• ベストアンサー

初妊娠。(10)週目なんですが出血を繰り返し、不安です。

私は初妊娠で、現在10週目ですが、妊娠がわかった時に生理のような茶色い出血があり、病院では、赤ちゃんの袋の横に血腫があるし、初期なんで出血止まるまで自宅で安静にしててと言われました。その1回目の出血は1週間ぐらいで止まり、今度はつい先週、5/2にまた同じ出血をし、一日様子をみて翌日病院に行ったら、血腫も消えてるし、中を調べても出血も今は見当たらないし心配要らないんじゃないか?と言われホッとして帰ってきました。そして、今日、また朝起きてから同じ出血をしてるんです・・。 もう、なんなんでしょう・・・! 同じような経験された方いらっしゃいますか? つわりも妊娠と同時にあり、激しいし、こんなことばかりで精神的におかしくなりそうです。どなたか、アドバイスお願いします。 やはり、病院に行くべきなんでしょうか・・・? でも、前回行った時、他に腹痛やなんかの症状がなければ自宅で安静にしてるのがいいんだよ~なんて言われたし・・・。 悩んじゃいます。。。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.5

こんにちは。 >病院では、赤ちゃんの袋の横に血腫があるし、 >今度はつい先週、5/2にまた同じ出血をし、一日様子をみて翌日病院に行ったら、血腫も消えてるし、中を調べても出血も今は見当たらないし心配要らないんじゃないか?と言われホッとして帰ってきました。そして、今日、また朝起きてから同じ出血をしてるんです・・。 「絨毛膜下血腫」と言います。血腫は吸収されることもありますし、少し時間が経ってから体外に出血して来ることもあります。何度か繰り返すことは珍しくありません。 >同じような経験された方いらっしゃいますか? 私は双胎妊娠でしたが、妊娠13週から17週頃まで3度出血して入院安静しました。最初の13週での出血は、朝起きてトイレで用を足している時に違和感があり、便器の中を見ると大量の鮮血で血溜まりが出来ていていました。正直、もう妊娠継続はできないだろうと瞬間的に思ったほどです。 ですが、病院でエコーをしてもらうと胎児は二人とも元気で子宮内に血腫がありました。その場で車椅子が用意され入院となってしまいましたが、これほど出血していても胎児には直接影響のある出血ではないとのことで安心しました。 1週間ほど入院して出血もしなくなったので退院して自宅安静になりましたが、それから1週間ほどでまた出血。最初の出血ほどの量ではありませんでしたが、それでも鮮血で生理が来たかと思う程でした。で、また入院(^_^;)、今度は5日ほどで退院できました。3度目は16週頃に若干の出血。病院に連絡すると自宅安静の指示でした。 最終的には双胎妊娠だったので32週で早産になりましたが、胎盤が完成する17週過ぎからは最後まで一度も出血はありませんでしたよ。 絨毛というのは、子宮内膜に根を張るように一体化して増殖し胎盤を形成していく組織です。なので、その過程で子宮内膜の血管の弱い部分が破綻して血腫を作ることがあるのです。ですから、絨毛膜下血腫が原因で出血している場合には、たいてい胎盤が完成する頃には出血しなくなります。 >やはり、病院に行くべきなんでしょうか・・・? 上にも書きましたように、その出血が胎児に直接影響することはありませんが、出血していると感染しやすくなり二次的に流産に繋がる可能性はありますから、念のため受診はされることをお勧めします。 私も、あれだけの出血を繰り返して入院までしましたが、病院での処置と言ったら感染予防のための膣洗浄と消毒くらいのものです。あとはひたすら安静。血腫が吸収されやすくなるので安静はもっとも必要なことです。

darako
質問者

お礼

ameyoさん、詳しい説明、ありがとうございました! とても、心強くなりました。 今日、病院行ってきました。やはり、安静にしててとの事でした。 茶色の出血だし量もあまり多くないから安静にして出血止まれば問題ないよ・・・との事でした。赤ちゃんは元気でした。 確かに、一番最初に診察のときに「なんとか血腫」←名前が難しく覚えられなかった。・・・の可能性もあると言われましたが、出血止まり、エコーで見ても血腫も消えていたので、そこで終わっちゃったんですよね。でも、ameyoさんの回答を読んだら、きっと私もその絨毛膜下血腫で、度々出血を繰り返しているんだと、元気がでてきました♪ ありがとうございます!!! 病院よりわかりやすく、丁寧で感謝しております。 安静に心がけ、頑張ります(^^)

その他の回答 (4)

