• 締切済み

お祭りの屋台でいくら使う?

 質問タイトルのとおりなのですが、みなさん、いくらぐらい使いますか?  私の場合、屋台のものって高いので、もったいなく感じて結局、使っても2000円までです。夫と子供と行くと、あれ食べよう、これ欲しい。になるのですが、せっかく楽しいお祭りなのに、潔くお金を使えません。  (夫、子供がお祭りに行きたがるので私も付いていく感じです。)  こういう時は、バンバン使っちゃいますか?  予算を決めてますか?その場合、いくらまで? 因みに、綿菓子とお面が特にもったいなくて買えません。

みんなの回答

回答No.10

昔はやきとり(約400ー500円)と焼きとうもろこし(約300-400円)をよく買っていました。 最近はお好み焼き(500円)と大判焼き(300円分くらい(3個))を買います。お好み焼きはその場で食べて、大判焼きはお土産です。

noname#31301
質問者

お礼

大判焼き、たい焼きは、1個100円ですね。屋台の中では、お値打ち感がありますね。  焼きたては本当に美味しいですね。  焼きとうもろこしも、今じゃ1本500円もしますね。儲かるな~。子供が食べたがるんですよね。 すっごくもったいなかったけど買った事あります。スーパーで5本も買える。と思いながら。    みみっちい話ですいません。  ご回答、ありがとうございました。

  • chibiari
  • ベストアンサー率21% (109/502)
回答No.9

No.2のchibiariです、おはようございます(笑) 変な書き方ですみません(笑)、鳥はニワトリです!スズメは食べたことがないですね~(苦笑)。 鳥の半身は、ココだけでしょうね、前に住んでいた数カ所でも…屋台で鳥の半身(唐揚げ)を売っていたのは、私の知る限りココだけのようです。 近くにお店を持っていて、凄く美味しいと地元で有名な店で気が向けば出店しているようです(売ってる年と、居ない年があるのです)。 その度に、主人が一喜一憂します(笑)。 半身は500円なので、それを2~3個買って(家で食べる)、綿菓子2つくらい買ってフラフラ他の屋台覗きつつ帰りますね。 あと、たこ焼きとか、焼きそば・焼き鳥・豚串を買うことも有ります(豚串は室蘭ヤキトリとして何故か、売ってます…ヤキトリと言えばこの辺りでは、コレになります)カラシをつけて食べます。 また、ややこしいこと書いたかも(汗)、なので我が家は2000円位の出費です。

noname#31301
質問者

お礼

 唐揚げのことを、半身という呼び方で売っているんですか。すいません、全然ピンときませんでした^^; 唐揚げは、あんまり見かけませんね。 でも、一回だけ他県のお祭りで見かけて買った事あります。一個100円というべらぼうな値段でしたが、揚げたてが めちゃくちゃ美味しそうで。     深く考えていなかったけど、その土地土地で、そこだけしか売ってないもの。って意外とあるのかも。そこの人には当たり前でも、他から来た人には、珍しく感じるものとか。例えば、静岡ではうなぎなんか売ってる感じしますね。あくまで想像ですが。沖縄の屋台なんかも色々珍しいものがありそう!!  豚串=室蘭ヤキトリ??なぜなぜ???豚なのにトリ? でも、美味しそう!!知らない人は、ネーミングで戸惑いますよ、きっと。  再度、ありがとうございまいた。

noname#36463
noname#36463
回答No.8

5です。けっこうなリアクションありがとうございます。 お祭り、縁日に興味のない、むしろ嫌悪感を感じる子実在します。 長男、既に成人。有名ではない「ほのぼの系」の祭りに、人酔いし、嘔吐。 長女、ドトールのコーヒーで、一休みしよう。との申し入れを拒否。 「180円のコーヒーなんて、原価2~30円だよ」 休もうよ。と、強行したら、お水でいい、と、購入を拒否。 そんな、娘が、もっと原価率の無茶苦茶なテキヤ商売を許すはずもありません。 なおさら、400円のたこ焼きなんて、原価・・・・だよね。 大声で原価計算され、テキヤさんに睨まれ、この子を連れて、縁日には、来れないと思った所存です。 クジなどは、「みんなハズレに決まってる」だそう。 あ、ただ、ひとつ、あめ細工には、興味深々でした。

noname#31301
質問者

お礼

長女さん、すごく冷静ですね~。スゴイ!立派な節約主婦になりそう^^   180円のコーヒーなら、まあ、安いほうですよね。それでもお水でいいとは・・・。  私も、結構原価を考えてしまって、ぼったくり過ぎ!!って1人でカリカリしてしまうほうですが。もし、私と、長女さんが一緒にお祭りに行ったら、最後まで一円も使わずに帰りそうですね。  財布もいらないかも(笑)  テキヤさんに睨まれるなんて、怖すぎる! 縁日なんて子供にとってはパラダイスな感じなのに、ほんとビックリですね。  長男さんは、吐いちゃったんですか。大変でしたね。  くじはハズレに決まってるに、賛成です☆  再度、ありがとうございました。  

noname#48932
noname#48932
回答No.7

値段と言うより、好きなものが決まってるので、それしか買いません。 甘栗とベビーカステラです。 だいたい、一袋、千円以下くらい・・・ 大きなお祭りの時に屋台を出してるのはプロで、学生アルバイトのにわか屋台とは、売ってるモノが違うという話を聞いてから、味わって食べます。 確かに、買った場所によって、美味しさが違うような気がします。 上手い屋台と下手な屋台があるんだろうと思います。

noname#31301
質問者

お礼

 甘栗ですか。買ったこと無いですね。剥くのが大変そう・・。食べ歩きは無理ですよね?  味が違うのですか?似たりよったりだと思ってました。屋台にも、あたり、はずれがあるということですね。全然区別がつきませんが、高いのにハズレ屋台だったらイヤだな~。  ご回答、ありがとうございました。

