• ベストアンサー

落札者の入金予定日が遅すぎる

www-e-wwwの回答

  • www-e-www
  • ベストアンサー率29% (23/79)
回答No.3

はじめまして。 まず率直に申しますが 私の感じ方からして その落札者は普通ではないです。 しかしオークション(ネット)には いろいろな人がいますからね^^; 落札者の評価はどうですか? 私は催促のメールは出すべきだと思います。 「再度お聞きしますが入金はいつ頃になりますか?」 と軽いニュアンスで。

noname#35682
質問者

お礼

すみません、すごく曖昧な表現をしてしまいましたが、一応 入金予定日は5月○日~○日の間と○には具体的な日付が書かれていました。 でもその間が長すぎなんですよね。やっぱりこれでも普通ではないですか? 私はオークション経験が浅いのでよくわからなくて・・・ ちなみにその人は新規です。評価がマイナスの人に対しては入札制限をかけていました。 一応催促のメールを出してみようと思います。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オークションで落札されたのに一向に入金がなく、入金締切日を過ぎたので再

    オークションで落札されたのに一向に入金がなく、入金締切日を過ぎたので再出品したら、落札者から入金延長がありましたとの楽天からのメールが・・・仕方ないので再出品を取り消しましたが、先方へ数回メッセージを入れても何の回答も無く、正直言って迷惑です。こういう場合どうすればいいですか?

  • 入金予定日から3日経つのに今だ入金なし。不審な落札者

    ヤフオクで出品してる者です。 1/31に落札され、終了20分後に当方からファーストメールを送信。翌日落札者から返信があり、4日(土)にUFJ銀行宛に入金予定とのことでした。 週が変わって6日(月)、落札者から「当方の銀行からUFJには振り込めないようだ。新生銀行と郵便局の口座番号を教えてほしい」とのメールが届きました。。 折返し新生銀行と郵便局の口座番号を返信、入金完了後連絡頂ける様に念を押しましたが、7日になった今日も入金がありません。 すでにオークション終了から一週間。8日に入金がない場合、督促の連絡を(期限付き。10日迄入金依頼)をしたいのですが・・ いきなり期限付きはまずいでしょうか?最初の督促は連絡掲示板や評価よりもメールが良いのでしょうか? ちなみにヤフオクの自己紹介欄には「落札後24時間以内に当方からファーストメールを送るので、到着後48時間以内に返信、一週間以内に入金をお願いします。評価の悪い方は内容により入札を取り消す場合があります」と明記、オークションページにも自己紹介は必ず読むように記載してます。 その落札者は評価1で、過去の取引はスムーズに終了したようです。 今回は代理入札で、落札者の氏名と依頼人?の住所・氏名・連絡先が書かれてました。 UFJのような大手銀行に入金できないケースってあるのでしょうか?今まで問題なくUFJに入金頂いてたので疑問です。 長文乱文すみません。

  • ヤフオクで落札者を繰り上げたいが入金があります…

    どうにもこうにも困っていて、早いとこどうにかしたいので助けてください…。 オークションで出品した物が落札されましたが、入金されていた金額が足りませんでした。 落札者に不足分の入金をお願いしたのですが「明日振り込みます」と連絡が来てから一週間経過しても入金がありません。 何度か催促したのですが連絡もありません。 落札者を繰り上げたいのですが、入金された分を返金したくても連絡が取れないので相手の口座番号もわかりません。 (電話番号の記載がなかったので電話での連絡も取れません。) 「明日中にご入金がなければ落札を取り消します」と連絡はしましたが、やはり連絡がありません…。 こういう場合はどうしたらいいと思いますか? その人だけのために毎日記帳に行ったりと疲れてしまったので早く繰り上げてしまいたいです…。

  • 入金がまだなのに・・・

    ヤフーオークションで商品を出品して、落札できたのですが、落札者からメールが来て入金がまだなのに 自分の住所を書きあとはお願いします。というメール が来ました。入金してから発送だと思うのですが、 こういう時は入金を催促するメールを送った方がいいのでしょうか?それって失礼に当たらないでしょうか?こういう方は初めてなので困惑しています。

  • まだ入金されないんです

    ヤフオクの出品者です。7月4日にオークションが終了し、しばらくして落札者から連絡がきました。こちらの口座番号を教えてメールしたのですが、8月になった今でも入金されません。「入金したらメールください」と送りました。 でも、通帳記入に行っても振り込まれていません。どうやら落札者は購入の意思がないようなので、こちらから一方的にキャンセルしようと思ってます。そのさい、一応落札者には連絡したほうがいいのでしょうか?入金の催促をするのもどうかと思うのですが。また、こういった非常識な落札者の対処法ってありますか?

