• ベストアンサー

ツインバスのとき、どうやってハイハットを鳴らすんですか?

ドラムがツインバスのとき、どうやってハイハットを鳴らすんですか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ハイハットクラッチ(ハイハットの上のシンバルの留め金具)で特殊なものが売られてます。ドロップクラッチといって、金具にレバーがついていて、そのレバーを横から叩くとトップが落ち、クローズ状態になります。ハイハットのペダルを踏むとクラッチが接続されて普通の状態に戻ります。 これはロジャースという米国のメーカーが最初に開発したものですが、ヤマハをはじめ、数社が同様の機構をもつクラッチを発売しています。 購入の際は、お使いのハイハットスタンドのロッド径に注意してください。メーカーによっては穴の大きさが違って使えないことがあります。 http://item.rakuten.co.jp/ongaku/yamaha_dcr910/ http://musicshop.jp/?pid=1642830 また、タマのコブラクラッチという物もあります。これならハーフオープンも可能です。 http://item.rakuten.co.jp/chuya-online/16131/ http://www.tamadrum.co.jp/japan/news/product_spoptlight/cobra_clutch/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

No.3です。ふと思ったのですが、N0.1さんの回答に補足質問されてる内容を見ると、質問者の方はドラムの奏法にあまり通じていない方でしょうか? ハイハットシンバルは、ペダルを踏むとトップシンバルが上下してボトムシンバルとぶつかって音が出る仕組みです。 これで音を出して演奏しますが、他に(というか現在の音楽ではこっちがメインですが)合わさったシンバルをスティックで叩いて音を出す奏法もあります。 エイトビートで刻まれてるハイハットの音はそうやって手で叩いています。 ペダルの踏み具合によってハイハットの閉じ具合を調整しながら叩くと、チッチッというクローズ音やシャーッというハーフオープンなど、いろんな音が出せます。 ツーバスやツインペダルの場合、左足がバスドラ側に行ってる時は、特殊な踏み方をしない限りはハイハットは開いたままになり、フルオープンのハイハットを手で叩いてもあまり良い音ではないので、ドロップクラッチやコブラクラッチを使ってハイハットをクローズした状態にして演奏するわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.2

ペダル踏んだり叩いたり。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130062
noname#130062
回答No.1

クローズの音を出したい場合は閉じた状態のハイハットを別にセットして鳴らすのが一般的です。他にはロジャースならスイッチ付きのハイハットスタンドがあったと思います。 フットクローズの場合はペダルの踏み換えを練習するしかありません。

GGG-SHOCK
質問者

補足

一般的には、ハイハットを別にセットして手で叩いて鳴らすんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハイハットについて

    ハイハットについて ぼくはドラム1年の高校2年です 困っていることは早いテンポの8ビート、16ビートをハイハットで叩くと手がつってきます。 やはり叩き方に問題があるんでしょうか どういう叩き方がいいかおしえてください。 できればドラムなしの練習法があればうれしいです。 非常に困ってます ご協力おねがいします。

  • ハイハット

    ジャンベでドラムパートをやりたいんですけど、 ハイハット以外のシンバルは手で叩けるから良いのですが、 ハイハットだけどうしたら良いか分かりません。 なにか方法があったら教えてください。

  • ドラム ハイハット

    ドラムのハイハットに関する質問です。 先日はじめてドラムを触ったのですが、 ハイハットをたたいてみてもCDに聞こえるような単発の「チッ」という音がでません。 セッティングはしたつもりです。ハイハットがとじた状態でたたいても「チッ」という音はしませんでした。どうしたらよいでしょう?

  • ハイハットとバスドラム

    最近ドラムを始めました。 ドラムを練習してると ハイハットが ターンターンターンターン というリズムに対して バスドラムが ドン ドドン ドン ドドン というリズムなのですが バスドラムのドドンのところでハイハットもタタンとなってしまいます。 それがどーがんばってもなおりません・・・ いい練習法などありませんか?? あったら教えてください。 お願いいたします。。。

  • ハイハットについて

    ドラムのハイハットのトップだけ持ってるのですが。 トップと同じボトムを買わないと変な音などでるのでしょうか?

  • ハイハットの叩き方

    ドラムで,ハイハット(クローズ)を叩く時,今まではただ腕や手首を上下させるだけだと思っていたのが,ある教本DVDをみると,腕のアップダウンで叩く方法(腕をダウンする時と,アップする時と一度の腕の振りで二度叩く奏法です)を解説していました。 ハイハットを叩く時のほとんどは,このアップダウンでの叩き方が正しいのでしょうか。 今までの,腕や手首を上下させるたたき方はやはり間違いなのでしょうか。教えてください。 また,ドラムを演奏している皆様は,ハイハットをどのように叩いていますか?

  • なんだかドラムのハイハットがおかしいです

    ドラムのハイハットがおかしいです。今学校の軽音部でドラムを使っているのですが、この前からハイハットの踏むところを力いっぱい踏んでも完全に閉まりません。しまっている感覚もありません。一応閉まることは閉まるのですが閉めきれてないというか・・・ チッというキレのいい音がでないので困ります・・・。 ハイハットのネジを緩めてもう一回ハイハットのしまり具合を調整しようとして、少し踏みながらネジを締めようとしたのですが、ネジを緩めてハイハットの足のところを踏んでも、中心の棒が下に下がりません(ノ_-;) 明日発表なんでとてもコマっています。これってどうやったら直りますか?分かりにくい文ですいません・・・

  • ハイハットhを速く叩く

    ドラムまったく初心者のものです。 手首と肘を使ってハイハットを早くたたくテクニックを身につけたいのですが、どういう練習をしたらいいですか?? やっぱ実際ハイハットを叩きまくるしかないですか?? あと、皆さんは習得するのにどれくらいかかりましたか?? 質問ばっかしてすみません。よろしくお願いします。

  • ドラムのハイハットで

    ドラムのハイハットで「シャーッ」みたいな叩いて足でミュート?ってどうやるんですか? オープンで叩いてクローズにしても上手く鳴らなくて・・・

  • ドラム ハイハットの音が聴こえない・・・

    ずいぶん前から気になってたのですが、普通のポップス系の曲の中で、ドラムが入ることはもちろんなのですが、そのドラムのハイハットの音が聴こえない曲があります。ハイハットはハイハットでも、若干オープンの音は聴こえるのですが、8ビートを刻んでいるときの「チッチッチッ」という音が聴こえないのです。これはどうしてなのでしょうか? ちなみに、最近聴いた曲では、ミスチルの『しるし』です。 すみません。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • Xk100を本日購入しましたが、IJ Scan Utility Liteの起動で問題が発生しました。
  • スキャナーの検出時にエラーメッセージが表示され、「有線LANに接続されていない」とか「Wifiが障害物などで電波状態が悪い」とか「USBケーブルが正しく接続されていない」とかが表示されます。
  • 印刷はWifi経由でできているため、上記の問題には当てはまりません。IJ Scan Utility Liteのトラブル解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう