• ベストアンサー

趣味の勉強としての大学院進学について

自分は心理学を学ぶ事が好きな男です。三十代になったら通信制大学で心理学を専攻して学びたいと思っています。 しかし自分の場合、心理学が好きなのでそれだけでは満足できずに、出来れば大学院までいって心理学を更に深く学びたいと思っています。 心理関係の仕事に就く事や臨床心理士になる事は考えてはいません。 あくまでも趣味の範疇です。 仕事をしながらでも心理学を学べるような大学院をご存知ないでしょうか?宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#46454
noname#46454
回答No.3

通教出身なら,通信教育の要領がわかっていらっしゃるでしょうから,院も通教はどうでしょうか?心理学では放送大学が特に人気があって難しいらしいですが・・・ 最近,心理学でなくても通教は人気らしいですね.乙武さん(明星)や山咲千里さん(慶応)など. ただ恐らく学部は通学生よりずっと安かった学費でも,院では通学生とほぼ同じ学費が掛かるそうです. あとは夜間や社会人入試のある院を探すしかないと思います.ただ心理学の場合は,少ないでしょうね. しかも社会人に配慮した入試になっていても,社会人に対して配慮している時間割になっていなかったりするので,そのあたりも確かめる必要があります. 現在勤めているの所属長の承諾や推薦書,勤務年数を書いた在職証明書の提出が必要だったり,勤務年数○年以上などの条件が付いたりしますから,このあたりはよく確認しておかなければなりません. あと思いつくのは,院の聴講生とか科目履修生です.この場合も昼間の授業が多い気がします. 心理学で社会人で通学生の3つの条件を満たす大学院って,なかなかないですよね^^; あくまでも趣味の範疇なら,院でなくても,大学でも良いと思うのですが・・・ やはり院は趣味ではなく目的があっていくところですからね.

参考URL:
http://www.uce.or.jp/Guide.html
intellect
質問者

お礼

大学院の心理学専攻の倍率は相当高いらしですよね。 最近自分は哲学に興味が湧いてきました。参考になりました。回答して頂きありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.2

仕事をしながらということであれば 大学院も通信制を選択するのが現実的ではないでしょうか。 下記URLに心理学を専攻できる通信制大学院がいくつかリストアップされています。 臨床心理学,福祉心理学など,分野は限られるようですが。 社会人&学生のためのリクルート大学・大学院ネット http://www.keikotomanabu.net/college/d41-225_01.html ここから先は個人的な見解です。 率直に申し上げて, 質問者さんの過去の書き込みからは 心理学の一面しか知らないまま過大な幻想を抱いていらっしゃるような印象を受けます。 心理学専攻の学部教育では 教科書的な知識を学ぶこと以上に心理学の研究法を身につけること, すなわち実験・観察・調査・面接といったデータ収集法と データ解析のための統計学的手法の習得に重点が置かれます。 スクーリングがあるとは言え, 通信制課程ではどうしてもこの側面が手薄になりがちなことも事実です。 大学院ではそのような研究法を身につけていることを前提に, 自らテーマを見つけ出してオリジナリティのある研究を行なうことが求められます。 研究テーマにふさわしい大学や教員を求めて進学先を決定することも珍しいことではありません。 そのためには語学力を含めた情報収集能力を磨いておくことも必要となるでしょう。 というわけで,結論めいたこと言うなら, 大学院進学について考えるのは 大学に入学して「本物の」心理学に触れてからでも遅くないということです。

intellect
質問者

お礼

大学院で心理学を学ぶという事は、やはり、明確な目的意識が伴わないと難しいのですね。幸い通信制の大学で学ぶ分には知的な趣味の延長の気持ちでも学べるようなので、大学院への進学は今はこだわらないようにしようと思います。回答ありがとうございます。

  • backs
  • ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.1

> 仕事をしながらでも心理学を学べるような大学院をご存知ないでしょうか? これは現実的にまず無理なのではないかと思います。確かにアルバイトをしながら大学院へ通っている人もみかけますが、果たしてどれほど両立できているかは不明です。小遣い稼ぎ程度の仕事なら問題もないでしょうが、生活費と学費をすべて稼ぐつもりで働くのであれば、とても両立は無理ではないかと、、、(研究どころではない) もし趣味で研究したいのであれば、大学院になどいかずに今の仕事をしながら論文を書いて発表するのも1つの手でしょう。 それとも、どうしても教わりたいという教授がいるのですか?

intellect
質問者

お礼

やはり難しいようですね。今の時点では、特に誰かに教わるという事にこだわりはありません。回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 進学で悩んでいます。

    私は、高校1年で中退、その後、フリーターをしていたのですが、転機が訪れ、勉強を始めました。 勉強を始めて、大検に一発で合格し、その後、通信制大学に進学しました。 大学では、心理学を専攻していて、現在4年生です。 卒業後は、臨床心理士指定大学院へ進学するつもりでいました。 しかし、ここで迷ってしまいました。 臨床心理士指定大学院へは、おそらく合格できると思います。 (過去問をやっても、合格範囲内です) しかし、臨床心理士の収入面での不安定さを考えると、男であるいじょう(ちなみに私は男です)、本当に臨床心理士でいいのかな?と考えます。 ちなみに、臨床心理士指定校に行かないのであれば、法科大学院へ進学を考えています(その場合、1~2年浪人する予定です)。 ちなみに、弁護士の仕事も非情に興味があり、やりたい仕事だとおもいます。 でも、今までやってきたもの(心理学の勉強と研究)を捨てて法学へ進むのは怖い気もします。 少し、文章が複雑になってしまいましたが、簡潔に言うと、臨床心理士or弁護士で迷っている状態です。 皆さんは、どちらの学校へ進学するべきだと思いますか?

  • 大学院入試の勉強の仕方を教えてください

     大学院の臨床心理学専攻を受験したいのですが、どうやって勉強してよいか分りません。  私は現在教育学専攻の3回生で、ゼミでは教育心理学をやっています。大学のカリキュラムとしては心理学の基礎的な部分が学べるようになっているのですが、これだけでは受験するのに不十分なのでは?と思います。それで自分で勉強を始めたいのですが、専門科目(臨床心理学)の勉強をどのようにすればよいか分らないので教えて下さい。ゼミの担当教授にも一度相談してみたのですが、あまり参考になるアドバイスはもらえませんでした。入門書などからコツコツ読んでいくしかないでしょうか?それとも学部から臨床心理学を専攻していないと無理なんでしょうか?

  • 心理学を通信制大学で勉強したい。

    通信制大学で心理学を勉強したいと思っています。チャンスがあれば心理学関係の研究職あるいはその周辺の仕事に従事できればと思っています。自分の状況は、男30代後半、現在福祉分野の仕事(事務系)、4年生大学卒業です。 3年次に編入できる大学がいいかなと思っているのですが、心理関係の通信制大学では心理学の実習、実験などはどのような形で履修することになるのでしょうか。スクーリングのときに行うのでしょうか。社会人で通信制大学での学習となるとやはりスクーリングのことが気になります。仕事を休む形になるとおもうので(頻繁にまとまって休むことがなかなか困難)。また心理系資格取得に関してはどうでしょうか。研究職につくことは困難でしょうか。 いろいろご意見アドバイスいただけたらと思います。

  • 通信制大学だと・・・。

    通信制大学からだと、大学院の臨床心理士のコースに合格するのって難しいんですかね? やっぱり通学生と比べると実験の数も少ないし、授業の内容も基礎的なものが多く、不利なのかな~と思い質問しました。 でも、絶対に臨床心理士になりたいし、大学院に合格したい! 通学生の心理学専攻のひとは院試験対策ってどうしてますか? 通信生で院試験を受ける人はどんな勉強してますか? 教えてください!!!

  • 院進学か就職かで迷っています。

     はじめまして。  私は現在大学で心理学を専攻している3回生です。4月からは4回生になります。  今の時期、周りは就職活動を始めたり、公務員試験に向けて勉強をしたりする人が増えてきました。  けれど私はまだこれからどうしたいかをはっきり決める事が出来ていません。大学院(臨床心理学)に行ってみたいとは思うのですが、臨床心理士の資格を取ってカウンセラーに絶対なりたい、という訳でもなく、ほかにも絶対にこれになりたいという職業は見つけられていません。カウンセラーはなれれば嬉しいですが、自分に向いているかどうかというと少し不安という感じです。とりあえず今の所は何となく医療関係であれば良いなというイメージ位しかないです……。  ただ、院には師事したい教授が居て(今のゼミの教授なのですが)、できるならばその教授の研究室で、院でもっと臨床心理学について学んで、その過程で自分がどうしたいかを考えられれば……というのが現時点での結論です。  そこで質問なのですが、こういった動機で、もし院に行けたとして、でも心理系以外の職業(公務員など)に就きたいと思った時、それは可能なのでしょうか。やはりそれでは遅いでしょうか。また心理職への就職は(臨床心理士資格を持っていても)厳しいと聞いたのですが、どうなのでしょうか。また国家資格ではないために収入的にも苦しいとも聞きました……。  就職という道もありますが、やりたい仕事というのが無く、就職活動をやる気になれません。仕事には自分の興味のある領域のものを選びたいとも思います。  どうするにせよ、進学か就職か、そろそろ決めてしまわないと何も始められないのでとても苦しいです。  もし心理系の大学院に行かれている、または行かれていた方、こういった領域に詳しい方がいらっしゃれば、何かアドバイスを頂ければ助かります。  宜しくお願いします。

