• ベストアンサー

エクセルで数字を入力すると別のセルに変換して置換えするには

すいません 誰かお助けを! A1セルに1、2、3、4のどれか1文字を入力するとB2セルにA、B、C、D(1はA、2はB、3はC、4はD)に変換した値を表示させたいのですが関数とかサイトをみたのですが 複雑な方法ばかりで入力方法が良く解りません 初心者でも簡単な入力方法を誰か御導きをお願いします 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.3

1、2、3、4 以外の数値は、空白表示にする場合で =CHOOSE(IF(OR(A1=1,A1=2,A1=3,A1=4),A1,5),"A","B","C","D","")

dairen
質問者

お礼

回答ありあがとうございます 再度挑戦してみます

その他の回答 (4)

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.5

こんにちは。 A~Zまでなら、 =IF(AND(A1>0,A1<27),CHAR(A1+64),"") 幅を狭めるなら、A1<27 を減らせばよいです。

dairen
質問者

お礼

とてもたすかりましたありがとうございます

  • nicotinism
  • ベストアンサー率70% (1019/1452)
回答No.4

=IF(ISERROR(CHOOSE(A1,"A","B","C","D")),"",CHOOSE(A1,"A","B","C","D")) では? 空白や、1~4 以外(文字も含めて)除外できます。 ただ、ISERROR関数は Excelのバージョンによっては無いかもしれない。 当方Excel2002

dairen
質問者

お礼

回答ありがとうございます 再度挑戦してみます

  • 134
  • ベストアンサー率27% (162/600)
回答No.2

=choose(a1,"A","B",",C","D") というのはいかがでしょうか。

dairen
質問者

お礼

回答ありあがとうございます 再度挑戦してみます

noname#77845
noname#77845
回答No.1

単純に表示させるだけなら、 =CHOOSE(A1,"A","B","C","D") A1セルが空白の時エラーを表示したくないなら、 =IF(A1<>"",=CHOOSE(A1,"A","B","C","D"),"")

dairen
質問者

お礼

回答ありあがとうございます 再度挑戦してみます

関連するQ&A

  • Excelで手入力したセルにのみ色をつけたい

    Excelで、数式(関数)を使って値が"A"、"B"、"C"になる表があります。この表に手動で強制的に別の"A"、"B"、"C"に書き換えたセルが合ったとき、この強制的に書き換えたセルを背景色を変えるなどして一目でわかるようにしたいのです。 セルの値としては、数式(関数)で求められた"A"と手入力された"A"は同じように文字になるとおもうのですが、これを区別して、条件付き書式などで反映させる方法はあるでしょうか?

  • フォントサイズを別のセルに入力された数字としたい 【エクセル】

    エクセル2003での質問ですが、例として セルA1(リンゴ) A2(みかん) と文字が入力されています セルB1(10)   B2(20)  とある計算をした数値が入力されています。たとえば、売れた個数などと思って下さい。 やりたいことは、セルA1, A2に入力されている文字のフォントサイズをB1, B2に入力された数値に自動的にしたいのです。 売れた個数(Bセルの数値)によって文字のサイズを変え、視覚的に強調したいのです。 つまり、 リンゴ(フォントサイズ 10) みかん(フォントサイズ 20) 自分で関数などを調べてみたのですが、出来る方法がわかりませんでした。 簡単にできる方法を希望です。マクロなどは詳しくはありませんがこれを機会に勉強してみようと思います。もし可能であれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • EXCELでセルに入力されたセルを参照したい。

    はじめまして、EXCEL 2000 で質問です。 セルに入力されている文字列を、参照する関数があれば教えていただきたいです。 たとえば、セルA1に 文字列"B32"を入力します。 セルB1に =sansyou(A1) という関数を入力すれば セルB32の内容が参照される。 ということがやりたいのです。 C言語ですと、ポインタに相当するとおもいます。 どうか皆さんの知恵を分けてください。