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.4

こんばんは。 私は去年出産しましたが妊娠判明時から出血が始まり9週過ぎまで毎日のようにありました。 7週目あたりでは真っ赤な鮮血が出始めたので即入院。 それ以外は家で寝たきりの安静でした。過去に何度も流産していることもあり流産防止の治療を続けながら安静の日々でした。 それでも今回赤ちゃんの生命力が強かったのか何とか持ちこたえてくれました。 ちなみに出血は動いたりすると余計ひどくなります。なので安静に・・・といわれたらトイレなど以外は本当に寝たきりくらいがいいと思います(安定期に入るまでは) 胎盤が完成するまでの出血はやはり防ぎようがなく経験される方も多いですがだからといって無理もダメですし。 心配ならうそついてでも行くといいですよ。不安が一番よくないですからね。 私が安静入院から退院する際先生には茶色の出血ならそのまま様子をみていいけど赤い出血があったり痛みがあれば夜でもすぐ受診すること!といわれましたよ。

darako
質問者

お礼

こんにちは。 アドバイス、ありがとうございます! 私、ANo.3の方にも書きましたが、安静の意味を勘違いしてました。 こんな年齢になって、情けないです。(私は初妊娠で高齢出産) 今日、病院に行ってきたのですが、やはり安心できました。 ただ、医者の説明不足か、断言できないから言わないのか、出血の原因は、聞いても、「初期だからってこともあるだろうし胎盤のある場所も下のほうで悪いからね~」と言われました。 私は、原因不明の出血にストレスと不安を抱えてると伝えても、あまり気持ちわかってもらえなかったようです。 でも、このサイトで、皆さんの回答を読んでると、心強いし、安心できました!ほんと、ありがとうございました!

noname#256983
noname#256983
回答No.3

私も妊娠が分かった直後からしばらくのあいだ少量の出血(茶色いオリモノ)が続きました。かかりつけのドクターに診て貰ったところ、下記2種類の薬が処方されました。  (1)黄体ホルモン(妊娠を継続させる効能がある)  (2)血管を強化する薬(出血を減らす) 両方とも胎児に悪影響の無い薬(処方してくれた薬剤師さんが「私も妊娠初期に飲みました!」と言っていた)だそうです。それを2週間くらい飲み続けたら出血は止まりましたよ。心配だったら、ウソでも「腹痛もあった」とでも言って病院で診てもらってはいかがでしょうか。超音波で胎児が動いてるを目にすれば安心できますよ。 それと蛇足ですが、「安静」の意味はお分かりですよね。トイレに行く以外はじーっと横になっているということです。横になると下半身の血流が良くなるので胎児にもたくさん酸素が届くのだそうです。

darako
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます! 昨日は、あれから寝てしまい、今、病院から帰ってきて、こちらを見ています。 やはり、病院で赤ちゃん確認したら安心感ありますね。 それから・・・ 私は、馬鹿です!(><)安静の意味を違う受け止め方してました。 座ったり、横になったり、茶碗洗ったり、座りながら掃除機かけたり・・・。アホですね。おとなしく、あまり動かず・・・って捉えてました。 しかも、横になったら胎児への酸素が・・・なんて全く知らなかった! 殆ど、イスに座ってました。 この、質問に回答くれた方にお礼をしたらすぐ横になります! 大変勉強になりました。ありがとうございます!

  • kumadori
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

ANo.1のものです。 そうですね、やはり今の時期、精神的にも不安定になりやすい 時期なので、病院に行っておいた方が確実だと思いますよ。 私の場合、出血は3月頃に短い生理(らしき)!?のがあって 病院で、エコー検査で10週目ぐらいだから、3月は確実に 生理じゃないよ(苦笑 っと先生も、困惑してました…(゜Д゜;) その時は、やはり本人は生理だと思っていたので病院には 当然行ってないのですが5月に初診に行ったら もっと早く気づいて~病院おいでといわれました(笑

darako
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます! 今日、病院行って来ました。 やはり、自宅で安静にすることを言われたのと、赤ちゃんも元気だったのがわかり、病院に行って、安心できました。 ご心配かけました。 ありがとうございました!!!

  • kumadori
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

こんにちわ。 同じく私も、只今10週目ぐらいになります。 私の場合、妊娠していたのにも、出血があって それを短い生理と勘違いをしていて、病院にいった時に きっと、それは生理じゃなかったね、と言われました。 今度、一週間後にまた病院にきてねといわれましたが、 少しでも痛みが出血があったら、一週間後と言わず 早めに病院きてください。といわれてるので… 一度病院に、行かれておいたほうが いいかと思いますよΣ(・∀・)行っておいたほうが、先生に 大丈夫だよって言ってもらえるだけで 精神的にも、落ち着くと思いますし!

darako
質問者

お礼

kumadoriさん、ありがとうございます。 私も、最初は生理かと思ったら妊娠だったんですよ(^^; 私は次は24日に検診なんですが、明日も出血してたら病院行ってきますね。 kumadoriさんは、もう出血とまったんですか?