  • masa582
  • ベストアンサー率18% (48/255)
回答No.6

あまり欲しいものがない現在では(25才)1円も使いません。高校生のときでは、最大2千円ないし3千円ぐらいでした。そこまで欲しいものがないからです。

noname#31301
質問者

お礼

 一応、お祭りには行くけど、使わないってことですね。わたしも、自分の分だけならゼロに近いです。そこまで欲しいものはないですよね。子供も多分、お祭りの雰囲気で欲しくなるという感じだと思います。  ご回答、ありがとうございました。

noname#36463
noname#36463
回答No.5

うちの子、縁日に全く興味がありません。 ひとりは、人ごみが苦手で、ひとりは、大変な、ケチのためです。 私自身は、縁日が大好きで、1ヶ月のおこずかいをそのまま、突っ込むようなことをしていました。 特に、ギャンブル系には、歯どめがききませんでした。 今は、お祭りに、出かけていくようなことすらなく、たまたま通りかかっても、醒めている子どもの前では、おしるしに、一品くらいしか、求められません。 よって、せいぜい、500円が上限です。 醒めた親、夢中な子どもの質問者さまと、正反対ですね。 夢中同士の親子の組み合わせが登場するのが、楽しみです。

noname#31301
質問者

お礼

 ええええ~~!!縁日に興味が無いお子さんもいるんですね。みんな大好きかと思いました。  人ごみが苦手っていう理由は納得できますが、ケチって・・。親が払うとしても、でしょうか?自分のお小遣いで買うなら分かりますが。  うちの子も、回答者様の昔のように、ギャンブル系の、的あてとか、鉄砲、やりたがりますね。  1等のおもちゃなんて、取れることあるんでしょうかね?  500円が上限なんて、うらやましいような、逆に、もうちょっと買っていいよ。と言ってしまいそう。  本当に、夢中同士の親子だったら一体いくら使っちゃうんでしょう?お祭りのときに、周りを見ていると、皆さんけっこう使っているように見えるのですが・・・。  ご回答、ありがとうございました。

  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2867)
回答No.4

明後日祭り行って縁日行くけど、一般的な祭りと違うので何処でもあるような物は売ってません。 何があるのかは毎年全てではないけど変わるから分かんないけど、食べ物以外買わないので今年は昼食にと考えていて言われる通り高いのが多いので1人2000円くらいになるかもしれないです。

noname#31301
質問者

お礼

 何ですか、その謎めいたお祭りは。すごく気になります。何処でもあるようなものは売ってないなんて、一体何を売ってるんでしょう(??)  毎年内容が変わるんですか?楽しそうですね。ワンパターンじゃなくて飽きがきませんね^^  1人2000円、けっこう高いですね。  ご回答、ありがとうございました。

  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.3

子供が小さい時は、行きましたがもう大きいのでずいぶん行ってません。近所に大きなグランド(隣の市)があってかなり大規模なお祭りやってましたが(花火大会に合わせて)そこに行った時はかなり使わされましたね。(7000円くらい?)自分の町のはもっとこじんまりしたお祭りだったので、そこまで使いませんでしたが(出店の数が10分の1くらいだったので)それでも、4000~5000円は覚悟でした(2日続けてだったので)。

noname#31301
質問者

お礼

 かなり、ビックリしました!!7000円とは。  お祭りなんかでは、けっこうドカンと使っちゃうほうですか? 潔いですね。  でも、ちょこちょこ何か買ったり、ゲームしたりするとそのぐらいすぐ無くなってしまうかもしれませんね。  2日続けてお祭りなんて、恐怖です><  ご回答、ありがとうございました。

  • chibiari
  • ベストアンサー率21% (109/502)
回答No.2

こんにちは 主人と歩いていて、買うのはやっぱり食べ物くらいでしょうか。 綿菓子・リンゴ飴・気が向けば…お好み焼き、あと主人お目当ての鳥の半身とか(たまに専門店の出店があると買う)…なので、やっぱり2000円位ですね。 お祭りの屋台とか出店を見て歩くのが好きなので、一応往復して何が売ってるか見ますけど…子供の頃よりは種類も減ったようで少し淋しいですね。 食べ物でも、ご飯(晩ご飯とか)を食べてきたかどうかで違いますから…何も買わずに帰る事もあります。

noname#31301
質問者

お礼

 私も、見て歩くのは嫌いじゃありません。見るだけなら・・・って感じです。  鳥の半身は知りませんね。その地方だけのものなんでしょうか??見たことありません。鶏ですよね?それともすずめとか?  種類は減ったのでしょうか、分かりませんが、同じ種類の店が沢山あるので、どこで買おうか迷いますね。    ご回答、ありがとうございました。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

私もそんなに使わない方かもしれません。 それでも、食べ物はそれなりに買っちゃいますが。 たこ焼き、焼きそば、アンズ飴、りんご飴、綿菓子などですね。 食べ物以外の「お面」とか「金魚すくい」「風船つり」みたいなのとかはまず買いません。食べ物だけだったら1人500円~1000円ぐらいでしょうか。うちは4人家族ですが、縁日に行って3000円ぐらい使えばいい方です。

noname#31301
質問者

お礼

たこ焼き、焼きそばはついつい買いたくなりますね。美味しそうに見えるし、ああいう場所で食べると実際美味しく感じます。  でも、"焼きそばが500円もするのか~。家でも作れるしな~。"ってすごくもったいなく思えてきて、結局やめます。(一応、夫と子供には買いますが)  わたしは、綿菓子に500円はとても出す勇気がありませんね^^;   たま~~には買ってあげますがかなり勇気がいります。  ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A