• 締切済み

CDへの転送

crystalsnowの回答

回答No.2

CD-Rは使用可能だと思いますが、書き込みができるCD-R ドライブがPCに内蔵、もしくは接続されているでしょうか。 また現在、何のソフトでPCの音楽を再生されていますか? WindowsMediaPlayerをお使いであれば、「書き込み」のタブを押してCDに落としたい曲を編集し CD-Rを挿入して「書き込みの開始」を押せば書き込まれます。 i-Tunesをお使いであれば落としたい曲をプレイリストでまとめ、「プレイリストからディスクを作成」で書き込みができます。 他のソフトの場合でもそのソフトのヘルプにCDの作成やディスクの作成などの検索で使用方法が分かると思いますので調べてみてください。 ダウンロードした曲によっては複製を禁止するプロテクトがかかっているものもあります。その場合、コピーはできません。

cocon1741
質問者

補足

回答ありがとうございます 音楽を聴いているソフトはwindows media player です。 そこでさっき書かれたとおりやってみると、 CDまたはDVDの書き込み環境が検出されませんでしたってでてきましたどうすればいいんでしょうか?

関連するQ&A

  • CD-Rに曲を転送したいのですが

    サイトから、曲をとって一度パソコンに保存して それから、windows Media Playerを使って CD-Rに転送しようと思っているのですが 1曲はCD-Rに入る(転送できる)のですが、 2曲目を転送しようとすると 「CDドライブに空のCD-RまたはCD-RWを挿入し、もう一度実行してください」と出ます。 私が使っているCD-Rは650MBで、曲は大体1曲10MB位なので、大きさとしては大丈夫なのですが、 どうすれば2曲目からも転送する事ができるように なるでしょうか>_<? CD-R等に付いては、超初心者ですので 回答よろしくお願い致します。

  • CDを読み込みにくい。

    TSUTAYAで借りたCDをPCに入れてiPodに入れようと思っていますが、CDを読み込めません。 厳密に言えば(iTunes使用)CDを入れる→曲をインポートしようとする→インポートが始まります。このとき、iTunes画面の中央上部に完成するまでの時間と転送速度がでますが、転送時間が11分で転送速度が0.3Xという感じでかなり遅いんです・・・。しかも、途中で止まります(転送が・・・) 既にPCに入っている曲をCD-Rに焼いて、それを取り込むときは転送速度4Xで転送時間1分とかで普通の速さで取り込むことができるんです。 これは、TSUTAYAで借りたCD=本物のCD(CD-Rではないということ)が読み取りづらいということなのでしょうか? OSはXPでノートパソコンです。 ちなみにiTunesではなく、もうひとつSonicStageを使っているのですが、これを使って取り込むと少しだけ取り込みやすくなります。 いいソフト(iTunes等)がありましたら教えていただけませんでしょうか?ちなみにこれまで試したのは、↑の二つに加えて、Windows Media Player,RealPlayerです。 回答よろしくおねがいします。

  • 音楽をCDに転送できるのに、そのCDが再生してくれません

    Windows Media Playerに音楽を録音して、これをCD-Rに転送できるのですが、(転送完了後、自動的にCDがパソコンから出てきます)そのCD-Rをパソコンに入れると、「ドライブにCDを入れてください」て出てくるんです。どうしてですか?CDプレイヤーでも再生できません。 「RecordNowDX」というのを使えば大丈夫なんですが‥。何ででしょうか。誰か教えてください。

  • 曲ダウンロード、正常にCDーR書込できない

    こんにちは。質問です。 パソコンあまり詳しくないのですが、よろしくお願いします。 「アイチューン及び楽天ダウンロードから、曲をダウンロードできたのですが、 CD-Rに書き込むと、音がきれいに録音されず、 正常に書き込みできませんと、表示されます。でも一応聞こえます。」  詳しく説明すると、 アイチューン アップル で、一曲だけ4分半の曲をダウンロードしました。 (アップル登録も初めてしました) ダウンロードは成功して、パソコンではきれいに聞けたのですが、 ディスクに書き込みして、CDラジカセで、聞いたら、 ざーざーいったり、音がこもってるし(パソコンで聞くより)、音とびしたり、して、 もう一度別のCDーRでやりましたが、 もっとひどい状態で、 アイチューンが(保存先が)問題かと思って、 「楽天ダウンロード」で同じ曲をダウンロードしてみましたが、 また、同じ状態で、 少しだけましでしたが、同じく書き込みできませんでしたと 最後表示され、 またざーざーいって、こもっていて、曲が最後まで、音されておらず、途中で終わりました。 ダウンロードでしか販売されていない曲で、今月必要なので、 困っています。 ~ディスクとパソコンの種類~ ○ディスク  TDK CD-R 700MB 1x 32x  以下のことが記載されていました。「このディスクはオレンジブックパートIIに準拠し、32倍速までのCD-Rドライブに対応しています。このCD-Rディスクは、音楽録音用CDレコーダーで録音/記録することはできません」 ○パソコン・デスクトップ  WINDOWS XP NEC Lavie LL750/d ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ディスクが音楽録音用ではないのでしょうか?適してないのがあるのですか?(初歩的な質問ですが・・) ちなみに、パソコンは、リアルプレイヤーとウィンドウズプレイヤーは搭載されています。 楽天のほうで買ったものは、ウィンドウズプレーヤーで聞くことができました。 (「書込み」をクリックして、やりました。) ◎CDーRに書込みするやり方と、もし、ディスクに問題あるなら、  どういった製品を買えばいいか教えてください。  また、パソコンの設定で、なにか、変えなければならないのがあるのでしたら、  教えてください。

