• ベストアンサー

pspのネットワーク設定

pspのネットワーク設定のことで質問です。 今日、PSPを買ったばかりなんですけど、とりあえず適当にネットワーク設定したらインターネットができるようになったんですけど、それはパソコンを起動してる時だけで、パソコンが起動してないとつながりません。ADSLでルータに繋いで無線状態でパソコンは、やっています。 どうしたらパソコンを起動してない状態でPSPでインターネットができるようになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RBowl
  • ベストアンサー率47% (85/180)
回答No.2

確認したいのですが パソコンは無線LANで本当につないでますか? (パソコン有線LANではないですか) もう少し情報がないと回答つかないと思いますが (接続している無線LANの親機とか接続の形態など) とゆうのは、文章から判断するとPSPはパソコンとつながっている可能性が高いのです、つまり無線LANのアクセスポイント(親機)が無いと推測されますがどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kuzurin
  • ベストアンサー率37% (34/91)
回答No.1

パソコンの電源と無線LANアクセスポイントの電源が連動している なんてオチではないですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PSPでネットワーク設定が・・・

    PSPでネットワークに繋ぎたくて、家のPCに簡易式の無線LANを購入して接続などを色々試しましたが、うまくいきません。 無線LAN:PCi 設定したのは ・IPアドレス ・サブネットマスク ・デフォルトルータ ・プライマリDNS ・セカンダリDNS です。WEPとプロキシは設定していません。 電波は100% SSID、MACアドレスはPC側で設定できています。 この状態で接続テストをすると、インターネット接続:失敗と表示され、PC側に「ネットワーク上の別のシステムと競合するIPアドレスがあります。」と表示されます。 アドバイスもらえないでしょうか・・・。 ちなみにファイアウォールは外しています。

  • PSPでネットワーク接続ができなくなってしまいました。

    以前はできていたPSPでのネット接続ができなくなってしまいました。 パソコンやネットワークについて全く知識がないので困っています。 以前、PSPを買った際にノートパソコンのネット環境をワイヤレスに変えました。 NECの「らくらく無線」ができるもので、ノートパソコン用のワイヤレスLANカードが付属しているものです。 Aterm WR6650Sだと思います。 <状態> 壁⇒モデム⇒Aterm(有線はここまで) 素人ながらに、マニュアルを片手になんとか設定して、ノートPCでインターネットができるようにしました。 PSPも「らくらく無線」でワイヤレスでインターネットができてました。 しばらくは何も問題なく、PCでもPSPでもネットができていました。 ですが突然PSPが接続できなくなってしまいました。 たぶん、大掃除の時にパソコン周りの機器の電源やらケーブルやらを全部一度抜いてしまったことが原因かもしれません。 その後PCのネット接続ができなくなっていたため、いろいろ適当(素人なもんで)に設定をいじっていたら偶然復活しました。 現在もPCではなんの支障もなくネットはできています。 ですが、PSPやPS3を「らくらく無線」で接続しようとすると、 「IPアドレスを取得中にタイムアウトになりました」(うろ覚えですが) のようなメッセージが出て何度やっても接続できません。 何かいじってはいけない設定を変えてしまったのでしょうか? 詳しい方、助けてください。

  • ホームネットワークの設定について。

    現在、windowsXPproのパソコン1台がUSB接続の無線LANアダプタによってルーターと結ばれ、そのルーターは直接ADSLモデムと繋がっていて、インターネットができています。ここにもう一台、windowsXPproのパソコンを先のパソコンとハブを経由させてLANケーブルで結び、データの共有、できればインターネットも無線が繋がっているパソコンを経由させてやりたいのです。そこでネットワークの設定でいろいろやってみたのですが、どうも上手くいきません。これはどのようにすれば上手く設定できるのでしょうか? そもそもこの接続方法でデータ共有・インターネット共有は可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • ホームネットワークの設定について

