• ベストアンサー

勧誘電話を二度とかけさせない方法

Miachiの回答

  • Miachi
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.6

相手もお金にならないことはしませんので、次回かかってきたら即切りするなり「はいはい、さよーなら」で切るなりしてしまいましょう。 それでもしつこいようでしたら、個人情報の出所を問い詰めたり削除要請をするなりすればいいでしょう。 過去には2時間ほど相手をして最後に「必要ないですから~」とガチャンと切ったこともありましたがそれも2度とかかってきませんでした。

kogepoke
質問者

お礼

2時間も相手をしたのですか!凄いですね!! 回答ありがとうございました。次にかかってきたら即切りしてみようかと思います。

関連するQ&A

  • 電話勧誘がウザイです

    総合資○学院と言う会社からの電話勧誘がウザイです。断っているのにかけてきます。着信拒否をしたら他の支店からかけてきたり、携帯電話からかけてきます。 就活中なんで絶対とらなければならないのですが、かけてこさせない方法として何かいい方法はありませんか?

  • ネクシィーズからの勧誘電話

    ネクシィーズ?ネクシーズの電話勧誘の対策方法を教えて下さい。 7月8日電話にでたのですが、 ネクシィーズ・コミュニケーションズという 会社からADSLの勧誘が。 「ソフトバンクBBのADSLに すると1000円もお得ですよと。」 私の家の回線はNTTのフレッツ光ですし、 今更ADSLにすることも無いので 「家は光回線なのでお断りします」と言ってるにもかかわらず、値段が安いだの 繰り返す。電話かけてきてる奴ぜんぜん分かってねーなと思って。 相手の説明中にとっとと電話を切りました。 かかってきた電話番号を0368**8018をネットで検索すると 悪徳業者と書かれている始末 で、ナンバーディスプレイの着信拒否設定をしました。 そしたら3日後に今度は違う番号0368**8008でかかってきました。 更にこの番号も着信拒否設定にすると、昨日今度は 0364151*99でかかってきました。すべての番号を検索すると ネクシィーズからの電話。 それぞれ、留守番電話に切り替わるとにも何も残さずに すぐ切ってしまいます。非常に迷惑してます。 登録リストの削除?なりして、 電話がネクシィーズより掛ってこない様にできるのでしょうか? 経験者の方、電話がかかってきた方などの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 電話勧誘を辞めさせる方法?

    時々フリーダイヤルで電話がかかってくるのですが、話したくないので無言で切っています。着信拒否しても番号を変えてくるのでやっかいです。NTTに相談したけど、NTTには辞めさせる権利ないみたいだし。。。はっきり断ればいいのかもしれませんが、電話に出る勇気もなく。懸賞に応募したから電話番号知られてるんですが、懸賞に応募した時の情報を電話勧誘に使うのが法律違反になったりしないのでしょうか??

  • 電話での勧誘が怖いです。

    数か月前から(4月、もっと前かもしれません)から携帯電話に固定電話から着信があっていました。 実家付近の市外局番で、結構な頻度でかかっていました(週1、2回)。 完全に無視していたのですが、電話番号を間違っているのかなと思い 電話に出たところ1件が結婚式場の勧誘でした。 勧誘の電話に出た時、寝起きで頭がぼーっとしていて、 すぐに終わるだろう話を聞いていたのですが、 一向に電話が終わる気配がありませんでした。 ブライダルフェアがどうこう言っていた気がします。 すごく軽いしゃべり方で一人で盛り上がっていたのですが、 仕事や年齢とかを聞いてきたので(全て濁して答えていません)、 切りたいというと突然怒り出しました。 なかなか切れずに5分以上通話してしまいました。 すぐに切るべきだったとかなり後悔しています。 その電話の後、着信履歴を消そうとしたら似たような番号で 何度もかかっていることに初めて気が付きました。 このような感じです↓ ×××-××××-××〇□ ×××-××××-××△□ ×××-××××-××△■ この電話番号全て着信拒否にしたのですが、 なにか他にすることってあるでしょうか。 何度も同じ電話番号に数ヵ月もかけることってあるのでしょうか。 また、個人情報ってどのような場所から漏れるのでしょうか。 私は一人暮らしをしており、固定電話を引いていないので、 電話番号を記入する際は携帯電話です(やむを得ず)。 怖くて仕方ないです。宜しくお願いします。

  • しつこい勧誘の電話

    こんにちは。 携帯電話に宝石店を名乗る勧誘が頻繁にかかってきます。 初めは090で表示されていたのですが着信拒否をしてから 06に変わりました。いつも同じ人でかなりしつこいし、 着信が残るだけでもいらいらします。 初めかかってきたときに「私の個人情報をどこから入手したのか」 と尋ねたらリストを購入してみんなにかけているとの答え。 これはすでに個人情報保護法に反してますよね。 むかついたので「出所を追及します」と言って一方的に きってしまったのがいけなかったのでしょうか。 あるマイナーな求人情報のHPに登録してから かかってくるようになったと思っているのですが、 ほうっておくしかないのでしょうか。

