• 締切済み

なんだかドラムのハイハットがおかしいです

ドラムのハイハットがおかしいです。今学校の軽音部でドラムを使っているのですが、この前からハイハットの踏むところを力いっぱい踏んでも完全に閉まりません。しまっている感覚もありません。一応閉まることは閉まるのですが閉めきれてないというか・・・ チッというキレのいい音がでないので困ります・・・。 ハイハットのネジを緩めてもう一回ハイハットのしまり具合を調整しようとして、少し踏みながらネジを締めようとしたのですが、ネジを緩めてハイハットの足のところを踏んでも、中心の棒が下に下がりません(ノ_-;) 明日発表なんでとてもコマっています。これってどうやったら直りますか?分かりにくい文ですいません・・・

みんなの回答

  • co2ro
  • ベストアンサー率30% (154/499)
回答No.2

文面から察するとハイハットスタンドのトラブルだと思います。 スタンドのメーカーや型番が判らないので明確ではありませんが。 ペダルとシャフトの摺動部のトラブル(ペダル付近で確認して、ペダルを踏んでもシャフトが下がらない)で、一般的なモノはペダルからチェーンやベルト等でシャフトを上下する構造で、その伝達経路が切断されていると思います。 各メーカーから発売されているスタンドでも一般的にミドルクラス以上の製品であればメンテナンスやカスタマイズを考慮した構造で、ペダル側かシャフト側(多分しゃづと側だと思いますが)のネジ等が緩んでいるか外れていて、シャフトにチカラが伝わっていないだけだと思います。 緩んでいるだけなら適切なトルクで締めなおせば良いです。(一部製品ではチューニングが必要なモノもあるます。) 外れていた場合は… メンテナンス用に予備のネジがあればいいのですが、おそらく無いと思うので代替になるものを探してくださいとしか言えません。 エントリーモデルや入門用セットに付属していたスタンドの場合、その多くはネジなどを使わないで溶接やカシメを施していることが多いので、応急処置として針金等で修復すればいいのでは?! 学校と云うこのなので、ある程度の工作機や加工機およびスペアパーツもあると思うので、工作関係の先生に相談すれば、現物を確認して適切な処置をしてくれると思います。

  • W-164
  • ベストアンサー率30% (383/1273)
回答No.1

> ネジを緩めてハイハットの足のところを踏んでも、中心の棒が下に下がりません(ノ_-;) ペダルを踏んでも棒が動かないとなると、『壊れた』と言う事でしょう。 ペダルと心棒を繋いでいる部分のピンなどが折れたり曲がったりしてませんか。

関連するQ&A

  • ドラムのハイハットorライドシンバルを他の楽器で…

    ドラムの役割を、何人かに分けたいんです。 そこで、バスドラムを大太鼓で代用。 スネアを単体(小太鼓)にする。(ドラムセットとは離れた場所で) クラッシュを単体にする。(ドラムセットとは離れた場所で) そこで、問題なのがハイハットの代用なんですが、 やっぱり刻むものがないと、いくら大太鼓が4分で叩いていても あじけないと思うんです。 大太鼓)ドン ドン ドン ドン 小太鼓)うん タン うん タン にプラスで、ハイハットなり、ライドシンバルなり 入れたいんですが、小さい子がやるので、ドラムを分けるんですが どうもハイハットは難しいみたいで、 小太鼓やクラッシュの子みたいに、ハイハット単体にしようかと 考えたんですが、ちょっと行き詰ってます。 踏み替えたりするのは難しいと思うので、 基本クローズの状態(踏みっぱなし)で小太鼓が兼用して、 たまに余裕のあるときに、オープンで、ハイハットだけ叩く… みたいなのを想像してたんですが、ずっと踏みっぱなしでさえ 難しい!と指摘を受け、どうしようか迷ってます。 じゃあ、ライドシンバル!とも考えましたが、 曲中ずっとライドシンバルで刻むと、ちょっと…というか 微妙な感じになりませんかね?(ドラムの人はたまにライドじゃないですか) …まとめますと、 1.ハイハット単体は難しい。そこで代わりになる楽器の アイデアを…! 2.ではライドシンバルで代用した場合、(曲中ずっとライド) おかしくないか。(よく、ドラムの人はサビだけライド…だったりしますよね) &目立ちすぎないか。(ハイハット位地味でいいんです…) 3.もしくは、ハイハットシンバルのねじ?を調整して、 最初っから2枚のシンバルを閉じた状態(くっつけた)にしておけば 本人は踏まずに、ただ叩くだけで済みますが、そのねじ調整の係の人から したら、また開けなきゃいけないし、嫌がられますかね? (こんなこと頼みやがって…みたいな) 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • ドラムセットで

    最近、軽音楽部に入りドラムを叩くことになりました。 部室にはドラムセットが2つ用意されてあり、 普段はそれを叩かせてもらってるのですが、 叩く前、ハイハットを開閉するため?のネジ? と スネアの側面についてるスイッチ?のようなものをいじると思うのですが、 それの仕組みがよくわかりません(´・ω・`) 今日先輩に聞いてみたのですが結局よくわからず・・・。 部活が終わりドラムセットを使わない状態にするときも以上の二つをいじるようなのですが・・・ 明日から今週いっぱい、上級生不在で1年だけで部活をすることになるので先輩にも聞けずで困ってます(´・ω・`) どなたか詳しいことを教えていただけないでしょうか(´・ω・`)

