• ベストアンサー

大学生です。楽天カード作れるのでしょうか?

koakumazの回答

  • koakumaz
  • ベストアンサー率47% (145/308)
回答No.3

経験から出来ます。 僕も大学3年のときに作りました。 maponさんと同じくバイトしてない状態で作れたので 同様に作れるはずです。 1.買い物しなければ、特にお金はかかりません。 買い物したときは約1~2ヶ月後の請求になります。 2.所得のない学生でも入れました。 3.大学側から僕に連絡がなかったので、特に連絡は行ってないと思います。

mapon
質問者

お礼

同じ境遇の方がいて安心しました★ 申し込みしようと思います! ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 楽天カードの申し込みについて

    楽天カードの申し込みについて 楽天カードの申し込みをしたいのですが、独り暮らし・学生の場合実家に確認の電話はあるのでしょうか。 アルバイト等はしておらず、成人済みです。 クレジットの利用ではなくポイントプレゼント目当てですが、親はこのようなことに否定的なので了承してくれません。 楽天の審査は甘いときいたことがありますが実家の電話番号の欄があって不安になり質問いたしました。 また、連絡があるのであればどのような内容の電話なのかもわかりましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 楽天カードを持ちたいのですが・・・審査

    楽天ショップでよく買い物をする為、ネットでBIG購入の為、 楽天カードが欲しいのですが、先日審査に落ちてしまいました。 現在無職です。 楽天カードは比較的審査が緩いカードだと聞いていて、 中には無職でもカード作れたという話もあったので、なんとか私も・・・と思っていたのですがダメでした。 キャッシング枠は0にしました(もともとキャッシングは希望していないので) 家族(親)収入は、並み以上だと思います。 家は持ち家です。 一度審査に落ちたあと、間を開けずにもう一度申し込みをして、また落ちました。 (初めに申し込んだ内容に間違いがあった為) やはり無職だと審査は通らないのでしょうか。 今月から、アルバイトすることになりましたが、アルバイト(数ヶ月だけでは)でも審査は通りにくいのでしょうか? アルバイトをしているだけでも無職よりはいいと思いますが、再度、アルバイトしているという内容で申し込みしてもいいのでしょうか? よく、半年間後に再度申し込みした方がいいと(以前の申し込み情報が消える?から)聞きますが、 やはり半年程間をあけた方がいいのでしょうか。 以前、普通に働いていた時につくったクレジットカードは2枚ありますが、そのうち1枚を破棄して、 楽天カードが欲しいです。 VISAやJCBなど、は特にこだわりはありません。 何かアドバイスなどあれば、宜しくお願い致します。

  • 楽天カードと楽天KCカードについて。

    はじめまして。 楽天カードについて教えて下さい。 楽天カードには「楽天カード」と「楽天KCカード」があるということは皆様方の質問などを見て分かったのですが、 いざカード申し込みをしよう!と思って申し込み画面までいくのですが自分がどちらのカードを申し込みしようとしてるのかが分からないのです。 (私は楽天で買い物するためだけに持ちたいので、楽天カードを申し込みたいのです。楽天KCカードはカードローン用のものですよね??) 楽天カードと楽天KCカードは申し込みする画面が一緒なのでしょうか?? それとも、楽天KCカードの申し込みページは他にあるのでしょうか?? 後、カード名義は私で、引き落としは主人名義の口座からしたいのですが可能でしょうか?? それと、専業主婦でも審査は通るものなのでしょうか?? 色々自分なりには検索してみたのですが、この3点がどうしても分からないのです。 なにぶん始めて自分名義のクレジットカードを作ろうと思うので分からないことがいっぱいで困っています。 どうか、ご回答の方ヨロシクお願いします。

  • イオンカードセレクトの再申し込み

    大学院生です. クレジットカードを持っておらず,学会講演会参加費の支払いなど,そろそろ作らなければ辛くなってきたので,人生ではじめてのクレジットカードを作ろうとしました. イオンのスーパーでよく買い物をするので,イオンカードセレクトを選択したかったのですが,審査で落ちました. 圧着の手紙が1通だけ送られてきました. 仕送りなしで,アルバイトと奨学金で一人暮らしをおり,年間の収入は100万円ほどありますが, 入会申し込み時の職業選択で学生を選択をすると,年収欄が0円で固定されてしまいました. そして,生計が同じ家族数は,自分を除いてゼロを入力しました. 年収がゼロ円の学生だが扶養してくれているような家族もいないという内容になってしまい,その上信用情報もまったく無いので,審査に落ちたのだと思います. そこで,職業は年収がゼロになる学生は選択せずにアルバイト等を選択するか,住まいも家計も別だが実家を家族に含めるかのどちらかで再び申し込みをしようと思ったのですが,審査が落ちた直後に内容を変更して再申し込みをすることは,やめたほうがよいでしょうか. 楽天カードで,審査落ちの直後に楽天カードやその他クレジットカードに申し込みをするのは,かえって信用情報を落とすといった書き込みを見つけました. できれば,なるべく近いうちにカードを作りたいのですが,何かアドバイスをお願いします.

