• ベストアンサー

質問の締め切りについて

okd1978の回答

  • okd1978
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.7

再びNo.5です。失礼します。 「お礼もありがとうポイントも」と併記されていたので、どちらかというとかなり期待してやっておられるのかと、誤解してしまいました。申し訳ありません。 やはり、せめて「お礼」欄に、役に立たなかった、とか一言くらいは欲しいですよね・・このサイトは「自動回答抽出機」ではなく、人間がわざわざ時間を取って回答を考えているのだから・・・ そのように思われたうえで、回答をやめてしまう、というのは個人の判断ですから、質問側になんら問題はないように思いますが、このような疑問を持たれる質問者様なら、そうは思いながらもたくさん他の方に回答を書いていらっしゃいそうに思ったのですが・・どうでしょう?(^^) だって、それだけ親身になって答えてあげているはずですからね! しかし私が高校生のときに実際にあった話ですが、先生が「遅刻は絶対にしないように!」といくら朝礼で叫んでも、遅刻をした人が居ない時に言ってもしょうがないよ・・と生徒に突っ込まれて先生は唖然としていました。(笑)それと同じで、ここにはやはり、そのような「丸投げ」の人は来ないのかもしれませんね。。。 私も結構真剣に考え、役に立ったかなぁ、とこっそり見に来ます。 お互い、いつか報われるといいですね・・(^^)

bluechip05
質問者

お礼

>「お礼もありがとうポイントも」と併記されていたので、どちらかというとかなり期待してやっておられるのかと、誤解してしまいました。申し訳ありません。 いえいえ、こちらこそ、言葉足らずで申し訳ありません(汗) 自動回答抽出機ではない!そうですよね。でも、なんだかんだ言って好きで回答しているので、これからも回答すると思います。 実際、回答する回数は少し減りましたけど、回答するのをやめてはいません(笑) お礼もポイントもつけない人もいますけど、それが多数ではないので、それなりに報われていると思ってはいます。ここでの回答も励みになりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 質問締め切り後のありがとうポイントのつけ方

    教えてQ&Aで質問させてもらい、みなさんに役に立つ回答をいただき質問を締め切る際ありがとうポイントを回答いただいた方全員にポイントをつけたつもりが回答いただいた一人の方にしかポイントがついておらず非常に他の方に失礼な事になってしまいました。 もう、質問を締め切ってからではありがとうポイントはつけれないのでしょうか。。 せっかく回答をいただいた方にどうしてもお礼をしたいのですが。。

  • 質問の締め切りについて教えてください

    ポイントを付与して質問を締め切るとポイント以外の人の回答してくれた人へのお礼が見えなくなってしまいますが、これは相手にはお礼が伝わってるのでしょうか? しばらく放置して御礼を読んでくれるのを見越して締め切ったほうがよいのでしょうか? 最近、このサイトから遠ざかっていたのでよくわからないのですが、前から締め切った質問はポイントの付いた人しか観覧できないようになってましたっけ? よろしくおねがいします。

  • 質問の締め切りについて

    前にある質問に答えて、しばらく経っているのですが、まだ締め切らない質問者がいます。早く締め切って、お礼やポイントの発行などをしてほしいと思いますが、どうしたらよいのでしょうか?回答者は待つしかないのですか?この質問者が放置している場合は、どうするんでしょうか?

  • ポイントと締め切りについて教えて下さい

    締め切る時でないとポイントは発行出来ないんでしょか?完ぺきに解決できたわけでは無いのでまだ締め切りたくはないのですが、でも参考になる回答があったので、とりあえず次回答(?っていうんでしたっけ?)で10ポイントの方をお礼と一緒に差上げたかったのですが、そんな事は出来ないんでしょうか?

  • 一生懸命回答してくれたことに対してお礼やポイントを

    お礼やポイントは1行2行でも正確で役立った回答に対してですか? 全く役に立たなかったり、的外れでも一生懸命何行も回答してくれたことに対してですか?

  • gooで質問したあと・・・・

    質問したあと、回答してくれた方にお礼をいいますよね? でもたまに、5人回答していたら、2人とかにしか答えてない人がいますよね。 あれはなんででしょうか。 みんな一生懸命こたえているのに失礼じゃないですかね? ポイントよりも回答が読みたくて回答してるのに、お礼がかかれてないと 役に立たなかった、って遠まわしにいわれてるみたいで悲しい。

  • ここ、教えて!goo(OKWEB)での締め切りについて

    ちょっと不便だなあって思う事があります。 随分前に回答した質問が、締め切ったことに気づかなかったり、またどの質問だったかわからなかったりすることです。 先ほどもポイントが増えていたので「どの質問だろう?」と探すのですが、わからないんです・・・。 良回答だけを表示してみても、わかりませんでした(T_T) 私はそんなにたくさん回答はしていないので、最近の質問だと見つけられますが、かなり前だとわからなくて困ってます。欲を言えば、締め切りだけでなく、お礼が書き込まれた場合も知らせてくれるようなシステムだったらなぁとも思います。 あるいは、お礼を書き込んだ時間を表示するとか。(たまに自分で時間を書いておられる質問者の方がおられますが・・・) 回答をたくさんしておられる方は締め切られた質問を探して読んだりはやはり難しいですか?気にならないでしょうか? こまめに回答した質問をチェックするしかないんでしょうか。皆さんはどうされてますか?

  • 不適切な回答締切

    okwebへの質問に対して十分な回答が得られる前に回答が締め切られることがたびたびみられますが、皆さんどうお思いでしょうか。 おそらく、慣れない質問者が回答者にお礼のつもりで、すぐさまポイント付与してしまったために回答が締め切られることが多いのではないかと想像しますが、現状のシステムを改善せずにおくと、質問者は十分な回答を得る機会を損ないかねないですし、また、回答をしてあげようと思った好意を持つユーザーが、回答締めきりを見てくじかれる、というように、質問者、回答者ともにデメリットをこうむりかねない構造になっています。 実例をいくつかあげますと NO.#38071 は、質問掲示後40分で、回答がたった1件で回答は締め切られました。 NO.#37310 は「誤って回答を締め切ってしまったのでお答えを聞くことができなくて残念です」と質問者御自身がなげいておられます。 NO.#38849 「質問:モニターの字がにじむ」は、マシンを修理に出すことなく、一瞬で解決する答えがあるにもかかわらず、的外れな回答が2件出ただけで回答が締め切られたために質問者は不必要な苦労(あるいは出費)を余儀無くされていると思います。 回答者の評価と、質問の締めきりを切り離すことが必要と考えますが、皆さんどうお思いでしょうか。

  • 質問の締め切りについて

    先ほど質問の締め切りをおこない、回答ポイント10ポイント(次点)を 差し上げたつもりでしたが、その回答者に付いていませんでした。  なんとかならないのでしょうか。  

  • 質問締切後について。

    質問締切後について。 先程質問を締め切った後に何故か回答が届きました。 結果そのお一方にだけお礼コメントができませんでした。 その方へ失礼致しましたとコメントする方法を教えてください。