• ベストアンサー

じっとしていない&叫び声(生後2ヶ月)

生後2ヶ月とちょっとになる娘をもつものです。 娘がとにかくじっとしていません。 手を前後にパタパタとしたり 足をキックするように動かしたり 体全体をぐうっと丸めたり伸ばしたり…。 とにかくずーっとせわしなく動いています。 また、何かにいらだっているかのように 時々かんしゃくのような叫び声をあげます。 先日、親や親戚の人が遊びに来たときに 「こんなに動く赤ちゃん見たことない」 と言われました。 もしこのまま歩き出すようになったら じっとできずに動き回る子になるのでは? かんしゃくで我慢できない子になるのでは? と少し心配しています。 この時期の赤ちゃんはこういうものなのでしょうか。 もう少したてばなおるものでしょうか? ちなみに赤ちゃんの環境は良い方じゃないかなと思っています。 夫婦はとても仲がいいし、夫もとてもかわいがっています。 私も日ごろから話しかけや一緒に遊ぶなど 赤ちゃんにストレスを与えるようなことはしていないつもりです。。 同じような経験をされた方や、何か思い当たるようなことが ある方がいらっしゃったらご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinoppi07
  • ベストアンサー率17% (8/46)
回答No.3

うちは長男がよく動く子で、質問者様のお子様と同じ様に少しの時間もじっとしていられませんでした。1歳くらいのときに下の子を妊娠したので産婦人科に行ってたのですが、多動じゃないかと思うんですと相談したら笑われてしまいました。 もちろん絶対にとは言えませんが、そんなに心配なさることはないように思います。私もこんな動く赤ちゃん見たことないって言われましたし(^_^;) 私も詳しく調べたわけではないのではっきり言えず申し訳ないのですが、まだ2ヶ月では多動(ADHD)など判断できる時期でもなく、3ヶ月検診で保健所などで聞かれてはいかがですか? ただ、ほんとに落ち着きはなくスーパーでレジに並んでても、手を振りほどいてどこかに行ったり、散歩中に走り出して自転車で探し回ったり、なんてのはしょっちゅうでしたし、元気すぎるお子さんだとお母さんが体力的にしんどいかもしれないですね。頑張って!

noname#43382
質問者

お礼

そう、もしや多動では??と疑ってしまいました。 まだこんな早くから分かるわけではないので あまりやきもきするのは良くないとおもいつつも…。 でも回答者様も同じことをいわれたのですね。 安心しました~。 動くようになったら体力勝負…頑張ります^^ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • pu-chana
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.4

心配ないと思いますよ。 生後2ヶ月くらいの赤ちゃんは、起きているときはよく動きます。 また、色々な声を出し始める時期です。 泣いたり機嫌の悪い特は、何か理由があるかもしれませんが、抱っこしておさまるようなら、抱いてあげればいいですよ。 そっくりかえってしまって、抱きにくい事が多いようなら、一度小児科医にみてもらっても良いと思いますが。

noname#43382
質問者

お礼

心配ないとのご意見、とても心強いです。 機嫌の悪いときはだっこしても 足をばたばたさせて私のお腹をけったり そっくり返ったりして抱きにくいこともありますが 普段はそんなことないので大丈夫かな~と思います。。。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwert21
  • ベストアンサー率21% (86/392)
回答No.2

普通だと思いますよ。 姉に甥っ子が産まれたとき、正直ビックリした覚えがあります。 赤ちゃんて、こんなに動くの?声が可愛くない!オッパイ吸ってる時、怪獣みたな声を出す、等、もろもろ。 赤ちゃんというものが身近にいなかった頃はわかりませんでしたが、実際触れてみるのと、普段TVなどしか見ていないのとでは随分違いますよね。 うちの子だって、よく動きましたよ。手足をバタバタ、身体を変に反らす。これって運動しているんだと思ってました。 >「こんなに動く赤ちゃん見たことない」 周りの方にこう言われて、急に不安になられたんですよね。大丈夫ですよ。きっとみなさん、忘れているか、その時代は忙しくて見ていなかったか、まあそんなとこです(笑) 親や親戚はいろいろ言う方もおりますが、あまり気にしなくてもいいような事は右から左に流しちゃいましょう。

noname#43382
質問者

お礼

そうなんです!テレビなどで見ている赤ちゃんと 全然違うんですよね…! うちも声がかわいくないし、ミルクを飲むとき 怪獣みたいなうなり声をあげています。。。 親や親戚の方など子育てのある先輩から 「?」みたいなことを言われて急に不安になってしまって。 でもおっしゃるとおり、気にしないようにしたほうがいいですね。。。 ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