  • ハイハットの音が汚い

    先日「Pearl Forum FX SL-725」というドラムセットを買って、「SABIAN Solar」というシンバルでした。 ハイハットはトップもボトムも同じ厚さで、厚めです。 クローズドハイハットを叩くと「ジッ」に「カーン」が混ざったみたいな音がしてとても汚いです。ハーフオープンだとさらに「ガリガリ」みたいな音がして、とても楽器とは思えない音です・・・。 普通2枚がいい具合に鳴り合って「チッ」という綺麗な音になると思うのですが、モロに鉄って感じの音がします。 このような音を少しでも改善したいので、「こうしたらマシになる」ミュート(?)みたいなのがあれば教えてください<(_ _)>(ちなみに今はボトムの端にガムテープをいくつかつけて「カーン」という音を防いでいますが、「チン」みたいな音しかしません・・・・苦笑) ちなみに、 ・トップを固定するネジみたいなの(名称わからなくてすみません)は絞めたりゆるめたりして試しました ・叩き方、叩く場所、踏む強さなども試しました あと、これはできればでいいのですが、その他のシンバルについての質問です。 クラッシュが「クラッシュ」って感じの音がせず、ライドみたいな音がします。 普通「パシャンッ!」とか気持ち良い音がすると思いますがチップで叩くと「チーン」、スティックの太いところあたりで叩くと「ゴイ~ン」みたいな音がします。 これをクラッシュらしい音に近づけるにはどうしたら良いでしょう? ライドは音はそこまで悪くないのですが、あまりに音が伸びすぎるんです。これをもうちょっと短くするにはどうすればいいでしょう・・・・ それと太鼓のミュートの良い仕方とかもわからないので(とくにタム)、これも‘よかったら’教えてください^^; 実際に見てみないとわからない&質問が多くて申し訳ないですが、アドバイスくれる方、どうぞ教えてください よろしくおねがいします<(_ _)>

  • 締まり具合

    こんばんわ。 恥ずかしいのですが、あそこの締まり具合について質問させてください。 前に、彼に言われたのですが、私とするとき、入れるときは無感覚だそうです(泣) 入ってしまうと、締まってきて、いきやすいし気持ちいいとは言ってくれるのですが、優しい彼のことなので、もしかして、本当は私は相当締りが悪いのに気を使ってそういってくれているのかなって心配になりました。それに、少しでも彼が気持ちよくなればと思って、お腹に力を入れたりぬいたりして、それなりにがんばっているので、それで、多少は締まると思われているのかもとも思ってしまいます。 私としては、入れるときは、いっぱいいっぱいです。正直、入れる瞬間は、きついというのを超えていっぱいいっぱいで、痛いくらいです。入らないようって思ってしまうこともあります。でも、いったん入ってしまうと、大丈夫になります。 でも、彼は、入れるときは、入ってく感覚がないと。 私が、あれだけきつい思いをしているのに、感覚ないということは、私が、大丈夫になる中ではもっと感覚ないはずじゃないのかなあってほんとに心配です。 皆さん実際入れるときは、無感覚なものなのですか? それとも、やっぱり、私は、締りが悪いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • クラッチの繋がり具合

    クラッチの所にある「アジャスター調整ネジ」は繋がり具合を調整すると思うのですが、 緩めすぎると遊びの感覚が大きくなって繋がりがシビアになるのですか? 繋がりがシビア?早く?なると急発進みたいになりますか? 逆に締めすぎると遊びの感覚が小さくなって繋がりが緩やかになるのですか? 繋がりが緩やかだと急発進にはならないと思いますが、デメリットはありますか? よろしくお願いいたします。

  • ドラム ハイハット

    ドラムのハイハットに関する質問です。 先日はじめてドラムを触ったのですが、 ハイハットをたたいてみてもCDに聞こえるような単発の「チッ」という音がでません。 セッティングはしたつもりです。ハイハットがとじた状態でたたいても「チッ」という音はしませんでした。どうしたらよいでしょう?

  • ドラムのハイハットで

    ドラムのハイハットで「シャーッ」みたいな叩いて足でミュート?ってどうやるんですか? オープンで叩いてクローズにしても上手く鳴らなくて・・・

  • ドラムのハイハットについて

    私はドラムを始めたばかりなのですが、今ある曲を練習しています。 その中でハイハットの上にオープンの○の記号がついていたのですが、 そのとなりに右に向かって矢印がついているのです。 これはハイハットをずっとオープンで演奏しろという記号なのでしょうか? 分かる方がいたら教えてください。出来れば奏法も教えてください。

  • integra-7のハイハットコントロールについて

    integra-7でハイハットの開き具合を動的に調整するにはどうしたらいいのでしょうか? 一般的にmidiではCC4#(もしくはCC44#)でハイハットの開き具合が調整できると思っていたのですが、 integra-7に対してCC4の指令を出すには何か前準備が必要なのでしょうか? 現状cubase側で行った操作しましては、エディター画面よりCC4を段階的に変化させていき音が変化しないことは確認しています。 一応最低限の確認として、integra-7側のsystem画面のsystem controlではCC4にfoot typeが割り当てられていることは確認しています。 (そのため、できるのでは?と思った次第です) 作業環境としては、win10でcubase11を使い midiを再生させ、integra-7から音が出力できており、 integra-7Editer ver2でドラムのプリセットを任意に操作できる状態です。 不足している情報などございましたらご指摘のほどよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ドラムのハイハットとバスについて・・・

    ドラムのハイハットとバスについて・・・ ドラムの初心者からの質問です 普通の8ビートを刻むときって、両方ペダルを踏み続けるんですか?

専門家に質問してみよう