  • moraでダウンロードした楽曲をCDに落とした場合

    探しても見つけられなかったので質問させていただこうと思います。 moraで楽曲をダウンロードしました。 その曲をWALKMANに転送するのに10回までと制限が付いています。 何度もお金を払ってダウンロードをするのはちょっと抵抗があります。 曲をCD-Rに焼いておいてWALKMANへの転送回数が無くなった時にそのCD-Rをパソコンに入れて(ダウンロードを実行したパソコンと同じです)、SonicStageに取り込むと、また転送が出来るようになるのでしょうか? また、それが出来る場合にはやっても大丈夫なんでしょうか。 これが出来たら転送回数制限の意味がないようにも思えますが… 解りにくい文章で内容に不備があったらすみません。 回答お願いします。

  • ウォークマン 曲転送について

    こんばんは。 ウォークマンの曲転送についてなんですが いままではxアプリを使っていて、 まぁなんの問題もなく曲をいれていました そして、いままで使っていたウォークマンが壊れてしまったので 新しいウォークマンを買ったんですね そしてパソコンも故障してしまい 新しいものに買い換えたんです(買ったのはわたしではないのでなんとも言えないのですがw) それのOSはwin8.1らしいんですが、 そしたらそのパソコンにはxアプリがいれられないらしいのです xアプリがwin8.1には対応してないらしいので。 それで、まぁ率直に言うと、 曲をいれたいんだけど新しいパソコンにはなにも曲がなくて 考えられる手段としては xアプリダウンロード→古いウォークマンを接続→ウォークマンからxアプリにアルバムの情報を転送→新しいウォークマンを接続→曲を転送 という風に考えていたんです でもxアプリもダウンロードできないし 古いパソコンにはデータがありますが電源がはいらないのでだめでw このままだと手持ちのCDやレンタルのCDから また1からパソコンに取り込んでやることになるので すごい大変だしもったいないなあと… すごい説明下手で分かりにくくてすみません。汗 【結論】ウォークマンにはいっている曲を、xアプリを使わずに別なウォークマンにいれる方法をおしえてください。 別な音楽転送アプリがいいよ!!という場合は それでもOKです よろしくお願いいたします。

  • Sonic StageからCDへ転送できない

    Sonic Stage最新版をインストールしました。Craving Explorer からニコニコ動画やYou tubeの音源をダウンロードして、Sonic Stageに取り込み、そこからCD-Rに取り込もうとして、最初の何曲かは問題なく、転送できたのですが、そのうち何度転送ボタンを押しても(CDの形をした画像の赤いボタン)しばらくは転送中ですと表示されるのですが、転送できない曲と検出されましたとして、ほとんどが転送できなくなりました。あちこち動かすとたまに転送できるのですが、同じようにダウンロードして、転送できるものと転送できないものがあるという事態に、戸惑っています。 経験者の方、若しくはお分かりの方、問題解決方法を、宜しければご教授できたら幸いです。

  • 音楽CDに転送出来ません

    PCはVaioでSonicstageを使用して自分用の音楽CDを作製しているのですが急に選択曲目の最後まで録音できなくなりました。最初は99%完了の時点でフリーズしてしまい2回目が80%完了でフリーズ、最新バージョンにアップデートして以降大体7曲目くらいで転送できない曲があります、というメッセージが出るようになりました。10枚980円という安い音楽用CD-Rに変えたのが原因でしょうか? 容量オーバーではありません。転送速度は16xですが変えることによって転送出来るようになるでしょうか? どなたか原因・解決法に心当たりのある方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • Napsterでダウンロードした曲→CD-RWへの方法

    題の通りNapsterでダウンロードした曲をCD-RWへ転送(コピー)する方法を教えてください。 パソコンは詳しくないので、詳しい方法を教えていただけると幸いです。パソコンの機種はWindows XPです。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 音楽を転送する ができません

    ウォークマンNW-E023Fを購入し、CDから音楽を取り込もうとしているのですが、上手くいきません。 sonicstageをインストールし、CDからパソコンに音楽を取り込むまではできていると思うのですが、パソコンから、接続したウォークマン本体に転送することができません。「音楽を転送する」にポインタを合わせると「ATRAC Audio Device」を選択できることになっているのですが、表示が出ません。音楽CDを作成する、などCDを作るコマンドしか出てこないのです。 私は何を間違っているのでしょうか? または、私のパソコンからウォークマンに転送するに当たり、足りない機器があるのでしょうか? 一応、WINDOWS XPなのですが古すぎますか?? どうか教えて下さい。