- ベストアンサー
旅館のキャンセル料なんて聞いてないよ!!
キャンセル料ってその規定を聞かされていなくても支払う義務があるんですか? ある温泉旅館に当日に電話にて予約をいれました(午後3時)が、その電話の後すぐに状況が変わって都合が悪くなり、キャンセルの電話をしました。しかし、何度かけても電話がつながらなかったため午後4時に再度、電話しましたがつながらず。午後5時にやっとつながりキャンセルの話をすると宿泊費の半額のキャンセル料を請求されました。 しかし、予約のときには全くキャンセル料の話は聞いていません。当日のキャンセルだから常識的に義務が発生するんですか?だとすると、当日に予約する場合はキャンセル料が必ずかかるんですから旅館側は説明の義務があるんではないでしょうか? そもそも計画性のない旅行をしている私も悪いのですが、すぐにキャンセルの電話をしていたので納得がいかないんです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
皆さんの意見に反しますが、キャンセル料は発生しません。当該温泉旅館に、「キャンセル料が**日前から発生しますよ」と告知する義務があります。これを怠ると告知義務違反になります。 法は本来、キャンセル料(取り消し手数料)を定義していません。当該契約者(taxolinjectionさん)に告知して初めてキャンセル料を含めた契約が発生します。 身近な例で言いますと、生命保険等で約款を必ずもらいますが、もし、手違いか何かで約款を受け取っていないと、約款の内容が無意味になり、免責がなくなってしまいます。 いずれにしても、2時間の間に申し込みをして、解約をしているので、旅館側にも不利益はなかったと思うのですが・・・
その他の回答 (11)
- jeystar6951
- ベストアンサー率36% (73/198)
単なる外野から見ての感想でが・・・ 宅配ピザを玄関先でキャンセルしたような話にしか。 ピザ代金は払えるけど旅館のキャンセル料金は高いんで払いたくない、そんな話にしか思えません。
お礼
交渉の末、キャンセル料は払わずに済みました。ありがとうございました。
- 1112
- ベストアンサー率22% (716/3114)
支払う?払わないは、別にして自分に過失が無い(ホテル側が告知義務違反だと言うならば) 代金を、払わずに裁判沙汰にしてみては、如何ですか?(或いは、弁護士とかに相談するとか) 7番さんの回答とお礼を見て気付きました また 若し裁判に勝った負けたとしても割りに合わない?(ある意味?素直に払った方が安いとかが、あるかもしれませんので その辺は、御自分で判断してみては、如何ですか?
お礼
そうですね。弁護士に相談しようと思います。旅館側にもその旨を伝えて支払いが遅くなることを連絡してみます。ありがとうございました。
補足
交渉の末、キャンセル料は払わずに済みました。ありがとうございました。
キャンセル料を支払う必要があるようです。 というのは、検索エンジンで調べてみたところ、次のサイトがありましてその内容を読んだ方がよいでしょう。 いい宿見つけた、日本旅館の選び方・泊り方 http://www.izu.co.jp/~mkt/index.html 「旅館の予約の仕方」と言うところを見てください。 http://www.izu.co.jp/~mkt/capter2.html それから、キャンセルについて説明がなかったので多少の減額が出来るとは書いています。 でも、半額というのは、減額された金額として考えるべきでしょう。 たいていのところは、全額キャンセル料として請求されるようです。 セルフビューティー研究所 無料法律相談 <予約キャンセル 旅館代> http://www.selfbeauty.co.jp/law/ryokou/01.html
お礼
ありがとうございました。一般的には支払うのが当然のようですが、納得いかない部分があるので弁護士に相談しようと思います。裁判費用の方が高いかどうかではないですね。ありがとうございました。
補足
交渉の末、キャンセル料は払わずに済みました。ありがとうございました。
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
運輸業や宿泊業など不特定多数を相手にサービスを提供する業種では、個別に契約内容を交渉するのは、業者・利用者の双方共手間がかかり合理的ではありませんから、約款を定め、利用を約束した時点で、双方共に約款の内容に同意したものと見なされます。約款は、利用者の要求があれば見せなければなりませんが、約款の内容について利用者の申し出がないのに説明する義務はありません。こういう煩雑さを避けるために約款という制度があるわけですから、説明の義務を課すのは意味がない行為だからです。説明義務などありません。 したがいまして、ご質問者は、予約をした時点で約款の内容を了承したものの見なされます。約款の内容を確認しなかったのは、利用者の落ち度です。 こういう制度に納得がいかないなら、電車・バス・航空機・有料道路・ホテル・旅館などは利用しない事です。これらの全てには約款があり、説明無しに利用者に不利な扱いを受ける可能性があります。
お礼
