• ベストアンサー

子供の薬、服用の間隔は?

先日から10ヶ月の娘の風邪の件で何度か質問させていただいておりますが、 娘は今月保育園に行くようになってから予想通り風邪をもらい、現在薬を服用しています。 一度抗生剤で下痢をしたので、服用を止めましたが、全く風邪は治らず、副鼻腔炎から滲出性中耳炎になったため、 現在、以前下痢したものとは違う種類の抗生剤と鼻水用の風邪薬を服用しています。 これらの薬は1日3回(食後)となっておりますが、お昼は保育園に行っているため服用できません。 医者に朝晩2回のものを出してくれるよう言いましたが、抗生剤は1日3回が基本で1日2回のものは効きが悪いとのことで、 昼が無理なら、朝・夜・寝る前の3回でもいいが夜と寝る前の間隔はあけるようにと言われました。 ところがその間隔がどれくらい必要なのかを聞きそびれました。 そこでご存知の方にお聞きしたいのですが、 1.夜と寝る前の間隔はどれくらいあければいいのでしょうか? 2.その間隔をあけずに飲ませるとどのような害があるのでしょうか? 3.その間隔をあけることが出来なければ無理に飲ませるより、1日2回にしたほうがいいのでしょうか? ちなみに今処方されている薬は、サワシリンという抗生剤と、ビオフェルミン整腸剤と、鼻水用風邪薬です。

noname#63689
noname#63689
  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • febbraio
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.6

医師や薬剤師の考えが同じなのかどうかはわかりませんが,私が薬剤師さんから聞いて話では。 一日3回の場合,起きている時間を3等分した時間を空ければよい, ということで,乳児(10ヶ月とのことですので)の場合は寝ている時間が長いので,4時間以上あければ大丈夫な量で処方しています,という説明でした。 (もう少し大きくなったころに処方された薬は5~6時間でした) そして,子どもの場合,食後だと満腹になって薬を飲まないことが十分考えられるため,たいていは食前に飲んでも差し支えない薬を出しています,という説明も受けました。 (大人の薬も飲み忘れを防ぐために,食後,としているだけで,本当に食後でないといけない薬(胃を荒らしてしまうなど)は少ないとかも聞いたことあります。) もうすぐ3歳になる息子に処方された薬の中で,今までに一度だけ「これは必ず食後に」という薬があったように思いますが,それ以外は大丈夫でした。 抗生剤は医師の指示通りきちんと最後まで飲みきらないと効き目がないどころか,耐性菌というのができてしまってよくない,という話を聞きました。 ですので,昼食後の分は保育園から帰ってきてすぐに飲ませて,夕食後まで時間が空かないようなら,寝る前に飲ませる,というので大丈夫だと思います。

noname#63689
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 保育園から帰るのが6時頃で寝るのが8時頃なので、せいぜいがんばって3時間しかあきません。これでは体に良くないですよね。 今後はもっと状況を詳しく(時間間隔等)ドクターに伝えて、適切な薬を出していただくようにします。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

その他の回答 (5)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

副鼻腔炎を起こしたのですから,きちんと初め抗生物質を飲んでおけばよかったですね.どんな抗生物質でも腸内細菌を殺してしまいますので下痢は止むを得ません.途中で止めてしまうと再発しますから,最後まできちんと飲ませなければなりません. 薬は最低は4時間は空けます.保育園は飲ませてくれないのですか・・・. かぜには効く薬ありませんので,症状が辛くなければ飲ませなくて大丈夫です.

noname#63689
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね。最初からきっちり抗生剤飲んでおけば良かったのかもしれません。 保育園から帰るのが6時頃で寝るのが8時頃なので、せいぜいがんばって3時間しかあきません。これでは体に良くないですよね。 今後はもっと状況を詳しく(時間間隔等)ドクターに伝えて、適切な薬を出していただくようにします。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.4

