• ベストアンサー

ライブのステージにあるやつ

sgstanderdの回答

回答No.3

一体、なんであるかの回答はすでにでていますが・・・ ロックバンドなどのヴォーカリストは、楽器音がうるさくて、自分の声が聞こえないんですよ。 聞こえなくては、音程が合っているかどうかもわかりませんよね。 モニターから自分の声が聞こえるのと聞こえないのとでは天地の開きがあります。 自分の声が聞こえないと、プロでも音程をはずすことがあります。

na293
質問者

お礼

客席には聞こえるのに本人は聴こえないって不思議ですね。 聴こえないと歌えないのはわかります。わたしもカラオケで音痴で声の大きい人と一緒に歌ってると、自分の声が聞こえなくて音外します。 ということはその場で目の前のスピーカーから聴こえる自分の声を頼りに歌ってるってことですか。難しそうですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【ライブ】どちらが見やすい??

    今度、さいたまスーパーアリーナに日本人バンドのライブのチケットが手に入り、見に行く予定なのですが、 同じ日のチケットがもう一枚手に入ってしまったため、片方をどなたかに譲ろうと思っています。 取れたチケットが 片方は、アリーナD3列、 もう片方は、アリーナD5列です。 さいアリの場合、横は12席で1列を折り返す事が多いらしく、そうだとすると両方とも同じ列です。 D3のほうは、会場のほぼ真ん中で(ほぼボーカルの目の前・すぐ両隣にもお客さんがいる)、 D5のほうは、D5ブロックの一番端(D6のすぐ隣でスペースがあいており多少自由)になる予定です。 イメージできますでしょうか・・・? この二つの位置、どちらが見やすいと思いますか? D5の一番端の端というのは魅力的だと思いました。見えづらかったらちょっとだけずれることもできそうですし。 しかし、ボーカル(ステージ中心)までの距離はD3よりも遠くなってしまいますよね。。 そんなにかわりませんか?(距離の計算をしたいくらいです・・・笑 D3のほうも、真ん中からステージを見れるというのもあまりないことかなと思うので、捨てがたいです。 でもそれですと、前に背が大きな人がいたりしたらかなり見えなくなってしまいますよね。 それが不安です。。 私は160ちょいありますが・・・ そんなこと考えてたらキリがないですけれど(苦笑) 大好きなバンドだから少しでも良い環境で見たいのです。 私は武道館で客席案内をしたことはちょっとだけありますが、 一応これが初ライブで、全然わからないので、 ライブ経験豊富な方、どっちでもいーじゃん!とお思いかもしれませんが・・・ わかる方がいましたら、よろしくお願い致します!! さいたまだけの話でなくても真ん中の方が見やすかったよ!とかありましたらおねがいしますm(_ _)m

  • 暗いライブハウスでのフラッシュ撮影について

    暗いライブハウスでのフラッシュ撮影について質問です。 ライブハウスによく行きますが、関係者ではないケータイ/コンデジ撮影組のAF補助光やフラッシュが鬱陶しいです。赤目軽減とか使用している人も多いです。 撮影組以外の客にしてみれば、例えばオールスタンディングでフラッシュを使われると、遠くで使われるとそれはそれで迷惑で、近くで使われると、シャッター時に近くで光って、前の人の背中で反射して光ってと、かなり迷惑です。目をギュウと瞑ってしまうほどです。 どの業界でも同じようですが、注意すると「ファンだからいいじゃないか」と怒ります。相手が主催者でもアーティスト当人でも関係ありません。 これから売り出そう!というようなアーティストさんだと、ファンとしての印象付けと大写真大会となります。 冒頭から話がそれましたが質問です。 1)以下の機種を以下の撮影条件で使用した場合、ライブのステージ上のアーティストと後ろのバンドや壁も暗くならずに写るものなのでしょうか。 アーティストが白くなるだけかと思いますけど…。 2)お客さんの間から撮影はしませんが、以下機種もしくはHX300やHX200Vのような「高感度撮影に強い」と標ぼうしているネオ一眼を、三脚もしくはがんばって一脚で撮影すれば、フラッシュなしでもステージ上のアーティストと後ろのバンドや壁をそれなりな明るさっで撮影できるのでしょうか。 ■機種 SONY DSC-HX50V ■フラッシュ仕様 ISO自動時:約0.25-5.6m(ワイド端時)/約2.0-3.0m(テレ端時)、 ISO3200時:最大到達距離約7.9m(ワイド端時)/約4.2m(テレ端時) ■補足 実際は、1~2年前のコンデジを使用している人が多いです。 ■撮影環境 場所:真っ暗なライブハウス 照明:ステージがそれなりに明るくなるライティングと    アーティストにピンスポが当てられています。    よくある光景だと思います。 ■距離 撮影者からアーティスト(ボーカル)への距離:5メートル ボーカルからステージ後ろの壁まで2メートル その壁を背にドラムほかの方がいる ■その他 撮影者は、三脚や脚立等を使用せず、お客さん達の頭の間か、お客さんの頭の上からフラッシュ有で撮影します。 群衆の中から撮影する感じです。 スマホや機種はわかりませんがコンデジでフラッシュなしで撮影すると、 ボーカルだけ濃い色で写り、背景はほぼ真っ黒か、ほんとにうっすらバンドメンバーが見える程度の明るさで撮影されます。

