• ベストアンサー

ウェディングドレスのレンタル費用&オーダー費用について教えてください。

yukisasukeの回答

回答No.5

ご婚約おめでとうございます。 ドレス選びは挙式の準備の中でも女性としては、特に楽しい準備の一つですよね。 私は、1年半前にヨーロッパで挙式をしまして、ドレスはセミオーダーです。(あるデザインの中からぴったりのサイズで作ってもらうものです) 帰国後、披露宴の予定もなく着る機会はないと思っていたので、特にオーダーにこだわっていたわけではないのですが問題はサイズでした。 国内で選んで現地で全く同じサイズのものをレンタルできるというシステムでしたが、 5号サイズだった為に種類も限られている上、デザインによっては5号でも大きかったのです。 さらに、148cmと小柄なために丈はもちろん長く、15cmはあろうかという厚底ハイヒールを履かなくてはいけないことに。 挙式後に写真を撮りに街中を歩くのに、これではヨーロッパの石畳を歩けない!とオーダーにしました。 挙式を頼んだお店とは別のお店でオーダーしましたが、どちらもレンタルもオーダーも値段は同じでした。 ただ、レンタルだとベールやグローブ、アクセサリーなどの小物がつき、オーダーでは小物は全て自分で用意しなければいけませんでした。 (レンタルの小物も基本のものだけで、デザインにこだわるとプラスでいらくかかかりますが。) 私の場合小物はネットで安い物を探したり、アクセサリー類(ミニクラウン・ピアス・ネックレス)はビーズキットを購入しパールの物を手作りしました。 ベールもネットでシンプルなものを長さ指定で作ってもらって、自分で小さなパールを縫い付けましたよ。 手作りするのは大変でしたけど、楽しかったです。 節約というよりも思い出作りの一つですね。(今でもしっかり飾ってありますよ) ドレスは、デザインや素材によって値段はまちまちで15~40万くらいでした。(ちなみに私が選んだのは25万くらいだったと思います) 小物は全てで5万円かかっていないので、全部で30万かかりませんでした。 なので、レンタルであるデザインの中から選び、小物を気に入った物にランクアップするよりも、 デザインも小物も気に入った物を選ぶことができ、サイズも自分にぴったりなのでオーダーにして良かったと思っています。 確かに今では真空パックになってクローゼットに入っていますが、たまに広げて見ては一人でニヤニヤしていますよ。 将来子供が産まれたら、ベビードレスにお直しする楽しみも残ってますし。 女の子だったら将来着てもらえるかもしれないのでそのまま取っておくのもいいかもしれませんね。 (私の小さいサイズで大丈夫なのもかわいそうかも) 私は関西ではないので、具体的にお店は挙げられませんが、ご参考までに。 一生に一度のことですから、気に入ったドレスに出会えるといいですね。

関連するQ&A

  • オーダーメイドのウェディングドレス

    オーダーメイドのウェディングドレス 8月7日に挙式、披露宴を予定しています。義姉から、 「レンタルよりオーダーメイドのほうが絶対良い、レンタルは着まわしてて糸がほつれていたり、レンタル感があるから。後でかえさなきゃいけないけど、安く作れるところがある。」 と言われています。どなたか都内でおすすめのショップご存じないでしょうか。姉はお店までは忘れてしまったようです。価格は20万程だったと言っていました。もう3カ月前なのですが、まだオーダーまにあいますか? 回答よろしくお願いいたします。

  • ドレスのレンタル費用

    披露宴で、打ち掛け、白ドレス、色ドレスを着たいと思っているのですが、 レンタル費用はどれ位かかるものなのでしょうか? もちろん、ピンキリだとは思いますが、一般的なもので結構ですので よろしくお願いします。

  • オーダードレスを名古屋で探しています。

    名古屋でオーダードレスを探しています。 来年の4月に挙式・披露宴予定なんですが、 会場の提携ドレスショップはもちろん、その他のレンタルドレスをたくさん見ましたが、 しっくりくるドレスが見つかりません。 思い切ってオーダードレスをしてみたいと考えているのですが、 正直予算も少なく、出来れば20万円以内で、 オーダードレスだけではなく、パニエや小物のレンタルなどすべて含まれる、 名古屋のオーダードレス屋さんをご存じないでしょうか? 私が望んでいるのは、形が決まってサイズのみ変更するセミオーダーではなく、 フルオーダーメイドのドレスショップさんです。 名古屋市内でなくても、愛知県内であれば行けると思うので、 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますと助かります。

  • 名古屋でドレスをオーダー

    名古屋で挙式・披露宴を行う予定です。 悲しいことにレンタルドレスだとサイズが微妙に合わず ドレスをオーダーしようと考えています。 どこか良いショップを教えてください。 ごくシンプルなデザインにしようと考えていますが ゲストの審美眼が厳しく、素材は良いものを使いたいのです かといって 「お金はいくらでも出すから、良い物を!」 といえるような予算状況ではとてもありません。 出来れば、良い物をお安く、手に入れたいのです。 ドレスによって価格はまちまちだろうと思いますが、 差し支えない範囲で価格帯なんかも教えていただけると 本当にありがたいです。 ドレスショップは10件以上回りましたが どこへ行っても「サイズが・・・」といわれる日々で 大いにタイムロスしています・・・ 時間がオーダーできるぎりぎりになっています どうぞヨロシクお願いします!!

  • ウエディングドレスのレンタル

    はじめまして。 4月後半に挙式・披露パーティー予定です。 ウエディングドレスはレンタルしようと思っています。 会場の紹介で何箇所かレンタルショップを見て気に入ったドレスもありました。最終的な決定要因はドレスに拠るところが大きいとは思うのですが、ドレス以外にもきっとレンタルショップを決める上でいくつかチェックポイントがあると思うのです!! スケジュールの関係で来週中には決定しようかと思っています。是非アドバイスお願いします。 因みに今迷っているところはメンズがあるところと無いところ(紹介はしてくれる層でウ)だったり。。。金額的にはメンズや小物トータルで20万~30万になりそうです。高いですかね…?

