• 締切済み

カメラをつないでも自動再生が起動しない

ariakenoriの回答

回答No.2

回答してから2日経ちますが解決しましたか? フォルダが見つからないとの事ですが。 マイコンピュターのフォルダにありませんか? もし、なかったらマウスポインターを一番下まで持って行き、 タスクバーを出して下さい。 タスクバーの中に緑色の左向きの矢印マークがあります。 ハードウェアの安全な取り外し、と言うアイコンです。 アイコンの上で右クリックしたら 大容量USBデバイスかcanonIXY DISITAL 80 が出てきます。 canonを右クリックしてフォルダを表示して下さい。

参考URL:
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_QA_MENU.EdtMenu?i_cd_pr_catg=006
wnkdr657
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 そのハードウェアの...というアイコンもありません。 なんででしょう...? いまだに解決できません...

関連するQ&A

  • windows10 自動再生が起動しない

    Windows10HEを使っています。 デジカメからSDカードを取り出し、PCに挿入しても自動再生画面が表示されません。コンパネから「すべてのメディアとデバイスで自動再生をつかう」をチェック、リムーバブルドライブとカメラストレージを「毎回動作を確認する」にしていますがそれでも表示されません。 はっきりとは覚えていませんが、Windows10にしてからの症状かもしれません。 どのようにしたら表示できるかご教示ください。

  • 自動再生

    OSはXPです、バイオPCV-RZ65最近起動するとポンの音が出て子画面の自動再生、このデバイスに接続するたびにWindowsは同じ動作を実行出来ます,Windowsが実行する動作を選んでください、 中は何も表示無しです,下に常に選択した動作を実行する、と有りチェクを入れてOKしてもPCを起動するとポンの音が出て子画面がでます、出ない様に出来ませんかお願いします、

  • デバイスの自動再生の項目の重複

    デジカメカテかとも思いましたが、7本体のことだと思いましたのでこちらで質問します。 コンパネ>自動再生>デバイス にデジカメが重複されて表示されており理由が分からなく気持ち悪いです。 どっちかを削除したくても、ここから削除もできないようで、動作には支障ないようですが、変な感じです。Canonに尋ねましたが、重複して載ることもあるようだみたいな回答でした。 思い当たるのは、今日初めてつないだとき、自動再生が起動して、どれにするか聞かれて、一度閉じてしまい、再度コンパネから自動再生を設定したことですが、それにしてもなぜ重複表示なのか不思議です。 デバイスが重複されて表示される理由がお分かりの方がいらっしゃれば、と思います。 NEC LaVieG Home Premium SP1 64bit デジカメ…Canon Power Shot S5IS 自動再生設定…画像をキャノンカメラからダウンロードします-Canon Camera Window使用 (2つあるので仕方なく2つともこれにしています) カメラ付属のソフト…ZoomBrowser EX ドライバは7用のドライバを購入してすぐ入れたのですが、つないだときにドライバをインストールしますみたいな文面が右下にちょっと出ました。 実は7でこのデジカメをつないだのは今日が最初でしたので。

  • USBメモリを挿した時の自動起動について

    WindowsXP Pro SP3です。 PCにUSBメモリを挿すと動作を選択するポップアップウィンドウが表示されますよね? 次回からの動作を自動化させるために「常に選択した動作を行う。」のチェックボックスに チェックを入れたいのですが、何故かそのチェックボックスがグレーアウトしていて チェックを入れる事ができません。 (画像:http://rivens.info/IMG_LOG/20110210111708.jpg) どうすればチェックを入れられるようになるのでしょうか?

  • ブラウザーがカメラを呼び込めません。

    キャノンのIXY5.0を使用しています。 今まで<PCのUSBポートにカメラを接続すると自動的に画像の取り込みができていたのに、今回、何故かうまく取り込めません。 マイコンピュータを開くとCanonIXY DIGITAL 55の出るので認識していると思いきや、たまにカメラとPCが交信しているような絵が出てくるものの、そのまま何も出てきません。 「カメラは接続されていま」 「この動作の起動に使うプログラムを選択してください(S):」とでたりもしましたが、選択するプログラムが出てきません。 何回か繰り返し行っていたら、今度はUSBデバイスの1つが正しく認識していない・・・と出てきました。 試しにキャノンのブラウザの再インストールを試みましたがそれでもダメでした。 対処の仕方がわからず困っています。 分かる方がいたら教えていただきたいのですが・・

  • 自動再生!?

