• 締切済み

起動しません。

high-endの回答

  • high-end
  • ベストアンサー率29% (23/77)
回答No.5

起動できません。 まともに使えるようにするには、PCI-ExpressX16やAGPという端子があり、そこにビデオカードという部品をくっつけないといけません。 さらに、メモリーの増設もそれなりにしなければいけません。 端子がなければ、買い替えか改造しかありません。 このゲームはこのぐらいのスペックがないと起動しません。 参考までに。 http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_battlefield2_2.html

tooi123
質問者

補足

回答ありがとうございます。 だいぶ、理解できましたがチップセットとはどのような役目をするのですか? 確かに、BT2のパッケージにはチップセットATIやNVIDIAでの動作確認は出来ますと書いてます。 ビデオボードをNVIDIA(R) GeForce8600(TM) GTS 256MB DDR(DVIx2/TV-out付)にしただけではまだ無理なんでしょうか?

関連するQ&A

  • SmaetVisionが起動しないです。

    タイトルの通りSmartVisionが起動しなくて困っています。色々試しましたがもう自分ではお手上げですので、今回相談させて頂きました。 【使用環境】 PC:VALUESTAR(型番PC-VG32S3ZEL/2005年1月購入) SmartVision:Ver.2.4 【症状】 SmartVisionを起動させようとしても「G1500」、続けて「G117」というエラーが表示されて起動しません。 そのころからPC起動時に「新しいハードウェアが見つかりました」と表示され、引き続き自動的に「マルチメディアビデオコントローラ」の検索ウィザードに進んだのですが、必要なファイルが無いらしくインストールできない症状です。 【これまでの対処】 私はPCに関して疎いので、NECのトラブルシューティングに沿っての対処を行いました。 (1)デバイスマネージャを見ると「その他のデバイス」-「マルチメディアビデオコントローラ」に?マークが付いていたので、そのドライバを削除してPC再起動しました。 (2)SmartVisionを「プログラムの追加と削除」により一旦削除して再インストールしました。 (3)PCを購入時の状態に(NECでいう再セットアップ)しました。 以上(1)~(3)の対処を試みたのですが、いずれも症状に変化がありませんでした。 デバイスの問題の可能性がありますので、デバイスマネージャ内で関連ありそうな項目を下に記載させて頂きます(素人なので抜粋項目がおかしいかもしれません)。 〔コンピュータ〕 ACPIマルチプロセッサPC 〔サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ〕 SoundMAX Integrated Digital Audio オーディオCODEC ビデオCODEC メディアコントロールデバイス レガシオーディオドライバ レガシビデオキャプチャデバイス 〔システムデバイス〕 ACPI Fixed Featureボタン DMAコントローラ Intel(R) 82801 PCI Bridge-244E Intel(R) 82801 FB LPC Inteface Controller-2640 Intel(R) 82801 FB/FBM SMBus Controller-266A Intel(R) 82802 Firmwave Hub Derice Intel(R) 915G/P/GV Processor to I/O Controller-2580 ISAPNP読み取りデータポート Microcode Update Device Microsoft ACPI-Compliant System Microsoft System Management BIOS Driver PCIバス コンソールのための全画面ビデオ ドライバ システムCMOS/リアルタイムクロック システムスピーカー システムタイマ システムボード プラグアンドプレイソフトウェアデバイス列挙子 プログラム可能割り込みコントローラ マザーボードリソース マザーボードリソース マザーボードリソース 数値データプロセッサ 〔ディスプレイアダプタ〕 Intel(R) 82945G/GV/910GL Express Chipset Family 〔?その他のデバイス〕 ?マルチメディアビデオコントローラ 解決方法をお知りの方がいましたら、ご回答お願い致します。 また、デバイスの破損が原因で修理が必要な場合、近くのPCショップにて部品交換の様なことをすれば直るものなのかを教えて頂けないでしょうか? 長文で本当に申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • バトルフィールド2でゲームコントローラーを使いたいのですが・・・

    PCのオンラインゲームのバトルフィールド2をゲームコントローラーでやろうと思い、Xbox360の有線コントローラーを購入しました。 非公式のドライバのほうが良い?らしいのでそれをダウンロードしたところPCで認識されました。 そこでバトルフィールド2のメニューからコントローラー設定で設定したのですが、銃の照準がマウスだけになっていてコントローラーがつかえません・・・。 それと、兵士の移動が右にスティックを倒すと左に動いてしまいます。 どうやれば、できるようになるのでしょうか? あと、オススメのコントローラーの設定があれば教えてください。 よろしくお願いします!