ありがとうございました。一般的には支払うのが当然のようですが、納得いかない部分があるので弁護士に相談しようと思います。裁判費用の方が高いかどうかではないですね。ありがとうございました。
補足
交渉の末、キャンセル料は払わずに済みました。ありがとうございました。
法律のことはわかりませんが、いずれにしてもそういった規定を伝えようが 伝えまいが旅館に対して損害賠償の義務はあります。 保険ではあるまいし、告知義務というのがあるのか謎です。 あくまで世間一般の常識です。 旅館は予約によって部屋を他の客が入れないようにした。 キャンセルによってその部屋が稼動しなかった。 (もしかしたらその予約のせいで他の予約が受けられなかったかもしれない) 夕刻5時なら食事の用意もしていたでしょう。それが無駄になった。 旅館に損害が出るのは誰にでも予測可能なことです。 当日予約でしかも午後の時間帯であればなおのことです。 急いで受け入れ準備をしなければなりませんから。 法令に記載されていなくても、世間一般の常識、さらには慣習において 支払う義務はあるはずです。
お礼
ありがとうございました。一般的には支払うのが当然のようですが、納得いかない部分があるので弁護士に相談しようと思います。裁判費用の方が高いかどうかではないですね。ありがとうございました。
補足
交渉の末、キャンセル料は払わずに済みました。ありがとうございました。
- thor
- ベストアンサー率35% (600/1682)
下のような回答を見つけました。 そもそも、契約というものは原則として解除できません(民法540条)。 正当な理由なく契約を履行しないのだから損害賠償の支払いが必要です(民法415条)。 これは、法律で定められていることであって、わざわざ通告しなければならないものではありません。 賠償額は通常の損害の範囲(民法416条・消費者契約法9条)ですが、50%なら、通常の損害の範囲でしょう。
お礼
交渉の末、キャンセル料は払わずに済みました。ありがとうございました。
補足
交渉の末、キャンセル料は払わずに済みました。ありがとうございました。
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
まあ普通当日キャンセルは100%取られるのが普通で、 50%は逆に良心的かと・・ >旅館側は説明の義務があるんではないでしょうか? これを電話ですれば延々聞かされますよ。 お互いに時間の無駄で、延々やられたら聞く方もまともに聞かないでしょ。 それに当日予約して直ぐにキャンセルするのは営業妨害とも言える 行為。 相手が50%で良いと言ってくれてるのにね。
お礼
ありがとうございました。一般的には支払うのが当然のようですが、納得いかない部分があるので弁護士に相談しようと思います。裁判費用の方が高いかどうかではないですね。ありがとうございました。
補足
交渉の末、キャンセル料は払わずに済みました。ありがとうございました。
どこも当日キャンセルは宿泊料の半額ぐらいは普通ですよ。 旅行会社によっては旅行代金全額取られる場合もありますし。
お礼
ありがとうございました。一般的には支払うのが当然のようですが、納得いかない部分があるので弁護士に相談しようと思います。裁判費用の方が高いかどうかではないですね。ありがとうございました。
補足
交渉の末、キャンセル料は払わずに済みました。ありがとうございました。
#1さんと同様の事を書く事になりますが、当たり前の事です。 世の中には、わざわざ説明されなくとも、暗黙の了解とされている事項が多々あります。 それをわきまえない非常識な人間が「事前に説明しなかったじゃないか」などと屁理屈を垂れるのです。 また、そういう非常識な人間が多いからこそ、旅行会社の約款などに、キャンセル料について事細かに記載されているのでしょう。 ま、こういう回答をする以上、ポイントなんて欲しくもありませんが、ものすっごく恥ずかしい質問をしている事だけは認識して下さい。
お礼
常識だからしかたないってあきらめていたら損しますよ。一部の人間が得するように常識が作られていることだってたくさんありますから。たとえば賃貸住宅の敷金礼金とか。
補足
交渉の末、キャンセル料は払わずに済みました。ありがとうございました。
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
そういう規定があったんなら 前もって説明がなくても従う義務があると 思います。 キャンセルが宿泊の何日前かはわかりませんが 宿泊費の半額は高いですね。 本当にそういう規定があるかどうか 別人のふりをして電話で確かめては どうでしょうか。
お礼
旅館のホームページでは確認できませんでした。きれいに整備されたるんですけどね。電話予約の時に確認するべきでしたね。ありがとうございます。
補足
交渉の末、キャンセル料は払わずに済みました。ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
試しに旅館のホームページでネット予約を確認画面まで進めてみました。しかし、キャンセル料に関する記載は一切ありませんでした。やはり告知義務違反ではないかと。 では、今後どのように対応していけばよいのでしょうか?現時点では支払い方法を聞かされて、支払うことになっています。
補足
交渉の末、キャンセル料は払わずに済みました。ありがとうございました。