• ベストアンサー

100メートル、何秒で走れますか?

syouiの回答

  • syoui
  • ベストアンサー率8% (7/81)
回答No.7

20歳男性です。 中学の頃、陸上部でした。 とはいっても決勝に残れるまでの力はありませんでした(恥) 最高タイムは12"72です。(市の大会にて) 高校生になってからは運動部から退いてしまったので、今だと13秒台ぐらいでしょうか。(ただし一回限り) 元陸上部が情けないですね。

be-quiet
質問者

お礼

中学の陸上部だと、12秒前後から後半あたりが多いでしょうか・・・ 今でも13秒台で走れれば、立派なものですよね。しかし、1回限りですか・・・(笑) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • あなたは100メートル走、何秒の記録もっていますか?

    あなたは100メートル走、何秒の記録もっていますか? 1)11秒台 2)12~13秒台 3)14~15秒台 4)16~17秒台 5)その他 いつ記録を作りましたか? 1)中学(部活をふくむ)のとき 2)高校(部活をふくむ)のとき 3)社会人になったとき 4)30歳代以降 5)その他 ご回答ありがとうございました!

  • 1500メートルの練習

    僕は今、陸上の1500メートルの練習をしています! 中2の男子でベストは5分6秒です! 目標は4分30秒なんですけど、なかなか記録が伸びません・・・。 記録を伸ばすためには、どんな練習方法があるんですか? 教えて下さいっ!!

  • 僕の場合、100mは何秒?

    こんにちは。陸上部に入部した中1男子です。先月の26日に部活で50m走のタイム測定をしました。記録はスパイク無しで7.1秒で学年1番でした。僕の場合、スパイクを履いて100mを測定したら何秒くらいになりますか?単純に50m走のタイムを×2しても実際の100mのタイムとは多少差が出るそうなので教えてください。お願いします。(タイムはだいたいの予測で結構です。また、7.1秒はスパイクなしのタイムです。)

  • 100m9秒台 だから何?

    日本人選手が100m9.98秒の記録が出たとして、ニュースやワイドショ-等で取り上げられてますが、この記録って何か意味があるのでしょうか? 常に同じ記録で走れるわけでも無いでしょうし、10秒としても時速換算すると36km/h。日常の活動においてこの速度で走る必要がある状況なら普通は車やバイクを使いますよね。 本人にとっては努力の結果ですから、その世界で賞賛されるのはわかりますが、世の中全体としては何ら人類に役に立っていない記録だと思うのです。 今回の陸上競技に限らず、水泳などでも新記録が出るとなぜそんなに騒ぐのでしょう?

  • これだと、200mは何秒ぐらいで走れますか?

    これだと、200mは何秒ぐらいで走れますか? 僕は中一で100m、13.8秒(一番最初の大会で)      300m、44秒ぐらいです。(グラウンドで計ったので距離が少し短かったかもしれませ                          ん。) そして、後半追い込み型です。すると、200mは何秒ぐらいで走れますか?

  • 800mの記録を1ヶ月間で5秒短縮するための練習方法を教えてください

    中学3年生です。1年生からずっと1500mを走ってきましたが、1ヶ月後の最後の大会ではあまり経験のない800mに出場します。残り1ヶ月間での効果的な練習方法を教えてください。 1500mのベストは4分43秒で、800mのベストは2分16秒です(1週目:62秒、2週目:74秒)。ともに3日前に出した記録です。800mは大会では2回しか走ったことがありません。県大会に出場するためには、最低2分12秒を出す必要があります。残り1ヶ月間で、あと4秒~5秒縮めたいです。後半のタイムが遅いです。他の選手と比べてストライドが短い気がします。ストライドを伸ばす練習をすべきだと思いますが、1ヶ月間で改善できる練習方法を教えてください。それとも現在のまま持久力をつける方がよいのでしょうか? なお、短距離は遅く、100mは14秒ジャストくらいです。

  • 陸上 100メートル9秒台

    こんにちは。 陸上男子100メートルで桐生選手やサニブラウン選手などが9秒台を目指していますが、公式記録では出ていませんが、練習とかでは9秒台出てるんですよね? そういう情報あったりしますか?? 練習で9秒台出ないのに本番では出ないのでは、と思ったからです。 情報あれば、練習での最高記録とかも知りたいです。

  •        1500m4分30秒で走りたいです。

           1500m4分30秒で走りたいです。   こんにちは! 僕は高1で陸上部に入ってます。 高校から陸上を始めました。  種目は中・長距離で1500mを専門にやりたいと思ってます。   そこで来年の今頃までに1500mを4分30秒切りで走ることが目標です!   ちなみに1500mの記録は5分切るか切らないかってところです。   どうでしょう? 出来るでしょうか? いや、何としても目標を達成したいです!  なのでどんな練習したらよいですか? 出来れば練習方法を具体的に細かいところまで教えて欲しいです。 また自分の高校は活動日は週5日で木曜日、日曜日は休みです。 僕は休みの日は1時間ジョグをしたり、坂道走(350m)×10とかやってます。    また、7月に初めての大会があるので、少しでもよいタイムで走りたいです。(出来れば4分50秒切るぐらい)            きついメニューで大丈夫です。 回答宜しくお願いします

  • 足が速くならない

    はじめまして。 私は中2女子で陸上部に所属しています いきなりですが、100mの記録が伸びなくて困っています。 私は中1の時に陸上部に入部しました。 入部する前から足は遅いほうでしたが、同じくらいの速さの子も何人か居ました。 その同じくらいだった子は今は1秒くらい、又はそれ以上伸びています。 他の子も、2秒くらい伸びてる子もたくさんいます。 なのに私は一年生の時と比べてほとんど100mの記録が伸びてません>< ですが、私は走り幅跳びが好きで一年生の時からずっと続けてるのですが、 幅跳びは去年より60cm近く伸びました。 ちなみに自己ベストは100m→15.95 走り幅跳び→3m81 です。 100mは自己ベスト以外ほとんど16秒台のことが多いです; 私は幅跳びが大好きだし、もっと記録伸ばしたいです。 しかし、それにはスピードも大事だと聞きました。 1.どうすれば速くなるでしょうか? 2、走幅跳びは伸びたのに、100mのタイムが遅いままなのは何故ですか?

  • 400m走と100mについて

    閲覧ありがとうございます。 僕は2年生の、陸上部で短距離の種目をやっていて、昨日100mに出ました。 そうしたら、1年生の終わりぐらいの大会の時のタイムより0.4秒も遅く14.86になっていました。 あまり競技場で練習していないという理由もあるかもしれませんが。 そして、次の記録会では400mに出ようと思っているのですが、100mのタイムが15秒近い場合は何秒ぐらいを目標にすればいいのでしょうか? 1年生の夏に400mに出た時、1分8秒でした。 単純計算で、100mを約17秒で走っている事になります。 それから1年たった今、400m1分5秒を切りたい、と思っているのですが、どのようなペースで走ればいいのでしょうか? 自分はどうしても残り150m付近で乳酸により、ペースが落ちてしまいます。 又、100mの練習方法についても教えてください。 100mが12秒の人なら60秒切れる人もいそうですが、僕は14秒後半ととても遅いです。 まずは100mを早く走れるようにして、400mのタイムを伸ばしたいです。 よろしければアドバイス等教えていただけると幸いです。