風邪なのに何故抗生物質を飲むのですか?・・(相談者様ではなく医師への問い掛けです) 風邪はウイルス感染ですから、抗生剤は全く効果がないのです・・・と云う事を医師は重々理解しているはずなのですが。 しかし、医師に質問すると『風邪による免疫低下で細菌感染など次の病気を予防する為だ』と説明します。 ところが、抗生剤は細菌を殺しますから、悪い菌だけではなく腸内細菌を死滅させ、お腹の具合が悪くなるのは当然の結果なのです。この状態もある種の免疫低下を促進します。・・・矛盾した話ですね。 風邪と闘う白血球は、タンパク質の部品である「グルタミン」が栄養源となり、ウイルスと闘ってくれます。グルタミンは筋肉中に蓄えられて、風邪などのストレス時には筋肉を壊して糖に変え、エネルギーに使われてしまいます。 その度にグルタミンは枯渇して、白血球もエネルギー不足になりウイルスとの闘いに負けてしまいます。 また、白血球が闘う為には温度が必要になります。風邪で出る熱はその闘いを有利にするためですから、解熱剤は風邪を治さなくする薬とも云えます。 風邪に勝つためには、充分なタンパク摂取とビタミンC(幼児でも300mgを5~6回飲む)が有効です。ただ、1歳未満の乳幼児はタンパク質を消化する酵素が上手にできない為に、ダイレクトにアミノ酸としてグルタミンを飲むほうが良いです。 そして、体を温め、食事を摂りぐっすり眠ることです。 大切なお子様、しっかり守って差し上げてください。

noname#63689
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 風邪には抗生物質が意味が無いことは承知しておりますが、副鼻腔炎は主に細菌感染なのです。検査もしました。 薬の件は、今後はもっと状況を詳しく(時間間隔等)ドクターに伝えて、適切な薬を出していただくようにします。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

  • theada33
  • ベストアンサー率34% (15/43)
回答No.3

1日3回の薬は8時間おきに飲ませるのが理想的ですが、そううまくはいかないですもんね・・・ 私の行っていた薬局では、「1日3回の薬は最低4時間くらいはあけてください」と言われましたが、お子さんの安全のため、最低5~6時間はあけた方がいいと思います。 (サワシリンを大人が飲んだ場合、飲んでから30分後の血中濃度と4時間後の血中濃度がだいたい同じくらいで、6時間後にはほとんどなくなるそうです) 間隔をあけずに飲ませると体内の薬の量が多くなり、副作用(嘔吐、食欲不振・下痢など)が出る可能性が高くなります。 なので、もし服用間隔が短くなってしまうようであれば、無理に飲ませないでください。 保育園から帰ってくる時間にもよりますが、 保育園に行く前、保育園から帰ってきたらすぐ、寝る前という飲ませ方をされてはいかがでしょうか。 どうぞお大事にしてくださいね。

noname#63689
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 保育園から帰るのが6時頃で寝るのが8時頃なので、せいぜいがんばって3時間しかあきません。これでは体に良くないですよね。 今後はもっと状況を詳しく(時間間隔等)ドクターに伝えて、適切な薬を出していただくようにします。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.2

薬の服用の間隔は、1日3回の場合は8時間、2回の場合は12時間 あけるのが理想ですが(薬成分の血中濃度を一定に保つため) 最低限、1日3回の場合は8時間、2回の場合は6時間あいていれば良い とお医者さんに聞きました。 間隔をあけずに服用すると、薬が効きすぎるてしまうことがあります。 抗生剤は用法通りに服用しないと効き目がなく、治りが遅くなるそうです。 早くよくなるといいですね。お大事になさってください。

参考URL:
http://www.mieyaku.or.jp/info/tel/nomikata/nomikata.htm
noname#63689
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 今後はもっと状況を詳しく(時間間隔等)ドクターに伝えて、適切な薬を出していただくようにします。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

  • nachocho
  • ベストアンサー率26% (24/90)
回答No.1

明日も保育園でしょうか? そういったことはお医者さんもしくは処方された薬局に直接電話されるのが確実だと思います。 ご自分で直接お電話された方が安心されるのでは、と思いますが。 (私なら直接確認します)

noname#63689
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 今後はもっと状況をドクーに伝えて、適切な薬を出していただくようにします。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 1日3回の薬、服用間隔が狭いとどんな問題がありますか?