  • 落札者さんから入金できない。

    落札者さんから、入金したが返されて入金できないと、コメントが来ています。出品者も落札者も初心者です。 出品物は、中古のフィルム一眼カメラ(ニコンマクロレンズ付き)を7000円でオークションに出品したところ、即落5000円を頼まれてOKして、売りをストップしました。しばらくして、楽天よりメールで「落札おめでとう」が来ました。後は、楽天からの指示を待つ状態でした。(おかしいことに、楽天のメールの落札価格が7000円のままでした。) 楽天に連絡したくてもメールも電話も受け付けていないようでとても困っています。  しばらくして、落札者さんから5000円振り込みをしても返金されて、入金できないので、振込口座を知らせてとコメントが来ました。が、私は、それはルール違反になると思うので調べてからにしましょうと、返事をしたところです。  どなたかどうすれば正規の取引にできるのかアドバイスお願い致します。  仮称「ハッピーペットマン」 です。

  • オークション落札金 何日待てば良いか

    ヤフーオークションで出品し、落札されたのでメールしたら、明日振り込みますという返事と住所を知らせて来ましたので、すぐに銀行名 口座番号等必要事項を連絡しました。しかしそれから3日たっても入金がありません。メールで催促しようと思うのですが、普通どの位待つものなのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • オークションで落札者が入金してきません。

    落札者からメールはきましたが3日たっても入金してきません。 普通どのくらいたったら入金の催促をしますか?

  • ヤフオク 「非常によい」しかない落札者なのに入金されない

    長文になります。 ヤフオクでの話です。 2週間近く前にある漫画本を落札されました。 ファーストメールを送ってから、3日ほどたって落札者の個人情報、振り込み予定日等が記載されたメールが届きました。振込み予定日は落札日から8日後でしたが、振込みが多少遅くても、いついつ辺りまでには振り込むという意志が感じられれば、入金まで待っていようと思いました。 ところが、入金予定日より3日過ぎても入金されていません。 入金の催促をしようかと思ったのですが、改めて落札者の評価を みると一つも「どちらでもない」、「悪い」の評価はないのに、落札日から、出品者から評価を付けられた日との間隔がほとんど2週間からそれ以上開いているのです。 もともと入金が遅い人なんだなと、そこで分かったのですが、 いつも入金が遅いと催促をしているのですが、なぜか今回に限っては そのメールを打つ意欲が沸いてきません。 そして、その落札者のIDをオークション検索サイトにもかけてみましたが、 全評価数が15に対して、過去に50件以上商品を落札しているようなのです。(ジャンルはマイナーな漫画やCDばかり) それなら、評価ももっと増えていてもよいものなのですが、 過去の出品者とのトラブルはないか、辿ってみても、そんなことはない ようで、人によっては「迅速な」、「スムーズな」対応ありがとうございました、というような評価までなされています。 どうして入金が異様に遅い落札者に対して、誰一人として、「どちらでもない」、「悪い」評価をつけたりしないのでしょう。 そういう評価が一つでもついていれば、この落札者からの入札を取り消していたかもしれないのに。。 一見トラブルは起らなそうな落札者だなとおもって、 落札されてから、ちょっと困ったという経験、他の方もありますか? また、そういった時にどう対処されたのかも回答いただけると参考になります。

  • オークションで落札者が入金しない

    お世話になります。 今年初めてオークションで出品者になりました。 そこでムートンブーツを2月26日に落札して戴いたのですが、29日に3月7日まで入金延期手続きをされてしまいました。 落札者へお伺いのメールを送りましたが、何の返答もありません。 そして延期手続きをされた7日を過ぎても、何の手続きもして貰えませんでした。 キャンセルされるのであれば、需要時期に再度出品したいのに。 何だか嫌がらせされている様で正直気持ち悪いです。 質問ですが、出品者である私はこのまま何もしなくて良いのでしょうか?  何もしないとペナルティとかって発生しますか?