関連するQ&A

  • 妊娠6週目での出血

    妊娠6週目4日で深夜に出血しました。 びっくりしたのですぐかかりつけの病院に 行き超音波でみてもらったところ 安静にしなさいとの事でした。 しかし次の日、出血の量が増えたため(生理3日目位) もう一度病院へ。 「あかちゃんの袋は確認できるけど週数も早いので胎芽はまだ確認できないから安静に」との事でした。 妊娠がわかったのは5週目だったのですが 生理予定日付近から普段は絶対にない便秘がほんとうに すごかったのです。 出血後、4日経って出血は収まりましたが 出血以降、便通がとてもよくなりました。 よいことなのかもしれませんが わたしとしては「あかちゃんが死んでしまったから 妊娠中ひどかった便通がよくなったのでは」と 考えています。 どなたか、同じような経験をされた方いますか? 明日検診予定なのですが怖くてたまりません。 ご回答よろしくおねがいします。。

  • 妊娠7週

    また質問させて頂きます。 前回の質問後から病院へ行くと妊娠6週目と分かり、小さな袋も見えましたが、肝心な赤ちゃんがまだ小さ過ぎて見えないとの事で、2週間後に予約をしドキドキしながら待っていたのですが、その翌日仲良しをした後ほんの少し出血していました。翌日も仕事(立ちっぱ)中に、トィレへ行きオリモノ混じり茶系だったので、不安になりすぐ様病院へ行くと出血のあとを確認され、やはり出血は良くないものと言われ切迫流産診断で点滴入院になりました。入院した翌日からは出血は一切ありませんが、ときどき下腹部がチクチク痛む様な、腰痛もあり、ツワリはなかったのですが食欲も低下しました。次回のエコー検査は来週なので赤ちゃんが流れてしまってないかと不安でたまりません、皆さんの御意見聞かせて下さい。

  • 妊娠7週

    前回の質問後から病院へ行くと妊娠6週目と分かり、小さな袋も見えましたが、肝心な赤ちゃんが小さ過ぎてまだ見えないとの事で、2週間後に予約をしドキドキしながら待っていたのですが、その翌日仲良しをした後ほんの少し出血していました。翌日も仕事(立ちっぱ)中にトイレへ行きオリモノ混じり茶系だったので、不安になりすぐ様病院へ行くと、出血のあとを確認され、やはり出血は良くないものと言われ切迫流産診断で点滴入院になりました。入院した翌日からは出血は一切ありませんが、ときどき下腹部がチクチク痛む様な、腰痛もあり、ツワリはなかったのですが、食欲も低下しました。次回のエコー検査は来週なので赤ちゃんが流れてしまってないかと不安でたまりません、皆さんの御意見聞かせて下さい。

  • 妊娠12週に大量出血しました(>_<)

    今日で妊娠13週になりました。 は初マタの32歳です。 先週金曜日、仕事中に急にお尻が冷たくなって、、、ストッキング越しに触ると手に血が!! ビックリしてトイレでみると、生理二日目以上の大出血でした。 パニックになり、すぐ病院へ。 あ赤ちゃんは無事でした。というかすごく元気に動いており。。 腹痛はなく、先生も腹痛がないのは良いことだよ、と言われてました。 出血の原因はわからないと。。。 入院も薬もいらないと。 仕事も、休んだほうがいいような気もするけど、絶対でもなくまぁしばらく少しゆっくりしてみては?と言われました。 あいまいな先生の言うことにどうしようかと思い、来週一週間は仕事を休み、実家に帰ることにしました。安静にしようと。 昨日から少し腹痛があります。 あれ以来出血はありません。 この様な状態で無事に生まれるか不安でしょうがありません。 次の検診は、来月3日です。 あ安定期まであと三週間くらいだし、あと少し頑張れって思います。 来週仕事に出ていいものかも迷っています。 不妊治療1年で念願の赤ちゃん。 みなさんの経験等聞かせて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 妊娠6週目の出血について

    今、付き合ってる彼女のことなんですが先週病院でエコー検査により妊娠を確認出来ました。しかし胎?(袋)がいびつらしいけど来週までに成長できてれば大丈夫と先生に言われました。 でも妊娠初期症状から出血が今も続いているようで不安がっています。 出血の量は多い少ない日によってさまざまらしく鮮血の場合もありみたいです。 このようなときは安静にするしかないのでしょうか? せっかく授かった命なので成長してほしいのですが・・・・・ 今週の木曜日に病院には行きます。 よろしければ回答お願い致します。

