• 締切済み

キャンセル料について

ゴールデンウィークに乗馬に行く計画をたてて、 牧場に予約を入れました。(@11,000×2人分) 急遽仕事の予定でキャンセルせざるおえなくなったので、 当日から5日前にキャンセルの連絡を入れました。 当日から1週間をきるとキャンセル料がかかる旨は理解していたので、 どういう手続きをとればいいかメールで質問したら、 請求書というかたちで、メール本文にそのまま料金と振込み先を書いて 返信してこられました。 こういう形の請求書って通常あるものなのですか? ちなみに予約時にこちらの住所はお伝えしてます。 さらに、宛名も申し込みプランも間違っていて、(倍以上の金額を請求されました。) ゴールデンウィーク中にも関わらず、今週中に入金して下さい。 と書かれていたことにも驚きました。 ちなみに本来の請求額は50%の\11,000になるようです。 5日前にキャンセルしたのに(予約をいれてから3日後) \11,000は高いなぁ・・・。 と少しやりきれない気持ちもあります。 しかしそこは、申し込み時にちゃんと確認しなかった自分の責任なので 仕方がないとも思います。 しかし、宛名やプランを間違っていることに加えて、 他に自分的に納得いかないメールでの請求書や、支払い期限に関して、 先方に指摘をしたいです。 ただ、予想外の支払い金額を払わないといけなくなったことに対して 少し混乱しています。冷静な判断ができてない可能性があります。 先方は間違っていないのに、自分が納得いかないというだけで 変な難癖をつけてしまわないか心配です。 これを読んで頂いた方に客観的に見ていただいて、 自分の感覚が間違っていれば指摘して頂ければありがたいです。

noname#33033
noname#33033

みんなの回答

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.1

ちょっと混乱なさっていて、文章が乱れてる様子ですが、もう少し落ち着いてください。 >本来の請求額は50%の\11,000になるようです。 これは、相手方が、あなたに2倍の請求をしてたという意味ですか?もしくは、キャンセル料が11000円×2人×50%の11000円という意味ですか? それはさておき、相手方が2倍の請求をしていても、まだお金を払っていなく、かかるサービスを提供されていない段階ですから、”すみません、間違えました、ごめんなさい。本当はこれだけです”と言われたら、それ以上は責任は問えないでしょう。 >自分的に納得いかないメールでの請求書や 請求書が必要でしたら、別途相手に申し出て、請求書を徴求すればいいと思います。それだけをもって、即座にに立腹するほどの事象ではないと考えます。ネットでの請求も今は普通にあり得ます。だって、ヤフオクとかの代金請求もメールでしょ? >今週中に入金して下さい。 本来、乗馬をする際の支払日と、大きく逸脱してませんから、これも社会通念上特に問題ある期限とは思いません。 >5日前にキャンセルしたのに(予約をいれてから3日後)\11,000は高いなぁ・・・。 どんな風に書いてたか知りませんが、こんな風に書いてたのですか? http://www.paddyfield.jp/pack.html 1ヶ月前の3日後にキャンセルした訳でなく、1週間を切ってからのキャンセル料50%だったら、社会通念から大きく逸脱しているとは思いません。 あなた様の予約にて、配車(配馬?)を決めているのですから、キャンセルによって発生する休車補償(休馬補償?)は当然発生します。 上記のホームページと同等程度のキャンセル料事前告知があったなら、当然のように支払うべきと考えます。 メールでの請求書云々は、ネットでの申し込みだったら、ある程度仕方ないのでは?それを言うなら、先方も、”ネット申し込みじゃなくて書面で申し込みよこせ!”となりかねませんし。便利さとの表裏一体ですからね。 請求書の件も、 ”当方、書面での請求書を受領してから振り込みしたいので、請求書をまず送付してください。その請求書に振込先を記入してください。それからキャンセル料を振り込みます。” くらいは言っていいとは思いますが。領収書をどうするかの問題も発生するとは思いますが、”振り込みの控えで代用”と言ってきても、振込先が記載された領収書を書面で徴求していれば、振り込みの控えを請求書に貼っておけば、領収書と同等に使えますし。 ※HPでの告知が、上記参考例以下の、ずさんな体裁だったのだったら、話は変わりますが。