    何度か同様の内容でお聞きしていますが、 今11ヶ月の娘が保育園に通っていますが、しょっちゅう風邪をひきます。 その際、小児科で抗生物質の処方も受けるのですが、いつも1日3回服用しなければいけないものです。 何度か先生に「昼保育園では薬を与えてもらえないので1日2回のものにしてください」とお願いしてみたのですが、 1.そもそも抗生剤を投与しなければならないくらいの病気の子供を保育園にあずけてはいけない(この先生は抗生剤投与に積極的ではないので、少しのかぜですぐに処方しないので) 2.1日2回服用のものは効果が少ない 3.もし仕事が休めないなら病児保育を利用するように 4.それも無理なら仕事は早退して3時ごろには昼の分を飲ませるように 5.早退も無理ならとにかく出来るだけ間隔を空けるように という回答でした。 しかしながら1,3,4のどれも現在の状況では無理です。 そこでお聞きしたいのですが、私のようなケースでは皆さんどのようなタイミングで服用させていましたか? ちなみに今は朝と夜(保育園に迎えに行ったとき)と寝る前にしてますが、どうがんばっても夜と寝る前の間隔は3時間くらいです。 調剤薬局では最低4時間空けてください、と言われましたが、やむを得ずそうなってしまっています。 自分自身のことで考えてみても、例えば休日などでは、朝食後が10時ごろで昼食後が12時ごろのときもあるので、そんなに問題無いかなと思っているのですが、何か問題のあったご経験のある方、教えてください。 なお、「小児科を変えるべき」や「もっと強く1日2回を要望する」というご指摘があることは十分承知しておりますが、なにか別の解決策をご存知であれば教えてください。

  • 薬を服用する間隔

    朝昼晩、食後の薬を服用しているのですが 朝の9時に薬を服用したとしたら 昼は 何時頃に薬を服用しても大丈夫になりますか? (普通はどれくらい間隔を開けるものなのでしょうか?) 12時頃でも 大丈夫なのでしょうか? あ、ちなみに コメリアンコーワとブロプレスを服用しています。

  • 薬の服用のタイミング。

    鼻水がはげしく、喉も痛い・・・。 お昼頃にクリニックに行き、処方された薬が「一日二回。朝・夕食後。」だった場合、最初の飲み始めはいつから飲み始めますか? 夜まで待つ? すぐに、昼食後服用して、夜を抜く? すぐに服用、夜も服用?

  • 処方された薬について

    1歳3ヶ月の娘が、 約1ヶ月半ほど鼻水がとまらず(風邪の症状もあり)、耳鼻咽喉科を受診しました。 アレルギー性鼻炎との診断でした。 処方された薬を3日間、服用しました。 シロップと抗生物質でした。 4日目から下痢が始まり、発熱。 薬のせいかなとも思いましたが、 気になるので、小児科へ。 すると耳鼻科でもらった薬は、 1歳の子がのむには、不適切とのことでした。 そのときは、抗生物質のほうだけ持参しました。 気になったので、耳鼻科にシロップの内容をも、 問い合わせました。下記です。 ○抗ヒスタミン剤 ・ポララミン ・エンカ ・ベネトリン 3種類混のシロップ  量は、1回大さじ2分の1(7.5g)くらいでした。 ○抗生物質 ・ミノマイシン  20mg/g これらを、1日に3回服用との指示でした。 初めの3日は、服用しました。 4日目からの分は、のんでいません。 今、熱は、上がったり下がったりで、 下痢は落ち着いてきました。 気になりましたので、 どなたかお気づきの点、あれば教えてください。

  • 薬の服用

    薬を服用するとき、1日3回の場合、朝と昼の飲む間隔が短いときがあるのですが、(休みの時に、朝おきるのが遅くて9時ごろ飲んで、昼は12時30分ごろ飲みます。)この場合3時間くらいしか間隔が空いてないので、普通はどのくらい時間を空けたほうがいいのですか?