  • 中学校・文化祭・バンド

    中学3年男子です。 今度文化祭でヴォーカル、ギター、ベース、キーボード、ドラム(自分)という形態でバンドをやります。 場所は体育館でないとダメです。 ですが、先生方に掛け合えば教室でできるかもしれません。 音は滑稽なものになると思いますが…。 そこで、有志としてステージに上がるにあたって、「必要なものは全て自分たちで準備して下さい」と指示されています。 ヴォーカルは、学校のスピーカーのようなもので音を出しては滑稽なものになりますでしょうから、アンプを使いたいです。それに、ギター、ベースが持っているアンプではとても全体に音が聞こえません。キーボードもアンプで音を出したいです。 もし、教室でやるとして、中学生の自分たちでも借りられるような適当なアンプがありましたらそれも教えてください。 そこで、 ・どのようなアンプがいいのか ・どう調達すれば良いのか ということを教えてほしいのです。 お願いします。

  • 海外アーティストの招聘方法

    ある海外アーティストの来日公演を実現化したいと思っています。 具体的にどんな行動を取るべきかアドバイスお願いします。 彼らはヨーロッパでプロとして活動しており、ヨーロッパのコアな音楽ファンに支持されているけど一般的な知名度はありません。 日本においてはほぼ皆無と言っていいと思います。 音楽のジャンルはIndie/Rock/Popになります。 また日本のレコード会社とは契約しておりません。 バンドのボーカルは以前、有名ミュージシャンのバック・バンドのメンバーでした。 その有名ミュージシャンはグラミー賞受賞、世界中のフェスのメインステージでトリを務める、日本では武道館公演を行っています。 他にも多くの有名・実力派ミュージシャンの作品に参加しているような人です。 日本公演については、そのボーカルの人の希望です。 ロシア東部でライブの予定があり、その際日本に1週間ほど寄りたいそうです。 (大規模なものではなく関東で数回ライブみたいな感じです。) 小さな会場なら、日本でも絶大な人気を誇る有名アーティストのバック・バンドのメンバーだったという経歴がチケット売り上げの大きな助けになると思います。 私はプロモーターを探す手伝いをすることになりましたが、音楽業界とは全く関わりのない者ですので、行き詰ってしまいました。 海外アーティストを招聘しているプロモーターを調べメールを送るつもりでしたが、多くのプロモーターのオフィシャル・サイトにメール・アドレスの記載はなく、電話での問い合わせのみ受付とありました。 突然電話して「こんなミュージシャンがプロモーター探してます」と言っていいものでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ライブ等のステージで見かけるのですが・・・

    ライブ等のステージでアクリル板のような透明な板が、ドラムの周りを囲むように立てられているのをよく見かけるのですが、あれはどのような意味があるのでしょうか教えてください

  • ライブ、ステージでのギャランティについて

    数多くおられる歌手、アイドル、バンドっ子のミュージシャン方の、ライブ公演でのギャラというのは幾らくらいになっているのでしょうか? また、チケットの売り上げの案分は、どういった感じですか? ピンキリのハナシなんでしょうけど、中川翔子さんと、駆け出しのミュージシャンの間では、どれほどのギャラの違いがあるんでしょうね。

  • ライブのステージに使える安価な床板を探しています

    高校で軽音楽部をしている者です。 校内でのライブの際のステージを作る時、 床にビールケースを敷き詰め、その上に古い柔道畳を敷き、ブルーシートを被せる といった形でステージを作っていたのですが、 この柔道畳の代わりに使える板を探しています。 広さは畳20畳程度です。 (ライブステージ用のプラットフォームやアルミステージについては調べてみたのですが、予算の関係で不可能でした。) 10万円程度までの予算で、ある程度の強度があり床板として使えるものはありますでしょうか。 予算が少ないので、音響への影響などは妥協します。 比較的簡単なDIY作業であれば、材料を購入し制作することも考えています。 良い板や材料をご存知の方いらっしゃれば教えて頂けたら有難いです。

  • ライブ、ステージ用のエレピと言えば?

    最近バンドでピアノを担当するようになりました。 できればアップライトやグランドでライブを やりたいのですが、いちおうジャンル的には ロックバンドなため、そうも言ってられませんよね? できるだけ生ピアノに近い感じを求める場合、 ステージ用エレピとしてはこれがおすすめ! というのがあったら教えてください!!

  • B’Zのライブでのステージは??

    8月に横浜国際総合競技場でB’Zがライブを行うのでチケットを取ったのですが、あの会場内で 北サイド側と南サイド側のどちら側がステージになるかご存知の方いませんか? もしくは今回では無くても以前はどっち側だったか 分かる方でも良いので教えて下さい。

  • 自身のライブステージで、オシッコを漏らしたことを

    自身のライブステージで、オシッコを漏らしたことを 認めた女性歌手って誰ですか?