  • エクセルのセルに入れた文字あるいは数字を別なセルに1文字づつ、「右詰」で移したい

    以前に エクセルのセルに入れた文字あるいは数字を別なセルに1文字づつ移したい、ということで質問しまして、「MID関数を利用する」事で、先頭文字から一文字ずつ別々なセルに移すことが出来ましたが、スミマセンが次のような場合はどのような関数になるのでしょうか? 例えば「番地などの表示」等で1桁の場合もあれば、5桁あるいは6桁等々の場合もあるとします。これを別なセルに下一桁を合せる様にしたいのです。 例としまして セルA1に1桁~6桁の数字(例:345678)を入力した場合、これを右側のB1には3を、同様にC1には4を、D1=5、E1=6、F1=7、G1=8を関数で入力できるようにしたい。 問題は、桁数が毎回違う場合にG1に下一桁が来るようにしたいのですがRIGHT関数では下一桁だけ応答されるのは上手くいくのですが、下二桁、三桁以上の場合には上手くいきません。 つまり「A1に789」の数字を入力したら、G1=9が、F1=8が、E1=7が応答されるようにしたいのです。 勿論、5桁の場合にはB1が空欄で、C1、D1、E1、F1、G1が埋まる様に、4桁であればB1とC1が空欄で、D1~G1が埋まるように、三桁の場合にはB1~D1が空欄でE1~G1が埋まるようにですが、出来ますでしょうか?? よろしくご教授お願いします。

  • Excelにおけるセルの参照方法について

    少し複雑なセルの参照方法について、分からなくて困っています 例えば、A1~K1 A2~K2 A3~K3     A4~K4  にある値が入力されているとき、 A10に[=A1]と入力した場合は、隣のB10にD1の値を、C10にG1の値を、D10にJ1の値が出力され、 A10に[=A2]と入力した場合は、隣のB10にD2の値を、C10にG2の値を、D10にJ2の値が出力され、 以下[=A3][=A4]の場合も同様に出力されるようにするためにはどうすればよいのでしょうか? 関数の組み合わせなどで解決できるのでしょうか?実際にはもっと膨大なデータを処理しなければならず、現在は手入力で非効率的な作業を行って困っています(^^;)どなたかご教授お願いしますm(__)m

  • Excelセル関数入力

    セルC2の合計がF1の数値と同じになるようにセルB4に数式を入力したいのですが。D列が数式となります。尚、F1の値は都度手入力で変更されます。数式を何度か入れたのですが数値がちぐはぐになりうまくいきません。B4に入力する関数もしくは何か良い方法はないでしょうかよろしくお願いします。

  • セルに入力されている文字をくっつけたい。

    エクセル2010です。 よろしくおねがいします。 セルE15~E23に入力されている文字を ひとつにくっつけて 表示したいんですが・・・ 全部文字が入力されているときも あるのですが 入力がないときまあります。 その場合は D1には 何も表示しないようにしたいのです。 例えば E15にA       E16にB      E17にC  E18~E23は入力なしとして D1に ※文字です。→A・B・C と 一つのセルに表示させるには どういう関数になりますでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルで数字を入力すると単語に変換される方法

    例えばA1セルで「123」と入力すると、A1セルで「お菓子」と変換する方法を探しています。 A1セルに「123」→Enter→A1セルに「お菓子」 B1セルに「456」→Enter→B1セルに「ジュース」      登録したい単語が多く、エクセルではなくマクロでないと無理でしょうか? V関数を使った、数字を入力すると別列に単語が自動入力される方法は存じております。 あくまで同セルでの入力・変換する方法です。 Excel2007を使用しております。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授の程よろしくお願い致します。

  • エクセル セルに関数などを使って式を入力するには

    セルA1に”A3”、セルB1に”B3”と入力されている時に、 これらの文字を利用して、セルC1に次の式を入力したい。 =$A$3+B3 C1への入力が出来たら、セルA1とB1の値は不要なので削除したいのですが、お分かりの方お願いいたします。

  • EXCELで入力セルの自動移動

     項目  値1 値2 値3 値4 値5  1 A1  B1 C1 D1 E2 F2 2 A2  B2 C2 D2 E2 3 A3 上記のような表で、横方向に入力の作業をする場合、0(ゼロ)を入力したら、次の行の項目セルに移動する方法はどのようにしたらよろしいのでしょうか。 F2に0を入力したらA2に、E2に0を入力したらA3にということですが。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう