• ベストアンサー

1-2-3関数からエクセル関数への変換

Lotus1-2-3からエクセルへの変換を考えています。 c:Documents and SettingsOwnerMy Documentsにあるreport.123ファイルのA112セルにある数値(例えば1549)と入力すると、参照ファイ ルIDEA.123の2列目からC1548セルにデータを取り込むようにしています。C1548セルには@IF(@CELL("TYPE",A112..A112)="B"," ",@VLOOKUP(A112,+<<c:lotuswork123SPACEIDEA.123>>$A:$A$4..$A:$C$2800,2))という関数を書いています。 123ファイルをxlsファイルに変換したとして、上記123関数をxls関数に書き換えて頂ければ助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77845
noname#77845
回答No.1

@IF(@CELL("TYPE",A112..A112)="B"," ",@VLOOKUP(A112,+<<c:lotuswork123SPACEIDEA.123>>$A:$A$4..$A:$C$2800,2))  ↓ =IF(CELL("TYPE",A112:A112)="B"," ",VLOOKUP(A112,[ここにブック名]ここにシート名!$A$4:$C$2800,2)) こんな感じでしょうか?

kimuchi-c
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • hiyaku
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.2

これだけの内容で回答を求めるにはちょっとムリがあるかと思いますヨ~。 まずエクセルのバージョン、Lotus1-2-3のバージョンが分かりません(Lotus1が最新で、エクセルが古ければダメかも。。)。 通常であれば、Lotus1-2-3のバージョンがエクセルのバージョンよりちょっと古ければ、エクセルでは大体問題なく開くことが出来ますけれど、試してみたのでしょうか? 関数も大体は問題なくOKの筈ですが・・・・ 〆

関連するQ&A

  • (EXCEL)関数に関数を組み込む方法

    例えば、VLOOK関数で、VLOOKUP(A1,'[aaa.xls]4月'!A1:C25,3,false)とした場合は、上手く動くとします。 次に、仮にA2セルに「[aaa.xls]4月'!A1:C25」と入力しておき、VLOOKUP(A1,A2,3,false)とすると上手く動きません(エラーになります) A2に「[aaa.xls]4月'!A1:C25」と入れた状態で、それを利用してVLOOKUP関数を使おうとした場合、どのようにすればいいでしょうか? どうして上記のようなことをしようとしているかというと、「aaa.xls」のシートが月ごとに分かれてしまっているからです。 別ブックで日を入れると対応するセル値を引っ張ってきたいんですが、以下のように設定しました。 VLOOKUP(A1,"'[aaa.xls]"&MONTH(A2)&"月'!A1:C25",3,false) しかし、"'[aaa.xls]"&MONTH(A2)&"月'!A1:C25"の部分が認識されず、エラーとなってしまいます。 どのように直せばよろしいでしょうか?

  • ExcelのVLOOKUP関数で時刻を扱うと

    こんばんは。 提出用の勤務表を作ろうと思っています。 ほぼ同じフォーマットで、入力用(a.xls)と提出用(b.xls)のファイルが2つあります。 2つのファイルに入力するのも手間なので、VLOOKUP関数で時刻だけ呼びだそうとしましたが、0:00になります。 どうしてでしょうか。 A列に日付、B列に始業時間、C列に終業時間を入れています。 始業時間を呼び出すのは日付を検索値にしたので、関数式はVLOOKUP($A1,[b.xls]Sheet1!$A$1:$c$31,2,TRUE)で合っていると思います。 どちらも表示形式は"h:mm"です。

  • vlookup関数について

    vlookup関数について教えてください。    A       B         C      D      E        1  あじ    りんご     2  さば    みかん            3  さんま   ばなな        という内容で、D1セルに入力した内容に応じてE1セルに内容を転記させていました。 E1=VLOOKUP(D1$A$1$B3,2,FALSE) 上記で運用していたときはうまくいったのですが、 Cの列にも文字をいれ、E1セルにはCの内容を検索して、B列の内容を転記したいと 思って作りかえるとうまくいきません。 今回の新しいやり方では、 ・A列からの検索はいらない(でも他ファイルから参照されているので、削除、移動はできない) ・E1=VLOOKUP(D1$A$1$C2,2,FALSE)では #N/A となる ・A列からの検索がいらないから、E1=VLOOKUP(D1$B1$C2,1,FALSE) でも #N/A 調べてみたのですがわからなくて・・・ どこがおかしいのか、教えてください。宜しくお願いします。

  • エクセルのVLOOKUP関数について

     エクセルで、VLOOKUPを使っています。  A3に 1 と入力すると、Aの5行目11行目までから、別のシートに入力してある A1~G1の項目の情報が1列にババッと入力されています。    そのVLOOKUP関数を使おうと思うのですが、この関数は数年前に入力したもので、式の作り方がわからなくなってしまいました。 前使った式は =VLOOKUP(F2,'C:\Documents and settings\office\デスクトップ\新しいフォルダ (2)\[ガイドブック.xls]Sheet1'!1:65536,11,0) です。 この式の意味が、今見てもさっぱりわかりません。 この式がどういう命令になっていたのか・・・・(特にSheet1からわからない)、 もし出来たら教えていただけるとありがたいです。 間違っている箇所があったらそれも教えてくださるとありがたいです。

  • エクセル関数VLOOKUPの範囲の一部をセルで指定

    ファイル名2103.XLSあるとして、その2103.XLSファイルとは別のファイル名集計.XLSに、その2103.XLSファイルから関数VLOOKUPでデータの値を返したい場合、式の範囲には普通は [2103.xls]Sheet1!$A$1:$B$10 と入力されますが、この範囲の一部分をセルで指定できないでしょうか。例えば、ファイル名集計.XLSのA1セルに文字列で"2103"と入力されているとしまして、式の範囲 [2103.xls]Sheet1!$A$1:$B$10 の2103部分を[A1.xls]Sheet1!$A$1:$B$10のような式は出来ないでしょうか。

  • こんにちは。VLOOKUP関数の引数で「範囲」を選択するとき、他のパス

    こんにちは。VLOOKUP関数の引数で「範囲」を選択するとき、他のパスにあるファイルの参照の仕方についてお尋ねします。 例えば、VLOOKUP関数を使って以下のパスにあるファイルを参照するとします。 ▼パス        :C:\作業 ▼フォルダ名     :作業 ▼ファイル名     :参照先.xls ▼参照するシート名:シート1 関数を入力して保存して再び開くと、このようになります。 =VLOOKUP(A1,'C:\作業\ [参照先.xls]シート1'!$A$2:$F$10,3,FALSE) このパス・ファイル名・シート名をどこかのセルに入力しておき、参照先のフォルダが変わったとしても「パス」を入力するセルの値を変えることで、可変的に参照できるようにしたいと思っています。 例えばA10のセルで、範囲の引数である文字列を <A10のセルの値>'C:\作業\ [参照先.xls]シート1'!$A$2:$F$10 というようにつなげて作成し、 =VLOOKUP(A1,A10,3,FALSE) とやってみましたが参照できるわけもなく、うまい方法はないかなと悩み中です。 わかる方からの回答をお待ちしています。

  • エクセルの関数について教えてください。

    色々調べてみたのですがわからなかったのでどなたか教えてください。 例えばA1のセルに「1111」と入力されていてB1のセルに「土曜日」と入力された場合にC1のセルに「特」という文字を自動に入れたい場合はどうすればよいのでしょうか? A1とB1のセルに何も入力されていない場合はC1も空欄にしたいです。 A1のセルにはVLOOKUP関数をいれていて、返ってきた文字が「1111」の場合です。 B1は手入力で入れています。 同時にA1のセルに「2222」(これもVLOOKUP関数で帰ってきた文字です)、B1のセルに「日曜日」と入力された場合にはC1のセルには「大特」という文字を入れたいのですが、組み合わせでできますでしょうか? 初心者なので質問がおかしいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • エクセルの関数について教えてください

    エクセルでvlookupを使い得た結果がAだとします。 次にif関数でvlookup関数の結果のセルがAならばと言う式を作りました。 が、if関数が認識してくれません。 同じif関数の式でキーボードからAを入力したら結果が出ます。 vlookup関数のセルにはAでなく式しか入ってないからでしょうか? vlookup関数の結果をif関数で認識する方法をお願いします。

  • エクセル関数若しくはマクロについて

    エクセルで A1に数字を打ち込み1なら10 2なら14・・・ といったように変換してくれるようにしたいのですが、 1と打った下のセルを10にするならVLOOKUPを使って出来ると 調べたのですが、 1と打ったセルの所を10と表示させるようにするには どのような関数を使うべきなのでしょうか? もしくはマクロを組まないの出来ないなのでしょうか?

  • エクセル 関数の値を参照したい

    ファイル1.xls のsheet1の セルE5に =cell("filename") を格納すると セルE5 にファイル1.xls と表示されます。 ファイル2.xls のあるセルに =[ファイル1.xls sheet1]E5 を入力すると ファイル2.xls と表示されてしまいますが 値を参照して ファイル1.xls と表示させたい場合はどうしたらよいでしょうか?

専門家に質問してみよう