  • 風邪、抗生剤服用中の4か月の子供のBCG接種

    風邪、抗生剤服用中の4か月の子供のBCG接種 こんにちは。4カ月検診でBCGがあります。 ずっと体調不良で4カ月検診を何度も見送ってきたんですが、次こそ受けたいのですが、発熱はありませんが、鼻水、抗生剤を服用中です。エリスロシンドライシロップw20% 200mgを一日3回、あとムコダインシロップを1日3回服用中です。 熱さえなければBCGも受けて良いのでしょうか。当日の医師の判断になると思いますが、接種が見送りになると再度出向かなければならず、二度手間で、検診をもう一度見送りにするか迷っています。 あとスリスロシンドライシロップの前にはサワシリンという抗生剤も飲んでいてかれこれ一週間以上飲み続けていますが、こんな小さな子に飲ませても大丈夫ですか。 私も中耳炎、畜のう症等で抗生剤を一週間以上飲んで、授乳もしています。たぶん私の方はこの先数カ月くらい飲み続ける可能性が高いです。 先生は大丈夫と言っていましたが、少し気になりました。

  • 薬の回数について

    1歳8ヶ月の娘が鼻水と咳で1ヶ月ちかく耳鼻科に通ってます。 保育園に行っていることもあって、普通は毎食後1日3回出す薬を朝晩2回にしてもらってます。 そのため多分1回の量が多くなっているようです。 で、今朝飲んでくれず、やっと昼1時頃飲んでくれました。その後、7時頃また飲んだのですが・・・間隔が6時間。1日3回の薬のときは5~6時間空けるように言われてたのですが、1日2回の薬の場合はどうなんでしょう。飲ませてしまってから「しまった」と思って焦ってます。

  • 風邪の為、ネオマレルミン、アントブロン、サワシリンを処方され服用してい

    風邪の為、ネオマレルミン、アントブロン、サワシリンを処方され服用していたのですが、 先週から続いていた胃痛が悪化してしまいました。 おそらく、薬で胃があれてしまったようです。 風邪の症状は良くなってきているので、服用を中止したいのですが、 サワシリンが抗生物質です。 抗生物質は途中で服用をやめてはいけないと聞いたことがあるのですが、 やはり飲まなくてはいけないでしょうか? 4日分処方されており、2日分飲みきった所です。 教えて頂けると助かります。

  • 子供が薬を飲まなくなりました。

    1歳6ヶ月の子です。 咳と鼻水が出るので病院で薬をいただきました。 しかし、その時いただいた抗生剤が合わなかったらしく下痢をするようになったので、 今までの薬プラス整腸剤と下痢止めを飲むことになりました。 ところが!! この追加の薬がちょっと苦いのか飲みにくいらしく、1度飲ませたら以前に飲んでいた薬さえも飲まなくなってしまいました…。 ヨーグルトに混ぜてもダメ。 練って口の中に塗ってもダメ。 市販の薬を包むゼリーでもダメ。 口に入れると、全部ベッと出してしまいます。 保育園に通っているので、早く治したいのですが…どうしたらいいでしょうか?

  • 抗生物質を服用していても風疹の予防接種は受けれますか?

    1歳児になる娘が土曜に咳がするので病院でセフゾンという抗生物質と風邪薬をもらいました。 月曜に風疹麻疹の予防接種に予約していますが、抗生物質を服用していても注射は受けれるのか教えてください。  風邪の症状は鼻水少しと咳が少しです。薬は火曜日の分まであります。  よろしくお願いします

専門家に質問してみよう