暑いんじゃないですか? 手足を露出してないと体温調節出来なくて怒りますよ… おむつだけでも結構暑いし… うちじゃこういうときは素っ裸にして体を優しくなでてましたけどね。

noname#43382
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 気をつけているつもりですが たしかに少々暑いときもあるのかもしれません。 素っ裸で体をなでてみる…やってみたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生後3ヶ月の娘の大声

    生後三ヶ月半の娘の母親です。 2~3日前から、大声(キャー、ギャーなどの叫び声)をあげるようになりました。 機嫌が良い時も悪い時も、大声を出すことがあり、1日に数回あります。(昼夜問わず一回10分か15分くらいあげています) 深刻に悩んでいるわけではないのですが、初めての育児で、周りに赤ちゃんを育てている人もいないので、少し心配になってしまいます。 元気な証拠だと思っているのですが、3ヶ月くらいの子で叫び声をあげるのは何か原因があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生後10か月

    現在生後10か月の女の子を育てています。 この子が初めての子の31歳の主婦です。 夜泣きが生後7か月半ぐらいから始まって一晩中グズグズです。 (ギャーッとは泣かず、おっぱいをしゃぶらせれば泣きやみます) 最近は自我が出てきたのか、 遊んでほしくないもので遊んでたりして 取り上げたりすると癇癪を起して泣くようになりました。 (だっこしてなだめてあげれば、泣きやみますが) また同じく最近、 かまってもらいたがりみたいな感じで 常に付きまとってきて、 相手をしないと泣きながら足とか腕とか噛みついてきます。 かといって、だっこしてあげると 泣きやみはするのですが、降りたがるし・・・・ 夜よく寝れてないから、 昼間もグズグズしてるのだと思うのですが、 昼も寝乳、だっこ、何してもなかなか寝ません。 寝てもすぐに起きます。 おまけに、ついこの間まで食べていた 離乳食も食べなくなってしまいました。 でも、赤ちゃんお菓子とかは食べるのです。 少し前まではどうしてほしいのかすぐ分ったのに どうして欲しいのか、どうしてあげれば泣かないのか 分からなくなってしまいました。 赤ちゃんは毎日同じじゃない。と分かっていても 毎日のグズグズに付き合ってると疲れてしまって。 皆さんのこの頃の赤ちゃんはどんな感じでしたか。

  • 生後7ヶ月の赤ちゃん

    生後7ヶ月の赤ちゃんなんですが寝る時たまに自分のほっぺをぐーで殴ってるんです。 これは赤ちゃんなら普通ですか? 親戚の子たちはこんな事してなかったみたいでなんだか不安で…。

  • 生後3ヶ月

    生後3ヶ月の娘がいます。1ヶ月の頃から左目だけが時々涙目になることがあるんです。この前近所のおばあちゃんが、この子は涙が多いから目が悪くなると言ってました・・。今度医者に行くつもりですがもしかするとまばたきがうまくできないのかなって心配してます。

  • 生後一ヶ月の赤ちゃんと三歳児との遊び方

    先月末に出産し、里帰りすることなく実家の母にご飯の用意はしに来て貰っている状態です。 上の子が三歳なのですが、赤ちゃんが一ヶ月になるまで 旦那の実家の両親に迎えに来てもらって昼間は見てもらっています。 が、義両親に頼んでいるのは赤ちゃんが一ヶ月になるまでなので その後三歳の娘と赤ちゃんとどう日中過ごしていいか悩みます。 今は暑いし、朝の早い時間か夕方か散歩も難しいですよね。 三歳の娘は外遊びも外出も大好きで、赤ちゃんと一緒にいる事で 家の中で過ごすことが多くなってしまうので可哀そうだなというのと 私的にも、赤ちゃんと娘相手にかなりストレスになってしまうのでは。。と今から心配です。 保育園にでも通っていればよかったのですが。そういうわけでもないので。 このような状態の方いらしたら、日中どうやって過ごしているのか教えてもらいたいです。

