• ベストアンサー

ヤフオクのタイトルに■や/を入れると・・

kuramakunの回答

  • kuramakun
  • ベストアンサー率29% (45/155)
回答No.2

No1を回答した者です。 TOP画面とはオークションのTOP画面でしょうか。 小分類で検索に引っかかる物でも、 大分類では引っかからない事があります。 私も経験が有ります。 私は■や/の問題ではなくて、YAHOOの検索ソフトの問題だと思っていますが、違うのかな???

nattier
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 表現が下手ですみません。 例えばの続きですが、オークション>食べ物・飲み物>飲み物>アルコール>ビール という詳細カテゴリーになっていて、そこにビールを出品したとします。 そして、マイオークションの出品中から、自分が出品したビールのタイトルをクリックして、商品詳細を表示させます。(右側に、「あなたがこのオークションの出品者です」と記載あり、アクセス数など書いてあります) そのページの上部にも、同じく、オークション>食べ物・飲み物>飲み物>アルコール>ビール という青文字があり、その”ビール”の部分をクリックします。 当然ながら、ビールのカテゴリで出品された物がずらずらと並んでくるわけですが、そこの左上の検索窓に”ビール”と入力しても、自分の出品物が出てこないのです。 さらに長くなってしまい、すみませんでしたm(_ _)m  もし、何かお気づきになられた点がございましたら、再度アドバイスお願い致します。

関連するQ&A

  • ヤフオクの出品時のタイトルに【】や★で目立たせようとすると。。。

    ヤフオクの出品時のタイトルに【】や★を使ってでキーワードを目立たせています。(目立たせているつもりです)自分で検索して確かめたところ、キーワードだけで検索すると自分の出品物がヒットしません。このような、記号を使用すると、かえって文字の識別がしづらくなるのでしょうか?【キーワード】ではヒットしますが、キーワードだけではヒットしません。キーワードをうまく目立たせて、ヒットさせる方法をお知りでしたら教えてください。

  • ヤフオクの検索はタイトル部分だけですか?

    ヤフオクに出品したいと思います。 多くの人に見て貰うために、考えています。 タイトルは当然目玉になることを書きますが、 本文(商品紹介)の部分も検索対象になるのなら、 そこにも検索に掛かりやすいキーワードを書いておきたいと思います。 質問は、検索されるのは以下のどれでしょうか? 1.タイトル部分 2.本文(紹介文) 3.タイトルと本文 よろしくお願いします。

  • ヤフオクのタイトルについて

    質問させてください、初めて出品された物がヤフオクでキャンセルされ困っています。 内容は、出品したのはipod nanoです、出品した商品のタイトルに、ipod shuffleとipod nanoと両方記載し(理由は検索に引っかからせる為です)本文にはipod nanoですと記載し(本文にはipod shuffleの事は一切記載していません)商品のipod nano現物写真を載せ、後日、落札されたのですが、落札後、落札者様から、「ipod shuffleだと思って入札した!不当表示だ!」と言われ、キャンセルすると言われ出品者の不手際だから悪い評価もつけるなと一方的に言われました。 注目のオークションでお金もかけており、落札手数料も取られ、次点入札者の繰上げは値段が低くてどうも納得いきません、どうすれば良いでしょうか? 大変困っています、どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • ★ヤフオクで自分のブースに呼び込む方法は???★

    ヤフオクに出品した際に自分のブースを あらゆる検索にかかるようにしたいのですが、 検索のキーワードはタイトルの所に入れるのですか? それとも、商品説明の欄でしょうか? タイトルの所はあまり長くなると入りきらないようなのですが・・・ どなたか教えてください。

  • ヤフオクで出品する時のタイトル

    Yahooオークションで出品をしましたが、キーワードを入れて検索する時にタイトルの中に入っている語句の中で拾われる語句と拾われない語句があるのですが原因わかる方いましたらお願いします!例えばタイトルが「空 海 花」だとすると、検索キーワードに「空」を入れると自分が出品した「空 海 花」が出てくるのに「花」と入れると出てこないといった感じです。ちなみに語句と語句の間を空けたりくっつけたり、何度も検索したり語句の並び順は変えてみましたがダメで・・・ナゾが深まる一方です。どなたか教えて頂けると助かります(;_:)