  • クレジットカード

    初めてクレジットカードを作ろうと考えている22歳の大学生です。 三井住友vizaカードを申し込みをして現在、本人確認書類を送るところまできています。申し込んでからいろいろと考え楽天カードにも申し込みをしました。カードブランドはvizaです。ここで質問なのですがカードブランドが同じ場合、両方とも審査を通ることはできるんでしょうか?また、カードブランドを変更することは可能なのでしょうか? 両方通った場合、同じカードブランドのクレジットカードを持つ意味はあるのでしょうか? また、私は学生なのですがアルバイトをしておらず収入は一切ありません。借り入れもありません。収入がない場合でも審査は通るものなのでしょうか?

  • クレジットカードを作りたいのですが…。

    クレジットカードを始めて作ろうと考えていますが、 申し込みの際にVISAかJCBを選択するのですが、 どちらが良いのか調べてみましたが違いがわかりません。 私は楽天の学生用カードを申し込みます。 収入は月々のアルバイト3~6万円です。 ・月々の携帯料金7千円程度の支払い ・月々のお買い物2~3万円程度の支払い に、カードを使用しようと思います。 また、海外旅行は行きません。(飛行機に乗れないので…) どちらがオススメですか? よろしくお願いします。

  • 楽天イーバンクカードについて

    楽天イーバンクカードについて イーバンク口座を開設しました キャッシュカードを作ろうとしたら金額がかかります 楽天で買い物もしたりしてるので、どうせならと楽天イーバンクカードを作ろうと思い立ち申し込みをしようとしたら職業欄に書く事ができずに困っています 私は親の介護をして親の年金と弟からの仕送りで生活している為収入がありません そうした場合職業欄に書けないし、収入も書けない カードは作れないって事でしょうか?!

  • 楽天カードの強みは?

    楽天カードは結局買い物した分の1%のポイントしか付かないので、他のクレジットカードと同等だと思うのですが、その他に楽天カードを使う場合の強みはあるのでしょうか? 無いのであればクレジットカードの整理をしようとしています。

  • 楽天カード

    普段は別会社のクレジットカードを使っているのですが 楽天でお買い物をたまにするので楽天カードを作ろうと思うのですが ネットショッピング専用(楽天での買い物専用)に作って、 普段は家の大事な物入れにしまいっぱなしと言う使い方でいいのでしょうか? いいのでしょうか?と聞くのは変ですが クレジットカードを毎日持ち歩いてるので、なんだか変な感じがするので質問しました。 楽天カードを作って番号を控えて普段は閉まってる方いらっしゃいますか?

  • 初めてのクレジットカード(楽天カード)について…

    楽天カードの案内を見て、カードを作ろうかどうか迷っています。 今までクレジットカードを持ったことがありません。 また、親には「クレジットカードで買い物するのは危ない」と言われているので中々相談できません。 ※私は20歳をとっくにこえていますが田舎暮らしだからなのか、周囲がかなり過保護です しかし、入会すると6000ポイント貰える(キャンペーン中との事です)・年会費・入会費が無料…と言う事でかなり魅力的に思えます。 以前はamazonで取扱いの無い商品があった時にだけ使っていたのですが、最近では良く利用するようになり「カードがあった方が便利だしポイントもつくしお得かなぁ…」と思うようになりました。 1ヶ月に2000~3000円くらいの買い物をする程度ですが…。 実家暮らしなのでカードが郵送されてきたときにばれてしまうだろうし、その時に説明はしようと思っていますが、私も初のクレジットカードと言う事でかなり不安です。 楽天カードは本当に完全に無料なんでしょうか? (同時にVISAなどが付いていますが、こちらも完全に無料と言う事なんでしょうか) 大げさと思われるかもしれませんが、「便利そうだな」と思う反面、ネット上にカード番号を入れるのがかなり不安です。 また、私は卒業した大学と他の飲食店でアルバイト(年収は約100万程度…)をしながら求職中の身なのですが審査は通るでしょうか? 楽天以外に利用するつもりは無いのですが、気を付けた方が良い点や、デメリットなどありましたら詳しく教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。