  • 生後1カ月★泣き入りひきつけ

    今日で生後1カ月になりました。 先程、泣きながら呼吸が止まってチアノーゼ状態になってしまい、動かなくなってしまいました。 30秒ほどで治り、いまは元気におっぱいを飲んでいます。 おそらく『泣き入りひきつけ』だと思いますが、初めての事でビックリしてしまいました。 聞いた話では、生後6カ月からなりやすいと聞いたのですが、ウチの子は生後1カ月です。 こんな小さい赤ちゃんでも、なるのでしょうか!? 今は状態は良いですが、夜間救急で診てもらった方がいいでしょうか??

  • 生後二ヶ月の採血

    生後二ヶ月の赤ちゃんの採血、されたかたいらっしゃいますか? うちの子は湿疹がでていたため皮膚科へいったら、アレルギーかも知れないから採血しましょう、と言われそういうものだと思い、受けたのですが帰ってインターネットなどで調べているとアレルギーなんて離乳食始まってから調べなきゃ意味がないとか、1歳からがいいとか、小さな赤ちゃんにはかなりのストレスになると知りました。 実際わたしは部屋の外で待たされたのですが、ギャンギャン泣く声が聞こえましたし、終わった後、顔面蒼白で、腕にはぐっと握り締めたようなあとがあり、かわいそうでかわいそうで、今も気持ちの整理がつきません。 なぜ先生はそんな辛い検査だときちんと説明してくれなかったのか・・。 そんな小さな頃に採血されたかたいらっしゃいますか?

  • マタタビは生後何ヶ月ぐらいから与えていいですか?

    子猫を飼い始めたのですが 猫のストレス解消にまたたびが良いと聞いたのですが生後どのくらいから与えていいものかどなたか猫に詳しい方アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • もうすぐ生後11ヶ月になる娘の歯について

    もうすぐ生後11ヶ月になる娘の歯について 生後11ヶ月の娘がいますが、歯がまだ下の歯、2本しか生えていません。 同じ位の子が近くにいますが、すでに7本とか生えていて、 うちの子は遅く、心配になってきました。 よだれは結構でるし、たまにブーブーッと鳴らします。 もうすぐ一歳になるけど、これから無事たくさんちゃんと生えてくるのか心配です。 病院??に行ったほうがよいでしょうか? 同じように思ってる方や、経験されてる方、 どうか 教えて下さい。

  • 生後1ヵ月なんですが・・・

    こんにちは。生後1ヵ月の娘を持つ者です。 出産を終え、この1ヶ月間慣れない育児に戸惑い 精神的に不安定になってしまい涙ばかり出てきてしまいます。 この1ヵ月間は日が晴れていない事もあって 姑さんが洗濯と食事の準備をしてくれるなど周りの方々の助けもありましたが 生後1ヵ月過ぎた事もあり、そろそろ甘えてばかりではいられないなと思っております。 しかし今の娘の世話でも正直しんどいのに これから家事、育児をこなしていけるかが不安です。 そこでお聞きしたいのですが (1)素朴な疑問なのですが、この1ヵ月間、周りから 「今が一番大変な時期だね。3ヶ月もすれば楽になるよ」と励まされてきたのですが・・・ 3ヶ月経って楽になると言うのは夜に赤ちゃんがまとめて寝てくれるからですよね? でも、その分、昼間に起きてる時間が増えますよね? 昼間に寝ないで起きてるって事は抱っこの時間が増えて 今よりますます家事がはかどらないでしょうか? 皆さんは新生児時期が一番大変でしたか? それとも、大変なのはこれからなんでしょうか?^-^;; (2)娘に抱き癖がついてるのか 起きてる時間は抱っこしないと泣いています。 片手で家事をするのはとても困難なのですが・・・ 他の抱き癖がついているお子さんをおもちの方は お料理やお洗濯や、家事をどの様にこなされてますか? お味噌汁一つ作るのも片手ではできず、はかどらず困惑しています。 なにぶん初めての育児の為 バカな質問かもしれませんが、アドバイス頂けたら嬉しいです。