、改めて父の日には何か お祝いをしてあげたいと思っています) 婚約者は母たちだけだと父たちがちょっと可哀想では? という意見を言っており、私もなるほどと思いました。 ちなみに、母親同士はもともと知り合いなので場は明るく和気あいあい といった雰囲気になると思います。 こんな場合、みなさんでしたらどうお考えですか? よろしければ、ご意見をお願い致します。

  • 母の誕生日に何を・・・

    今週の日曜日は母の誕生日なのですが・・・。 父親の提案で 内緒で誕生日会の準備をすることになりました。 どんなものをプレゼントに用意すれば喜んでくれるでしょうか? なにか、いいアイディアはないでしょうか。 母の年齢は50歳です。

  • 彼女からの誕生日サプライズ

    付き合って1年の彼女がいる"あなた"は月曜日に25歳の誕生日を迎えるとします。 しかし月曜日は定時後に会議。お互い翌日は仕事なのに、帰りが遅くなってしまうので当日彼女に祝ってもらうのは遠慮した。 その代り誕生日前の土日にお祝いしてほしいと提案。 プランは考えてないけど、いつも彼女が考えてくれるし、何も案がなかったら日曜日は誕生日特典がたくさんあるショッピングモールで一日過ごそう。彼女の誕生日もそうしてたし。 と考えてたとします。 ところが、彼女は「金曜日から会いたい。」と言い出します。 日曜日は家の用事があるので難しい。金土でお祝いしたい、と。 しかし金曜日も会議。帰りが遅めです。 なので「金曜は会議だから待ち合わせが遅くなるし、だったら土曜日だけにしよう」と断ると、彼女は「遅くなっても大丈夫、金曜は夕飯だけでも会いたい。」と拘りました。 月曜と違って、翌日休みだから多少は遅くなっても平気かな、と思い、金曜日に夕飯を食べに行くことにしました。 金曜当日、仕事が終わると彼女から待ち合わせ場所変更のメールが届いてて 「駅前の自販機(たとえば)に来て!」と。行ってみると彼女の姿はなく、自分宛てのメッセージカードが。 「お疲れ様!"(○○駅)に来てね!"」 そしてその駅に行くと同じカードがあって次の場所…と指示されてたどっていくと全く見覚えのないマンションに着きます。 指定の部屋を恐る恐る訪ねると、彼女が「お帰り!」と笑顔で玄関に出てきて、まるで新婚さんな対応。 料理が用意されてて、ケーキも焼いて誕生会の準備がされてました。 彼女は手料理をふるうために、マンションの一室を1日借りてたのです。 どうでしょう。こんな回りくどいサプライズされたら迷惑でしょうか。 仕事帰りにそんなん付き合ってられないですか? 彼に度々手料理を作ってほしいと言われるのですが、自分の実家に呼ぶのはまだできないので、こんなことを考えてみました。 これを私からのメインの誕生日祝いとしたらどうかな、と思うのですが、なんの前触れもなしにされたらひきますか? 料理の腕はまだまだだと思ってますが、お弁当を作った時はおいしいと完食してくれましたし、中でも自信のあるものだけを用意するつもりです。 (当日、私は仕事をお休みできるのですが、時間がなかったらケーキは市販品を用意するかもしれません) 料理初心者の物を食べさせるより、普段行かないようなレストランへご馳走を食べに行きたいところですが、彼は高いお店に行ったことがないし、私もサポートできるほど慣れてないので却下、普通のお店は普段から行ってるので特別感がないからナシとしました。 それに、デート代は共有のお財布から出しているので、どこかへ食べに行くとプレゼントじゃなくなってしまうのです。。 彼は旅行は全く興味がなさそうだけど、この「非日常体験プラン」なら近所でできるし、支払も私が持てるからいいかな、と。 現在は、「金曜日に夕飯を一緒に食べよう。」となったところまでなんですが、実行するには準備がかなり大変なのに、もしこんなことしてウザったがられたらかなりショックなので、先に他の方のご意見を伺いたいと思いました。 当日までにすべて(場所や料理、メッセージカード等の仕掛け)用意できるとして、この内容を読んでみてどう思いますか?メッセージカードと誘導距離は最小限で考えます。 もっとこうすればいいとか、全体的にあり得ないとか、何でも結構ですのでご意見ください!!