  • 起動しません

    ビデオカード(PCI接続)を手に入れたので増設しましたが、パソコン自体が起動しなくなりました。ビープ音が「ピー・ピ・ピ」となります(ビデオカードのエラー?)。別の空PCIスロットに挿しても同じビープ音が鳴ります。はずすと通常通り問題なく起動します。 対応していないのでしょうか? ビデオカード自体も相当古いものみたいで、所有のパソコンも6年前の物ということもあり、自分では調べ切れませんでした。どなたかお分かりになられますでしょうか? スペックは以下の通りです。 メーカー DELL OS Microsoft Windows XP Professional サービスパック Service Pack 2 DirectX 4.09.00.0904 (DirectX 9.0c) CPUタイプ Intel Celeron, 700 MHz マザーボード名 Intel Cayman CA810 マザーボードチップセット Intel Whitney i810E システムメモリ 512 MB (SDRAM) ビデオカード Intel(R) 82810E Graphics Controller 3Dアクセラレータ Intel i752 ※everestより抜粋 ビデオメモリはオンボードです。又、購入当初はWindows Meでした。 ↓今回増設しようとするビデオカードです。 Canopus Power Window 868 PCI ※XPのデフォルトで動作するとのことです。 又、この他このパソコンで動作するPCIのビデオカード等も教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

  • Xbox360のコントローラーをPCで使えますか?

    PCでバトルフィールドというゲームをしているのですが、マウスとキーボードだとやりにくいのでPC用にコントローラーの購入を考えています。 そこで、有線のXbox360のコントローラーはつかえるのでしょうか?

  • バトルフィールド2

    バトルフィールド2をやっているのですがウイルスバスター2008を起動しているとバトルフィールド2が起動しません。ウイルス/スパイウェア監視を無効にすると起動するのですが、無効にしないで起動する方法はないでしょうか?

  • バトルフィールド2042を起動すると音が消える

    PC版のバトルフィールド2042で起動するとPC内すべての音が消えます Steamでダウンロードしているのですが、なぜかバトルフィールド2042を起動してムービーが入ると、PCの全ての音が聞こえなくなります…… 私はヘッドフォンにてDiscordなどでVCしながらプレイしているのですが、 ゲーム音のみならずVC、システム音なども聞こえなくなります。 しかしスピーカーに変更すると聞こえるようになるのです。 解決方法はないでしょうか……? 他のSteamでのゲームではこんなことはありませんでした…… OS:Windows10 ヘッドフォン:SoundCore Life Q30

  • バトルフィールド2142のゲームコントローラーについて

    ネットで、「PS2でPCゲームができる」ようなかきこみを見たのですがバトルフィールド2142でそのような事はできますか? というか、ようはPS2のようなコントローラーでバトルフィールド2142をプレイしたいという質問です。 パッケージにもマウスとキーボードとジョイパッドのみと書いてありますし、ゲーム屋の店員さんに聞いてもマウスとキーボードで操作するゲームですと説明されたんですが、どうもコントローラーでできるみたいなんです。調べてみたらキーボード型のコントローラーはあるみたいですがPS2のようなコントローラーは無理やり対応させようとするとゲーム中の動作がおかしくなりました。やっぱりマウスとキーボードでやるもんなんでしょうか?ネットで書き込んで聞いてみたんですが返信がないのでこちらで質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • WindowsXPが、フルスクリーンで止まって起動しません。

    Windowsが起動しません。 電源をつけると、メーカーのロゴとBIOSのチェックが起きて、その後黒い画面が出て、左上にカーソル?のようなものが出てそれで止まってしまいます。 デバイスマネージャの「ビデオコントローラ」のところが「!」になっていたので、いじって見て再起動したら、この状態になりました。 今は予備のノーパソを使っています。 普段使っているパソコンなので、早急にお願いします。 PC情報 WindowsXP HomeEditon Sp2 メーカー:EPSON CPU:Intel Pentenium この位までしか覚えていません。

  • GF6600GTをSLIで・・・

    バトルフィールド2をプレイするために新しくPCの購入をフェイスにて考えていてGF6600GTをSLIで接続したいと思っているのですが バトルフィールド2のプレイに必要なビデオメモリは256MBなんですがGF6600GTはビデオメモリが128MBしかありませんSLIで接続してもビデオメモリは256MB扱いではなく128MBx2扱いになるらしいのですがこのような環境ではバトルフィールド2は快適にプレイすることはできないんでしょうか? どうかアドバイスよろしくおねがいします

  • 起動するたびに・・・

    起動するたびに、Intel(R) 82865G Graphics Controllerをインストールし再起動要求を聞いてきます。グラフィックボードは、NVIDIA GeForce 6200Aを取り付けています。 評価版を使用していたときは問題なかったのですが・・・