  • 【大学院進学】多文化・異文化間の知識もあるカウンセラーを目指すには。

    臨床心理士か学校心理士か、 どちらの資格を目指すべきかで悩んでいます。 数年前に、通信制大学で小学校教諭一種免許状と教育学士号を 取得しました。 当初は、留学時のアルバイト経験から外国人児童へ の日本語教育に関心を持っており、日本語教師として学校で 日本語支援に携わりたいと考え、通信制大学に編入学し学びました。 その過程で、何かを教えるアプローチよりも、外国人児童か 日本人児童かに限らず、心のサポートについてより関心が 強いことに気付きました。 そこで、学校などで英語や中国語などを生かし 外国人児童の心理サポート【も】できるカウンセラーとして 活動したいと考えてます。 自分なりに調べたところ特に大学院で多文化、 異文化の心理学を専攻できるところはないようです。 このような目的の場合、大学院進学は、 早大の外国人児童への日本語教育専攻を目指すべきか、 または異文化コミュニケーション関連か、 それとも臨床心理士か学校心理士の資格が取れるところで 独自に該当の研究をするべきか、 関連のご経験がある方からのアドバイスを いただきたく投稿しました。 特に学校での活動に興味がありますが、 その場合、学校心理士の資格だけでもよいでしょうか? あるいは、臨床心理士の資格を目指した方が良いでしょうか?

  • 海外の、大学または大学院

    通信で、心理学が学べる海外の大学、または大学院をご存知の 方がいらしたら、教えてください。 漠然と、子供の心理学について興味があり、今現在通信の大学で 心理学を勉強しています。 大学卒ですが、心理学以外のものを専攻していました。 よろしくお願いいたします。

  • 指定大学院の難易度@関西

    関西で心理学を学んでいる大学生です。将来のことをいろいろ考えた結果、指定大学院にすすみたいと思っています。 大学院ごとの専門というか、強みみたいなものはパンフレットなどで調べることができたのですが、受験の際の難易度がよく分からなかったので、ここで教えていただきたいと思い、質問させていただく次第です。 受験しようと思っている範囲では 京都ノートルダム女子大学大学院 心理学研究科 臨床心理学専攻 京都文教大学大学院 臨床心理学研究科 臨床心理学専攻 龍谷大学大学院 文学研究科 教育学専攻臨床心理学領域 追手門学院大学大学院 文学研究科 心理学専攻臨床心理学コース 京都女子大学大学院 発達教育学研究科 心理学専攻 臨床心理学領域 などです。この大学院を入るのが難しい順に並べるとどのようになるでしょうか? また、マニアックというか、パンフレットにのっていないけどこの大学院はこういうところが強いよ!といったコアな情報があれば教えていただけると嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

  • 放送大学の大学院の事で・・・

    すみません、教えて頂けませんでしょうか。 臨床心理士資格に興味があります。 大学の卒業資格があれば(もうすぐ通信制大学を卒業予定です) 大学院に進み、臨床心理士資格を 取れないものだろうかと思っているのですが、 通信制の放送大学でも可能でしょうか。 また、臨床心理士の資格条件を教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 社会心理学について

    こんにちわ。 私は今大学の2年生で、3年生からのゼミで何を選べばいいのか迷っています。 自分が興味があって進んで学べそうなのは社会心理学なのですが、 仮に社会心理学を専攻して院にあがるとして、 例えばそれに関係した何らかの資格や、 社会心理学に関係した仕事というのはあるんでしょうか? また、社会心理学専攻でも、臨床心理士の資格は取れるんでしょうか? (やはり、発達臨床や、カウンセリングなどの臨床系じゃないとダメなんでしょうか?) 学校にはなかなか相談できる教員がおらず、困っています。 アドバイスがありましたらどうかよろしくお願いします。