  • ウエディングドレス・・・

    海外挙式に向けて準備をしています。 最初は親族のみ、海外挙式のみでOKと、両家から許しをいただいていたので何も問題なく行くと思いきや… やはり親族などにもお披露目したいということで、国内でももう一度結婚式をあげることになりました。 白ドレスで問題がでてきました。 海外挙式1本の予定だったときは自分が好きなドレスを決めようと思っていたのですが、国内のこともあり、海外挙式のプラン内にいくらか割引金額もついているし、レンタルですまそうということにったのです。 しかしレンタルドレスはまぁ割と気に入ってはいるけどピンとこない… というドレスでした。(夫の反応はいまいちです。笑) でも国内挙式はドレス買取しかだめということで、海外のほうはかわいい自分が満足するものは買い取りなのでどうにもこうにも迷ってしまいます。。。(2着も買い取れませんー!汗) 国内で買取するドレスを持っていくか、レンタルでまぁそこそこ悪くないもので妥協するかで悩んでいます。 なんせ両方ともアルバムを作る予定ですし、同じドレスより2回着たほうがこんな経験ないのかもーと迷ってしまいます。。。 同じような経験をされたかた、ぜひアドバイスをお待ちしてます! PS:支離滅裂な文章で申し訳ありません!   本当に悩んでいます・・・

  • オーダーレンタル出来るお薦めウエディングドレス店

    来年、ハワイで挙式予定なのですが、ウエディングドレスは、日本でオーダーレンタル (袖を通すのは自分が初めて。式後に返却)にしたいと思っています。 色々調べてはいるのですが、これだと思うお店が見つかりません。 出来れば、実際にお店で色々なドレスを試着しながら決められたらと思っています。 東京在住です。 挙式をプロデュースして下さる会社にお願いすることも出来ると思うのですが、 なんとなく割高になるような気がしているのと、まだプロデュース会社を決めていないので 選択したプロデュース会社がレンタルのみだと困ってしまうため、探しています。 予算は20万以内で、シンプルなドレスを探しています。 もし、お薦め店や、アドバイスがありましたら、宜しくお願い致します!

  • 2次会でウェディングドレスを着なくてもいい?

    ご意見お聞かせください。 4月下旬に挙式披露宴を行います。 2次会は、式場とは別のカジュアルなスペイン料理屋です。 挙式披露宴には、式場の衣装室のドレスをレンタルすることにしたのですが、そこは2次会用の衣装は取り扱っていないということでした。 ◎2次会の主役のドレスを借りた、もしくは買った方いらっしゃいますか? ◎一般的にどういうものを選べばよいでしょうか? 個人的には、及ばれの時に着ていくものより、ちょっといいもので、白っぽい色合いのものを買おうかな、と思ってるのですが、披露宴に呼べなかった人も呼ぶつもりなので、そしたらドレスのほうがいいのかなという気もして迷っています。

  • 海外挙式のドレス(レンタルor購入)

    10月にハワイで挙式予定です。 約1カ月後に国内のホテルで披露宴をします。 ハワイの挙式はJTBで申し込み、衣装会社はワタベウェディングです。 衣装をレンタル(国内で試着し、現地でレンタル)か購入か迷っています。 レンタルでも購入でもドレスの価格はほとんど変わらないので、 購入しようかと思いましたが、ワタベで購入するとして気になるところとして、 1.ハワイまで自分で持っていかなくてはならず、荷物が増える。 2.結婚式後の管理、保管(クリーニング等)が面倒。 3.ワタベのドレスは高い。ネットでは10万円以下で販売しているので、   購入するなら、そちらのほうがいいのでは? 4.別のところで新婦衣装を購入した場合、新郎衣装はどうするのか?購入するのか?   (現在、挙式と旅行のセットプランで申し込んでいる為、    ワタベでのレンタル衣装料金が一部含まれている) 5.ビーチ撮影があるので、汚れてしまわないか?   (1ヶ月後に披露宴で着るので、挙式後、披露宴までにクリーニングが必要か。) 逆にレンタルで気になること。 1.国内で試着したとしても、現地でレンタルするドレスは同じ型だけど、同じものではないし、サイズや品質(汚れ、ほつれはないか等)が不安。 2.披露宴でもドレスをレンタルしなくてはならない為、さらに10万くらいかかる。 (この場合、披露宴のドレスはホテルでレンタルする予定でレンタル価格は50%オフ) 3.レンタルドレスは新婦の身長が167cmになるようにデザインされているが、   新郎の身長が低いので不自然にならないか。   (こういう場合、新郎はインソールを使用するそうですが) ワタベには一度試着に行き、値段を気にせず、形が気に入ったドレスは25~38万でした。 購入するならこのくらいの価格でいいですが、レンタルでは高いなぁという印象。 いろいろ考えて、よくわからなくなってしまいました。 海外挙式を経験された方、ドレスはどうのようにされたか、教えて下さい。

  • カクテルドレス・・・

    来年挙式を控えています。海外挙式後、国内で披露パーティーをする予定で現在カクテルドレスを探しています。何件かレンタルショップにも足を運んだのですが、実際に見てみると安っぽい素材だったり、型がダサかったりと、気に入ったものが見つかりません。そこでお薦めのレンタルショップがあれば教えてください。値段は少々高くても、おしゃれでこだわりのあるドレスを探しています。場所は関西(大阪、神戸)、関東(東京)のどちらかならOKです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう