• ベストアンサー

不動産屋に頼まないで、土地を人に売る

不動産屋に頼まないで人に土地を売る手続きを誰か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 買主を捜す  契約書を作る  代金をもらい、登記移転に必要な書類を相手に渡す  以上、3過程です (^_^) 。買うのと違って、売るのは簡単です。代金をもらえばいいので、騙される心配がないし。  ただ、銀行の応接室で会って、いかにも銀行が代金を貸してくれるようなことを言って、「確認のため」とか言って書類だけ受け取って、ドロンしようとするヤカラもいますので、気を付けることです。

to3845
質問者

お礼

なかなか調べてもわからなかったので、本当に助かりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

そうそう、大事な事を書き忘れていました。 土地の測量はきちんとしてありますか? 境界杭を確認して、公図と照らしあわせておきましょう。 あやふやだったら、測量をし直しておいたほうが無難でしょう。 ここまでは、あなたの仕事です。 それから、土地の地目や制限がかかっているようでしたら、相手にきちんと伝えておきましょう。(たとえば農地とか...これは私は詳しくないので、ご心配でしたら他の方にお尋ねになったほうがよろしいかと思います。) 第三者は、たぶんあなたのご家族ではないほうがいいと思います。お友達、とかそんな感じでOKです。

to3845
質問者

お礼

ありがとうございました。父の土地のことでしたが、最近くいの足りないものもあり、きちんと測量しましたから、書類が出来た時点で、売却を考えています。あなたのおかげで、ずいぶん参考になりました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

1. 売買条件(金額等)で合意したら、仮契約書に署名捺印。この時、第三者に立ち会ってもらって印鑑をもらえばbetter。(契約書の用紙は、市販のものがある。文房具店で売っている。) 2. 司法書士に日時をお願いして、事務所で買主と落ち合い、正式な契約書に署名捺印。代金を受け取り、買主に領収書を渡す。司法書士にかかる費用は、別約がない限り、買主の負担。 以上ですが、よく知っている相手が買主の場合、1.は省略しても可。ただし司法書士事務所で、現金を前にしてゴネられる可能性もあるので、状況や相手次第で判断して下さい。 土地の固定資産税をどちらがいつまで負担するか、などの細目もあるので、司法書士をたてておいたほうが安心かも。

to3845
質問者

補足

ここまで詳しくありがとうございます。 すみませんもう1つ聞きたいのですが、第三者は誰でもいいのでしょうか?教えていただきたいのですがお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不動産屋に頼まないで、土地を人に売る

    不動産屋をかえさないで、人に土地を売りたいのですが、どのような手続きが必要か知ってる方教えてください。

  • 不動産屋さんを介さずに土地を売却すること。

    夫が土地を売却したいと思っていますが、その土地の隣人に直接交渉して売ろうと計画しています。 不動産屋さんにたたかれると損だから、というのが理由です。 我が家の住まいの地域を見渡しても、不動産屋が幟を立てたと思ったらあっという間に売れて家がどんどん建っています。 夫が売ろうとしている土地のまわりも空き地だったのですが美しい団地になって、うちの土地だけが空き地です。団地を扱った不動産屋がうちの土地も買いたいと言ったのですが夫は断ってしまい、あくまでもそこの隣人に売ろうと言う考えです。 餅は餅屋ということわざを知らないらしいです。手続きの煩雑さも考えていないし、 できるだけ早く売却したいのに困ったものです。 素人同士で売買するコツ、あるいは不動産屋さんに上手に話を持っていくコツを教えてください。

  • 不動産  土地

    不動産 土地と言うのは売る気はなかったのですが売って欲しいと言う人が現れた場合は売ってしまった方がよいのか、とくに何も使う予定が無くても売らずに保有していた方がいいのかどっちでしょうか? 不動産業者に聞いたら売りたくても買い手がいない人は沢山いるんだし折角、売ってくださいという人がいるのなら金銭面で問題なければ売ってしまう方がよいといってました。 不動産のアドバイスお願いします。

  • 土地を不動産屋を通さず売りたいのですが・・・

    駐車場にしている土地の一部分を買いたいという方がいらっしゃるのですが、不動産屋さんを通すと(買値が)高くなるので、直接の取引にしたいといわれ困っています。 境界の問題、土地価格の問題などなど・・・。 地元の土地家屋調査士、不動産鑑定士の方に連絡をとって行うのでしょうか? 実家の土地で遠方のため現地に行くことはままならない状態です。やはり不動産屋さんを通したほうがいいでしょうか? 不動産屋さんを通すのと通さないのとでは、金額的にどれくらいの違いがあるのでしょうか? いろいろ書いてしまいすいません。 まったくわからない状態ですので、ほんの少しアドバイスいただけるだけでも助かります。よろしくお願いいたします。

  • いい土地が見つからない・・・不動産屋は多くまわるべき?