関連するQ&A

  • キャンセル料について

    予約していた宿から当日に来ていないと連絡があり、初めてキャンセルしていなかったことに気ずきました。したとばかり思ってました。パソコンのメールのやり取りは削除してしまい確認できません。宿から全額支払の請求をされたのですが、宿とキャンセルについての確認は何もしていません。支払いしなくてはいけませんか?

  • セミナー・キャンセル料、払う必要があるのでしょうか?

    女性のためのお金セミナーに予約をし、当日キャンセルで5,000円のキャンセル料(100%)を要求されていますが、払う必要があるのかご意見伺いたく思います。 金額は少ないですが納得がいかず、知識もないので色々アドバイス頂ければ嬉しいです。 長くなりますがよろしくお願いいたします。 以下詳細です。 ・セミナー予約は3/12。事前の先方からのメールで、 《3日前~前日まで50%(2,500円)、当日キャンセル100%(5,000円)かかる事、日程変更は4日前まで受付》 という旨は把握していました。 ・セミナー当日の電話での会話です↓ 私『仕事の都合で行けるか分からず、日程変更出来ないでしょうか?』 先方『理由は何故です?変更は4日前までと記載しましたよね?』 私『すいません、それは読みましたが、いきなり仕事が入り、何時に終わるか分からないので変更出来ればと思いご連絡したのですが。』 先方『分かりました、とにかく今日はキャンセルですね?でも次回もキャンセルということがあるかもしれないということですよね?』 私『平日は100%確実ということは言えないので、変更頂けるならば土日でお願いしたいです』 先方『こういうのは、本来、当日キャンセルとしてキャンセル料が発生してしまうんです。きちんと事前にご連絡頂かないと・・・本来であると、キャンセル料を頂く形になってしまうような事なので・・・分かりました。とにかく今日はこれないと言う事ですね?』 私『はい、変更の日程に関しては・・』 先方『それに関しては、今日中か明日電話かメールをしますので。』 ・次の日(3/13)の電話の内容です↓ 先方『キャンセルの扱いになるのでキャンセル料を支払って頂いた後に日程を決めます。講座をメールしたので振込みしてください。』 この後メールを確認したら、振込講座と入金が確認できたら日程を決める旨、記載されていました。振込期限は書いてません。 知りたいのは、下記のような感じです。 (1)振り込む必要があるのかどうか (2)もし振込みを無視したらどうなるのか (3)たとえば先方とこちらの過失を%に換算し、妥協点を出すなどの方法など(たとえば100%でなく30%にするとかです)適切な対応はあるのか 私の感覚では、電話での会話で『本来はキャンセル料がかかってしまうが、仕方ないから今回に限って変更は受け付ける。ただ次回の変更は難しい』という意味に捉えていました。それがいきなり電話でキャンセル扱いになるからキャンセル料を払えといわれると、それは初めに言っておくべきだったのでは?と思います。 当日電話で『変更はきかない』と言われていれば、少し遅れてでも参加していました。遅れるよりは変更出来るならそのほうが良いと判断したから、変更できるならしてほしいと言いましたし、先方もそのような言葉を返してきたので安心していたのです。 自分の過失は、日程変更は4日前までと言われていたのに当日申し出た事です。 先方の過失として、本来キャンセル料がかからない『日程変更』を本人の了承なくキャンセル料のかかる『キャンセル扱い』にした事があると思います。 長くなり申し訳ありません。自分の知識不足などありましたら、その点も多くの方に色々とアドバイスいただきたく思います。 宜しくお願いいたします。