  • 妊娠16週、出血の原因

    こんばんは。現在妊娠16週3日です。 14週5日の時点で突然薄赤色の出血があり受診しましたが、赤ちゃんは元気で腹式・膣式エコー上出血の原因はわからず自宅安静を指示されました。その後だんだん出血はおさまり、生理の終わりごろのような茶色おりもののようになり、ティッシュに付く程度までおさまっていたので安心していましたが、昨朝再度薄赤色の出血が生理の多い時ほどの量あったため受診しました。前回と同様の検査がありましたが、昨日も前回と同様の結果で原因はわからないとのことで、自宅安静の指示でした。 持病で深部静脈血栓症があり、カプロシンという血液を止まりにくくする薬を毎日注射しているため、止血剤は使えないということでした。 胎盤はきれいで位置も問題なく、そこからの出血・血腫もみられず、もともとある筋腫からの出血でもなさそうとのことです。 これ以外でこの時期出血の原因として考えられることは何がありますでしょうか? 安定期といわれる時期に入ったのに原因もわからずこのようになってしまい、少し混乱しています。 知識のある方や経験のある方から回答を頂き、私に当てはまらなかったとしても、どんな可能性があるのかということだけでもおききしてみたいと思い、質問しました。 宜しくおねがいします。

  •  私は、今妊娠13週目です。

     私は、今妊娠13週目です。  去年妊娠11週目の時に流産しました。  この時、お腹の痛みや腹痛はなく検診の日に病院に行くと赤ちゃんの心拍が動いていなくて赤ちゃんがお腹の中で死んでいました。  今回は、2回目の妊娠でようやく妊娠13週目になったのですが今朝、出血をしました。  出血の量は、パンティーライナーに茶色っぽい血がつく程度でした。  心配になり、産婦人科に行って診てもらったら先生から「赤ちゃんの心拍が確認出来ていますし大丈夫でしょう。でも、しばらくは、安静にしていて下さい」と言われました。  だから、仕事も休んで家で安静にしているのですが、なんで出血したのか分からず不安です。

  •  今、妊娠14週目です。

     今、妊娠14週目です。  先週、出血があり病院に行って診察を受けたところ、赤ちゃんの心拍は確認出来、止血剤とお腹の張り止めの飲み薬をもらって家で安静にしていたのですがその後、また出血があり、びっくりして病院に行ったら緊急入院になりました。  入院中は丸2日間点滴をして、出血・腹痛はとまり、赤ちゃんも元気でした。  念のため6日間入院をして、今は家で安静にしています。  私のように出血・入院した人はいますか?  今は、お腹の張り止めの飲み薬を飲んでいるんですが毎日不安で仕方ありません。  ちなみに、今は腹痛はないです。

  • 妊娠18週目の出血について

    こんにちは 初産の妊娠で、現在5ヶ月(18週目)になります。以前からたまに薄茶色っぽい出血があり気になっています。大量でもなく腹痛もありません。 前回は、先生には“赤ちゃんの心拍や子宮口の開きも特に問題ない。でもどこからの出血かはわからないので今日1日は安静にしとくように”と言われました。 そして今回は3回目なのですが、特に重い物を持つことなども無かったのに、また同じような出血です。なぜこんなに度々出血があるのか、心当たりがありません。 こういうことは、結構あるものなのでしょうか? 明後日検診なので、それまで様子を見てもいいでしょうか? 検診では毎回順調ですし、さらにお腹の張りもなく今現在も胎動はしっかりあるので、安心したいところなんですが‥ ご回答お願いしますm(_ _)m

  • 妊娠17週での出血・・・切迫流産でしょうか。

    私は現在妊娠17週に入ったばかりの妊婦です。2日前にトイレで出血してしまいました。 少し便秘ぎみでがんばればでるかも・・・と思い、だいぶきばってしまったのですが、その時ポタポタと出血しました。その後、病院に行き診察の結果自宅で安静を言われました。なるべく安静にしているのですが、上の子もおりチョコチョコと立ち歩いたりしていて、出血は完全には止まっていません。 トイレにいってティッシュにつくときとつかないときがあります。しかし、大きいほうをしたときは必ず出血しています。腹痛は、あるような無いような、お腹が張っているような、そうでないような・・・あいまいで自分でもよくわからない状態です。 妊娠中期に出血しているので、とても不安です。このまま流産してしまう可能性もあるのでしょうか。どなたか同じような経験をされた方はおられますか?アドバイスお願いいたします。(少し汚い話があり、すいません。)

専門家に質問してみよう