    土地探しを始めて半年経ちますが、いい物件がありません。もともと物件の少ない地域で、いい土地は建売業者が買ったり、表に出る前に売れてしまうそうです。 これまで数件の不動産屋とハウスメーカーに依頼していますが、よく連絡をくれるのは、不動産屋2社とハウスメーカー1社です。でもあまりいい土地は紹介してもらえません。 地元で古くからやっている不動産屋にも行きましたが、「物件がでたら連絡します」と言われたきり、全く連絡ありません。昔からつきあいのあるお客さん優先のような感じです。 こんな場合、もっとたくさんの不動産屋をまわるべきでしょうか?怪しいところを除いて、かたっぱしからまわるぐらいした方がいいですか?大手の方が情報量が多いですか?地元にコネもツテもない状態で、いい土地を見つけるコツがあったら教えて下さい。

  • 知らない土地での不動産屋さん探し

    新築マンションのモデルルームを回って色々探したのですが結局決められる物件に巡り会えなかったので、とりあえず一から不動産屋巡りをすることになりました。 ですが、住みたいと希望している土地の土地勘が全く無いのでどこが良い不動産屋かの判断も出来ず行き当たりばったりで不動産屋を決めるのは不安があります。 良い不動産屋、良い営業の方などを見極める方法があったら教えてください。初めは不動産屋に何件も寄らなければいけないでしょうか。私、女性一人で物件探しをして後で夫と気に入った物件をピックアップして見てみるという感じにしようと思っています。女性一人で不動産屋に行く時に気をつけなければいけないことがありますか?

  • 土地売買は不動産屋を通さなくても違法ではないか

    現在住んでいる一戸建てが古くなったのでこの古家を壊し土地を売り、別の土地に新築する予定です。売りたい土地は13坪強で、隣家の方が買いたいと言ってくれました。 この場合、不動産屋を介さずに両家で話し合って金額を決め、売買しても違法にはなりませんか? 違法にはならなくてもやはり不動産屋を介した方が後々のトラブル等は避けられるのでしょうか。 売買にあたり書類の手続き等は司法書士に依頼しようとは思っているのですが・・・。 どのような手順で進めていったら良いか、教えてください。

  • 不動産(土地)売却について

    不動産(土地)売却について みなさん不動産(土地)の売却などは、どのようにされておりますでしょうか? このまま不動産を維持していくのは、固定資産税の支払いを考えると大変なので、 土地の売却を考えております。 しかし、具体的に何をどうしたらよいのかがわかりません。 物事の売り買いというのは、売り手と買い手がいて、はじめて成立し、 読んだ本の売却は、ブックオフなどにしますよね? 不動産(土地)を売却することになったら、 どこかに高値で買ってくれるような機関は ないものでしょうか?

  • 不動産屋に紹介された土地はすでに売却済みでした

    現在、土地を探しています。 先週の土曜日に初めて不動産屋さんを訪ね、何件か紹介していただき、翌日早速土地を見に行きました。 とても気に入った物件があり、3日後にその不動産屋さんに電話してその旨を伝えたところ、「もう売れました」とのことでした。 主人が電話したのですが、その不動産屋さんの話から随分前にその区画すべて売れてしまっていたとのことでした。 そ、そんな・・・。 あの、不動産屋さんってそんなもんなんでしょうか。 ここ最近売れてしまったというなら、資料の差し替えが間に合わなかったのかなと納得もしますが、随分前に売れた物件を紹介するなんてアリなんですか?何のためにわざわざその土地を見に行ったのか(怒) 親身になって色々話を聞いてくださった不動産屋さんだったので、いい人に出会えて良かった!と思っていたのですがちょっとガッカリです。これにへこたれずにまた違う不動産屋さんも回ってみようと思いますが、今回のようにすでに売れた土地を紹介されることってよくあることなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不動産(土地)売却/貸与の進め方

    不動産(土地)売却/貸与の進め方 不動産(土地)の売却もしくは貸与を考えております。 有識者の方にお伺いしたいことが何点かございます。 よろしくご教授のほどお願いいたします。 売却(貸与)者探しは、こちらでインターネットや口コミ等で募集し、 最終的な売却(貸与)手続きは、不動産に関する資格を持つ方に依頼する形を想定していますが… (1)そもそも、このような売却(貸与)方法は、可能でしょうか? また、上記の方法で、有力なお相手が現れなかった場合、 不動産屋さんに売却(貸与)の代行依頼を考えていますが… (2)おおよそ、手数料としては、どの程度支払うことになるのでしょうか? (3)また不動産屋さん以外にこういった代行をしていただける業種の方はいらっしゃるでしょうか? 以上、何卒よろしくお願い申し上げます。

TTLで制御できるコンセント
このQ&Aのポイント
  • TTLでONOFF可能な電源プラグとは?
  • ネットワーク接続不要、原始的だけど便利
  • スマートプラグよりもシンプルな電源制御方法
回答を見る

専門家に質問してみよう