  • ヤフオクでのキーワード検索について。

    パソコン暦5年、オークション暦1年ほどの者で、ある程度操作には慣れているつもりです。 ヤフオクでいつも疑問なのですが・・・ 検索して適当にページをあけたら、たまに<検索用>としてたくさんキーワードがヒットする ように並べて記入してあるページがありますよね。 例えばですが、「タイヤ トーヨー」で検索して、トーヨータイヤの商品ページがヒットしたとします。 あけてみたら<検索用>キーワードのいくつかに、「スポーツタイヤ」と書かれていたとします。 そこで試しに「スポーツタイヤ トーヨー」などで検索したとします。 そうすればそのページが出てきてもおかしくないと思うんですが、同様のパターンで何度やっても 出てきたためしがなく、検索窓で記入したものはタイトルに含まれる文字列でしかヒットしたこと がありません。 あの<検索用>というのはホントに検索して出てくるんでしょうか?よく見かけるんですが・・。 試しに自分で出品したときにもやってみたんですけど出なかったんですよね。 だから私は、邪魔にならない程度にタイトルにヒットしそうなキーワードを並べてみてます^^; 検索というのはタイトル検索でないように感じますが、何か特別な方法があるんでしょうか?

  • ヤフオクで検索にひっかからない><

    ヤフオクで子供服を出品しているのですが、自分の商品がひっかかりません。 自分のオークションの状況は・・・ ・タイトルに検索キーワードである「ラルフローレン」はしっかり入っている。 ・説明欄にはhtmlのタグを使用して出品している。(オークション支援サイトのモノ) です。 --------------------------------------------------------------- しっかり「子供服>(男の子)or(女の子)>トップス>ポロシャツ>各サイズ」っという風にしているのですが、ポロシャツのカテゴリで検索しても、その下の各サイズのところで検索してもでてきません。しっかりタイトルにも検索キーワードの「ラルフローレン」っと入れているのですが・・・。 ヤフーに聞いてもシステム上の都合の一点張りで納得いく回答が返ってきません。正直検索でひっかからなかったら痛すぎます。かといって改善策もまったく分からないので、どなたか詳しい方アドバイスもしくは改善方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • ヤフオク出品時タイトルのキーワードは1級か一級か?

    ヤフオク出品時に商品タイトルを入れますが そのとき「1級建築士○○・・・」と入れる場合と、「一級建築士○○・・・」と入れる場合とでは 商品をキーワード検索したときに、どちらかで入力したものしかヒットしなくて タイピングの仕方によっては同じ1級の商品でも見てもらえなくなる可能性があります。 自分は「1」を「かな入力」ではなく「数字入力」しますので何も考えずにタイプすると1級建築士となりますが、皆さん、普通にキーワード検索する場合、どちらの表示になりますか? 参考にお聞かせ願えるとありがたいです。 ちなみに両方入れると字数オーバーでだめで、「(1級 一級)建築士○○・・・」とすると ズバリの商品しかヒットしなくなります。 また、グーグルでは「一級建築士」の方が多くヒットしますが、これはタイピングによるのではなく 「一級建築士」の正式?な表現が「1級」ではなく「一級」だからだと思うのです。※セコカンは「1級」 オークションでは携帯での検索チェックもありますので、その辺考えるとどちらがいいのかなと思うのです。 変な質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクで見かける【検】ってどういう意味ですか?

    ヤフオクで古着のTシャツを検索したところ、多くの出品者が商品タイトルに【検ビンテージ】などと記載している出品物をたくさん見かけました。 この【検】って何か意味のある言葉なんでしょうか?

  • 【ヤフオク出品について】タイトルにある文字で検索してもHITしません

    ヤフオクに出品したのですが、「○○カード」というタイトルで出したのですが、 そのカテゴリの中で「○○」で検索をするとHITするのに、「カード」で検索しても自分が出品したモノが出てこないのは何故でしょうか? お分かりになる方、いらっしゃいましたら、ご返答お願い致します。 ※ 検索してくれる人(落札者)がそのカテゴリの中で「カード」と入れて検索ときに、私の出品したモノがHITするようにしたいのです。