  • クレジットカードのキャンセル為替差額

    先月ニュージーランドに旅行をしました。 その3ヶ月前に一度予約した宿泊先をすぐにキャンセルをし,先方からもキャンセルを受け付けた連絡をメールで頂きました。 しかし旅行中にメールを確認すると,その宿泊先がキャンセルの件を忘れていて,私達が連絡もなく現れないことに対するクレームと予約の際に連絡したクレジットカードから宿泊代のNZ$920を支払いの手続きをしたと連絡がありました。 キャンセルの際の先方のメールを送り,確認をしてもらいすぐに先方もそのNZ$920支払いのキャンセルの手続きをしましたがその間7日間が経っています。 今月になりクレジットカード会社から請求明細が来て,そのNZ$920の支払いと支払いキャンセルの2件が載っていましたが,その2件にレートの違いで¥3331が出てしまい,私の口座から引き落とされます。これについて納得がいかないのでカード会社に確認しましたが,カード会社にお金が入るわけでもないし,手続きがあった日付通りに処理を行っているのでどうにも出来ないということです。 海外でクレジットカードを使用される方も多いかと思いますが,これはやはり為替の違いとして起こり得ることなのでしょうか? 説明に納得が出来なかったのですが,同じ答えを頂くばかりなのでこちらでわかりやすく教えていただければと思い投稿をさせていただきました。よろしくお願い致します。

  • ホテルのキャンセル料について

    今、ふと思ったのですが、ビジネスホテルを予約していてキャンセルする場合、宿泊の何日か前まではキャンセル料が発生しませんけどギリギリキャンセルによってキャンセル料が発生し、当日キャンセルは宿泊料金丸丸支払いと、予約時に注意書がありますよね。 それって、予約時の支払い方法をキャッシュカード払いにすれば、例えば当日無断キャンセルした場合、それから引き落されるのだと思いますが、予約時に現地現金払いにした場合、当日無断キャンセルは、当日そこに行かないわけなのに、どうやって全額請求されるんですか?

  • キャンセル料ってかかりますか?

    今度の土曜日に、和風炉端居酒屋のお店を利用して 10人くらいで飲み会をすることになり 自分が、幹事をするのです。 メールでお店の予約をしたのですが、 当日、もしもキャンセルしなければならなくなってしまったら キャンセル料を、請求されることはありますか? おそらくキャンセルはしないと思うのですが もし、万が一、人数が減ったりしたら、 お店から何か文句をいわれるでしょうか? メールで予約したのですが、 お店側から来るはずの折り返し連絡がなくて、 さきほどこちらからお店に電話して 確認したらメールは届いてないと いわれました。(そんなことってあるの?) そして、その電話で、料理のコースを ○○○○コースにしますということと、 人数は、11人か12人になるということと こちらの電話番号と名前をいいました。 困っています、というかとても心配なので 詳しい人おしえてください。 ふとおもったのですが、予約を取り消して (今ならまだ6日前なので、何も言われないと思う) 当日、予約なしで行った方が、いいでしょうか? 200人ほど入るお店らしいので、 その方がいいと思いますか? よろしくおねがいします。

  • キャンセル料支払いの請求期限について

    制限文字数に収まらないので、詳細は省き、要点のみ記載いたします。 大手旅行代理店のWebサイトにてホテルを予約した際にトラブルがあり、100%のキャンセル料を請求されました。 直ぐに、請求書が送られてきました。 お互いに言い分があり、2週間程メールにてやり取りをした結果、半額で良いので振込んでくれとの連絡がありました。 先方のシステム障害の可能性もあり、こちらがキャンセル料を払うのは納得できない事と、それまでの先方の対応に不満があったので、その事をメールで返信しました。 その後、4ヶ月ほど経つのですが、先方からは何の連絡もありません。 そこで質問です。このキャンセル料の請求には有効期限等はあるのでしょうか? しばらくして急に訴訟を起こされたり、法定利息の請求までされたりすのでは?と気になります。

  • 旅館のキャンセル料なんて聞いてないよ!!