    どうも初めまして。初心者ながらご質問させて頂きます。 最近、SOTECのPC STATIONとかいうやつにしてWinXPにしたんですが、パソコンを起動すると突然、 何かを検索?してるような感じのものが出て、 タイトルには「自動再生」と出ています。 キャンセルを押すと、タイトルは「HD(F:)」で、 このディスクまたはデバイスには、複数の種類のコンテンツが含まれています。 Windowsが実行する動作を選んでください と出て、再生・コンピュータにあるフォルダに画像をコピーする・画像を印刷する・・・などなど選択肢があるものが出てきます。 とりあえずいつもはキャンセルを押すか、「何もしない」を選択するのですが、また出てきて、再生中の音楽とかを停止させてしまったりします。 結構頻繁に出るのでウザくてなんだこれ~?と思っているのですが、対処法がわかりません・・・; 是非教えてください。

  • CDROMの自動再生について。

    CD、DVDを入れても自動再生しないのですがどうすればよいのでしょうか?CDROMドライブのプロパティの自動再生のところで、「実行する動作を選択」にチェックを入れてもできませんでした。インストールディスクなどを使う時に自動再生しないので困ってます。それでマイコンのCDをクリックしてもCDの中身が表示されて、インストールするのにわざわざスタート、プログラムを指定して実行からやらないといけません。どうすればよいのでしょうか?

  • 「動作を毎回選択する」画面も出てこないし自動再生もできません

     現在、内臓のCD/DVDドライブは故障中で外付けのCD/DVDドライブを使っているのですが、 DVDやAudioCDと認識されてるのに動作選択画面が出てきません。 こっちは急がなくてもいいのですが、  問題は外付けHDDの動作選択画面が出てこない事です。 こっちは動作選択じゃなくて自動再生でフォルダ表示させたいのですが、できません。 プロパティから自動再生の設定を確認しても、 ●ちゃんと「動作を毎回選択する」にチェックが入っています。 ●自動再生に設定しても自動再生されません。 ●一旦自動再生にして「動作を毎回選択する」にチェックしたり  「規定値に戻す」で戻したりしてもだめでした。 他にも ●デバイスマネージャーから削除して再認識 ●レジストリも確認したんですが、  HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Cdrom   の AutoRun は 1 に  HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer   の NoDriveTypeAutoRun は 00000091 にちゃんとなっています。  (この数値だとちゃんとできるみたいなのですが…) ●別のパソコンではちゃんと動作選択画面が表示されるので、  多分パソコン側の問題だと思うのですが…… で、何かもうお手上げ状態なのでどうすればいいかわかりません。 どうすれば動作選択画面を表示させたりや自動再生ができる様になるのでしょうか?

  • 空の自動再生ウインドウが立ち上がる・・・。

    5年程前購入のSONYのVAIO、WinXPproを使用しています。 先日、UleadのDVDworkshop2proと言うDVDのオーサリングソフト(中古未開封品)をインストールした所、Winの「自動再生」のウインドウ(中身は空)が起動の度に立ち上がる様になってしまいました。 中身が空と言うのは、通常何かデバイスを認識すると、どのアプリを立ち上げるかアプリのメニューがウインドウ内に表示されるのですが、何も表示されず、ただの白い画面で、「実行する動作を選んでください」や「選択した動作を実行する」のメッセージやチェックボックスは通常通り表示されます。 毎回、起動の度にキャンセルしてウインドウを閉じているのですが、原因は何なのでしょうか?また解決策がありましたら教えてください。

  • CDの再生

    CDで音楽を聴くときに「Audio CD ダイアログ」 というのが立ち上がり、それで「Windows.Media.Preyer」を選んで、 その下の「常に選択した動作を行う」 を選択してしまいました。 私はVAIOを使ってるので「DO.VAIO」というのを使った方が、 リモコンが使えるので、そちらで再生したいのですが、 もう、「Audio CD ダイアログ」が表示されなくなってしまいました。 「常に選択した動作を行う」を解除するにはどうしたら良いでしょうか? 初心者なもので、分かりづらい説明ですみません。 よろしくお願いします。