    以下のように接続し、レグザでPC内の動画を見ていました。  [PC]-[無線LANルータ]-(無線)-[イーサネットコンバータ]-[レグザ]          |        [ADSL] しかし、インターネットをADSLをやめて、DocomoのXi(クロッシィ)に変更したところ、レグザでPCがうまく認識できなくなってしまいました。  [Xi]-[PC]-[無線LANルータ]-(無線)-[イーサネットコンバータ]-[レグザ]    ↑   USB接続 レグザリンクで見るとPCは見えるのですが、選択すると「サーバが起動していません」や「検索に失敗しました」などとメッセージが出ます。 (ホームネットワークの設定を色々いじったので、どのような設定の時にどのエラーになるかは覚えていません。) ホームネットワークを作り直した際はレグザからPCの動画が見えたのですが、Xiに繋いだら見えなくなってしまいました。(Xiは接続ソフトを使用して接続します。) あまりネットワークについて詳しくないので、どのように設定すべきなのか分からず困っています。 やりたいのは以下の2点です。 ・PCでインターネットをしたい。 ・レグザでPC内の動画を見たい。 設定方法等が分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。宜しくお願いします。 ※ PC:デスクトップ(OS:Windows7) 無線LANルータ:BUFFALO WHR-G301N Xi:L-02C

  • PSPのネットワーク接続方法

    PSPでネットワークに接続したいのですが説明書などを見てもいまいちわかりません。 ルータはNTTさんのPR-200NEというのを使っていて、パソコンには有線で繋がっている状況です。 PSPでのネットワーク設定ではWPAキーというのが必要と出ました、自分は設定した覚えがないです。 また無線LANカードというのも無いのですが必要なのでしょうか? 繋げるための手順などわかりやすい回答どうか宜しくお願い致します<(_ _)>

  • PSPのネットワーク接続で

    最近ロジテックのルーターを購入したので、PSPの無線LANを繋いだ所、接続出来たので安心していました。ところがロジテックのルーターが故障したため、同型の機能の無線LANに交換したんです。又その間PSPのメモリースティックも4Gにしまして、データの設定もコピーしました。当然PSPの設定も変えねばと、ネットワーク接続をしたのですが『本体の無線LANがオフになっています』と表示され、無線LANの親機を検出する際も、同様のメッセージが出ます。どうすれば良いのか教えて下さい!!

  • ネットワークの組み方(結構困ってますよろしくお願いいたします)

    こんばんは ただ今、パソコン二台(OSは98とXPです)をルーターを用いて インターネットができる環境を設定しようと考えております。 ADSLに加入しており、ODNのJ-DSLを使ってます。 ADSLモデム?にルーターを繋いでXPのパソコンをルーターの1番に、 98を二番に繋いでおります。 そこで98の方のパソコンのみを起動してインターネットをしようとしたところできませんでした。 (あと、ネットワークでXPからは98の存在を確認できるのですが、 98の方からはXPが検索しても見つかりません) ルーターの仕組み、パソコンの設定がわからなく苦戦しています。 何か教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • PSPのインターネット

    PSPでインターネット、通信対戦がしたいんですが、無線LANのオススメを教えてください。 あと、うちのパソコンはADSLモデムがあって、パソコン起動時にOCNに接続するやつなんですが、何処に無線LANを接続するんですか?それでパソコンを起動し、OCNに接続しなくてもPSPでインターネットを使用したりできるのですか? 接続方法などが載ってるサイトがありましたらそちらも教えてください。

  • マイクロソフトネットワークとインターネット

    win98/me/xp二台計4台をADSL/NECエータームのルーターを無線・有線でインターネットしております。 98・Meは、起動時マイクロソフトネットワークのログインをします。 このような状態で質問させていただきます。 今のネットワークを止めたい。 ネットワークを構築せずにそれぞれがインターネットをできるような環境にしたい。 との思いで、いろいろやってはおりますが、よくわからない! まず、何からはじめればよいのでしょうか?

  • PSPでインターネット

    PSPでパソコンを起動しないでインターネットがしたいです。パソコン(SOTEC PV7280CB)1台、ADSLモデム-MN3 1台持っています。他には無線LANルータが必要と思うのですが、同ゆうものを買えば良いか分かりません。接続方法も。 何を揃え、どういう手順で何をすればよいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC6997CDWのコピー&スキャン斜め補正ができない問題について相談です。
  • お使いの環境はWindowsで、無線LAN接続しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類については記載がありません。
回答を見る