    キャンセル料ってその規定を聞かされていなくても支払う義務があるんですか? ある温泉旅館に当日に電話にて予約をいれました(午後3時)が、その電話の後すぐに状況が変わって都合が悪くなり、キャンセルの電話をしました。しかし、何度かけても電話がつながらなかったため午後4時に再度、電話しましたがつながらず。午後5時にやっとつながりキャンセルの話をすると宿泊費の半額のキャンセル料を請求されました。 しかし、予約のときには全くキャンセル料の話は聞いていません。当日のキャンセルだから常識的に義務が発生するんですか?だとすると、当日に予約する場合はキャンセル料が必ずかかるんですから旅館側は説明の義務があるんではないでしょうか? そもそも計画性のない旅行をしている私も悪いのですが、すぐにキャンセルの電話をしていたので納得がいかないんです。よろしくお願いします。

  • ホテルのキャンセル料100%?!

    先日agodaというサイトから、バンコクのホテルを予約しました。 こちらの事情で、サイトからキャンセルをしました。 その後、メールを良く見ると 「予約の取り消しをご希望の場合には、キャンセル料としてUS$15を請求させていただきます。」の他にキャンセル規約として・・・ 「いかなるキャンセルに関して予約料金の100%のキャンセル料金がかかります。いかなる変更に関しては予約料金の100%がかかります。ホテルにチェックインしなかった場合は遅れてキャンセルしたこととみなされ、予約料金の100%がかかります。」 納得いかないのでメールで問い合わせても 「特別なプランのためキャンセルは100パーセントです」の返答のみ。 国民生活センターに問い合わせてみても、 「海外の会社だから難しい」という回答。 カード会社も、「とりあえず1ヶ月は凍結しますが、返金交渉をしてください」という返答でした。 よくキャンセル規約を見ればよかったのですが、小さく書いてあり、まさか100%だとは思いませんでした・・・。 この予約サイトは、トラブルが多いようで、もし同じようなトラブルを経験されて、解決された方いらっしゃいましたらご回答ください。 よろしくお願いいたします。

  • キャンセル料請求について

     社会・法律の欄に稚拙な質問ですがよろしくお願いします。  50人程度の宴会を計画し催したところ、当日になってキャンセル者が数人出てしまい、店には予約したとおりの人数分の金額を請求され支払いました。  急にキャンセルした人に参加料を請求できるでしょうか。  「キャンセルしても参加費は支払ってください」というような連絡はしてありません。多少は人数をわっても赤字にならないようにはしてあったのですが、大幅にオーバーして困っています。 よろしくお願いします。

  • 宿泊のキャンセル料金

    先日ある旅館の予約を旅館のホームページの予約サイトを用いて行いました。 予約後、予定が変更になったので旅館に電話を行いキャンセルを申し出ましたが、システムの都合上オンラインで行った予約はオンラインでしかキャンセル出来ないと言われました。 その場でキャンセルの手続きを取ってくれれば早いのにと思いつつも、 オンライン上でキャンセルの手続きを行いました。 ところがこのキャンセルの手続きが正常に行われていなかったらしく、4日前に突然、宿泊はどうされましたと電話がかかってきて当日キャンセル料金を請求されてしまいました。 直前のキャンセルによってキャンセル料金を請求されてしまうのならば納得がいきます。 ですが、宿泊するつもりが無くなり、事前に余裕を持って電話にてキャンセルの意思を伝えているにも関わらずこのような事になってしまったのがどうしても納得がいかないのです。 そのように説明をしたのですが、法的手段に訴えますと怖い口調で言われて、話し合って頂けず取り付く島がありません。 操作をミスした私が一方的に悪く宿泊料金を全額払わなければならないのでしょうか?

専門家に質問してみよう