  • 勧誘電話で逆切れされ、無言電話が止まりません

    不動産などの見知らぬ会社からの勧誘電話ってありますよね?「興味がないです」と断ったら、何度も何度も「態度が悪い」と逆切れされ、しつこく電話をされたあげく、1日に異常な回数の無言電話を受けています。犯罪だと思い警察に相談すると「136」で番号を確認して、と言われましたが、非通知のため、相手がわかりません。母などは怖がって電話に出なくなりましたが、卑劣でばかばかしい、こうした攻撃に何か反撃する方法はないでしょうか?

  • 友人を装った勧誘電話・・・

    私は最近成人した♀なのですが、それと同時(誕生日の日から・・・) 会社名を言わずに個人名を名乗って私に取り次がせ、 私がかわると会社名を言って砕けた口調で勧誘を始める・・・という 勧誘がとても頻繁にくるのです。 みんな違う会社なのに電話の向こうの状況が同じで ガンガンBGMを鳴らして、若い男性が「イェーイ」ってな感じで勧誘を始めます。 勧誘じゃなくてアンケートだった事もあります。 初めはよくわからないまま勧誘をきくこともありましたが 今はすぐに切るようにしています。 以前母が出て、母もあまりに多いパターンにうんざりして 「どちらの○○さんですか?」と聞くと 「友達です」というので私に取り次いだら、やっぱり勧誘でした。 これはいったいどういう類のものなのでしょうか? 本当にただの勧誘やアンケートなのですか? 犯罪もからんでるような話を聞いたことがあって不安です。 手口が同じで会社がばらばらなのは、ただのやり方のハヤリみたいなものなのですか? あまりに多くてかなりウンザリなのですが、なにかこのテの電話を減らす方法はないのでしょうか・・・ どなたかアドバイスお願い致します!

  • 悪質勧誘電話

    最近、会社で悪質な勧誘電話がかかってきます。 どうも、見ていると何人かに集中的にかかってきているのですが 電話切ってもまたかけてくるし、もうかけないでくれと言っても すぐかけてくるし困っています。 逆に聞いてしまっても長くなって仕事になりません。 しつこい勧誘の撃退方法があれば教えてください。

  • FJネクストからのしつこい勧誘電話に困っています。

    FJネクストをネット検索すると「マンション販売が主目的の不動産会社」で、ジャスダック証券取引所にも上場している、となっています。 一方で、しつこい電話勧誘で悪名高いとの悪評もあるようで、主に大学教員がターゲットとされているようです。 しかし、私は大学教員でもなければ高額所得者でもありません。 それにもかかわらず、職場や自宅に何度も電話がかかってきて、そのつど「関心がないので名簿から私の名前を削除してほしい」と伝えているのですが、しばらくすると再びかかってきます。 しかも、人事異動で違う部署に異動してもピンポイントで電話がかかってきます。 いったいこの会社は何なんでしょうか? 私だけではなく、他の同僚も被害に遭っており、かなり評判も悪いのに、わざわざ自社の評判を落とすような勧誘電話を続ける意図がわかりません。 電話をかけてくる社員(あるいはバイト?)も様々で、丁寧な口調で言ってくる場合もあればヤクザのような口調の場合もあり、断ると恫喝的な態度に変わることもあります。 こんな会社が上場企業だというのだから驚きです。 自宅は着信拒否にできますが、さすがに会社では着信拒否できないので、困っています。

  • 勧誘電話

    個人情報がどこからか漏洩したためか、 ある時期から職場に勧誘電話が急激に増えました。 多いときは1日に3~4件あります。 内容は特にワンルームマンション経営が多く、 その他、通信教育や先物取引です。 居留守を使いたいところですが、 業務上の電話かもしれませんので、 いかにも怪しい話口のところ以外は 電話をとりついでしまいます。 興味ないと言って切ろうとすると、 「なんで話を聞きもしないのにそんなこと言えるんだ」 などと、態度を急変させる人もいます。 この前はあまりにしつこいので、強引に電話を切ったら、 何度もかけ直してきたことがありました。 中には「資料を持ってお宅に伺う」などと、 言い出す人もいます。 しつこい場合は「いい加減にしろ!」などと、 きつく言って切ってやろう、とも思うのですが、 こちらの情報を知ってるし、逆恨みされて、 何かされないか心配です。 勧誘電話はほとんどが非通知電話ですので、 会社に非通知拒否にしてもらうようお願いしましたが、 業務上の電話でも非通知のところがあるとのことで、 断られました。 何かよい方法を教えていただければ幸いです。 相手の気分を害さずに笑顔で電話を切る戦法は 通用しなくなってきました。