• 締切済み

theのつけ方って…

noname#12387の回答

noname#12387
noname#12387
回答No.2

#1の方によって既に質問の英文の問題は解決してるみたいですので、冠詞の使い方をおせっかいながらも書きます(笑) 冠詞 a、theは確かにややこしいですね。 いろいろ例外もあるんですが、 基本的に a は不特定で、 theは特定の名詞の前に付きます。これは大前提なんですが、特別な使い方とかもいっぱいあります。 ・aは単数名詞の前にしか付かないのに、theは単数、複数どちらの名詞の前にも付きます。 ・aはそのあとに一般的にいう不特定の職業名が続きます。I'm a teacher. ・量の表現にもaはよく使われますよね。a couple of day、 a lot of ・感嘆にもa はwhat と数えられる名詞ともに使われます。 what a lovely day ! (数えられない名詞には冠詞はつかない) ・the は海、川、ホテル、劇場、美術館、新聞等の名前の前につけられます。the Atlantic ・あと、theはこの世に一個しかないorないっぽいものとかにもつけられます。The sun ・それに、最上級の表現にもtheです。 the richest man やっかいなのが、どーゆー時に冠詞を使わなくて良いかってヤツで、 ・複数形の名詞、不可算名詞について、一般的になにかをいう場合はaもtheも使いません。 I lile potetoes. ・街、街道名、言語、雑誌、食事、空港、駅、山、一部の国の名前などの前にも冠詞は無しです。 ・at home, in/to bed, at/to work, at/to universityなどの場所の表現や 交通手段にも冠詞は使いません。 by train 例外が山ほどありますんで気をつけてください。書こうと思えばまだまだ書けますが、ゴチャゴチャ書いてすんません。

関連するQ&A

  • 英語について

    If I were playing tennis,I would be a famous player. If I played tennis,I would be a famous player. この二つの文を訳したときに違いが出てきますか?

  • ~したい (英語です

    私は~をしたい と書く時は、 I want to~ wouldで英語調べてたら I would like to play tennis と書いたら「テニスをしたい」となるらしい。 I want to play tennis でも同じ意味になるみたいです。 使い分け方ありますか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • ある英文(間接疑問文?)が文法的に理解できません.

    ある英語の教材に, I was wondering when would be a good time to meet with CEO Nakano,and the rest of the board. とい文章があります. when以降が間接疑問文なら,would be が最後に来て, I was wondering when a good time to meet with CEO Nakano,and the rest of the board would be. となるでしょうし,直接疑問文なら(そんな事はないとは思いますが)beが後ろに来て, I was wondering when would a good time to meet with CEO Nakano,and the rest of the board be. となるはずです. whenもwhatのように主格になれる疑問詞なのでしょうか? それとも主部が長すぎるので倒置のような形なのでしょうか?

  • どなたか英語を日本語に翻訳してください!

    For this I was wondering if you could please send me a reply to the question: “who inspires you?” We are looking for name(s) of people who have inspired and/or influenced you in your work – it could be architects or not, one person or more. It would be great also if you could send me a CV and some examples of your work – both graduate thesis work and professional work if you have it please would be fantastic.

  • エッセイといえますか?

    以下の文はエッセイといえるでしょうか。後、文法の確認をしていただけると助かります。 I began to learn soft tennis at the time of a junior high school student. Even now, it is striving for a game and practice. Soft tennis derives in tennis. Tennis will be the sport briskly performed mainly by France and Italy around the 11th century. (必須単語 derives) 訳:私は、中学生の時にソフトテニスを習い始めた。今でも試合と練習に励んでいる。ソフトテニスはテニスに由来する。テニスは11世紀頃、フランス、イタリアを中心に盛んに行われたスポーツである この他に、preserveを使ったエッセイが必要なのですがなかなか良い文章が浮かびません。どなたか、アドバイスお願いします。 (既に、一つ類似した質問をさせていただいています、文字数の関係で二つに分けさせてもらいましたm(__)m)

  • 添削お願いします。

    添削お願いします。 Iwill go to the sea this summer vacation. 次の表現はどちらも言えますか I was studying for today's English test. I was studying English_for today's test.

  • I was wondering if there were any ~

    I was wondering if there were any ~ は、なんと訳せばいいのでしょうか? それと、この文は疑問文なんでしょうか? なんか色々と見ていると、"I was wondering if~"を訳した日本語は、最後に"?"がついてますし…… そうなると、この文章に対する返答はどんな感じになるのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 過去進行形を教えてください

    「Who」の過去進行形がわかりません。 Who plays tennis with you ?<過去進行形に変更せよ> 答え:Who was playing tennis with you ? 過去進行形が、be動詞の過去形+ing になるのは理解しています。 ここで、なぜ、wereではなく、wasなのですか? 三人称単数を前提としているからですか?

  • kind of について教えてください!

    I was kind of hoping it would be just us. どちらかというと僕たちだけがいいんだけど。 という文なのですが、文の構造がよく分かりません。 これは kind of という熟語が I was hoping it would be just us. に挿入されたと考えればよいのでしょうか。 She is a kind of singer. のような文ならしっくりくるのですが… 「どちらかというと」の意味の kind of の使い方がどうも分かりません。 どなたか教えて下さい!

  • might like to?

    "I was wondering if you might like to get together sometime." という文を見かけて疑問に思ったのですが、might like toってよくつかわれる表現なのですか? would like toとかwould love toとかはよく見ますけど、同じような意味なのでしょうか?使われ方などに違いがありましたら教えてください。