• 締切済み

沢木耕太郎の深夜特急のヨーロッパ旅行について

沢木耕太郎の「深夜特急」という作品群の中に、「中国まで船で渡り、ヨーロッパまでは列車で行く」というような話があると聞いたのですが、それはどの作品に書かれているのでしょうか? また、そのルートは実在するのでしょうか? 現在、ヨーロッパへの旅行を考えており、実在するのであればそのルートも視野に入れたいと思っているので、ご存知の方がいらしたらぜひ教えてください。

みんなの回答

  • _fuyuki_
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

はい、深夜特急はバスです♪♪ 中国から列車だとシベリア鉄道ONLY、バスや列車をまぜまぜにするといろいろなルートがでてきます。 中国から隣国へは、ロシア・カザフ・パキスタン・ベトナムに抜けるのが一般的らしく(キルギスへは今も抜けられるのかしら?香港に抜けるとその後は陸路で続けるのは難しい?)ベトナム方面に抜けるとミヤンマーが陸路で越えられないのかしら。。 沢木さんの頃は、アフガニスタンは普通に通れていて、カブールに長期滞在していた話もよくききますが(深夜特急ルート)今はまだキケン? 全く同じルートは時代が違うので難しいと思いますが、憧れて旅行している人は沢山いますョ☆ ちょっとちがうけど、、宮本輝さんのドナウの旅人も好きな本です。

  • gbrokk
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.2

北京から列車で北上して途中でシベリア鉄道に乗り換える方法はテレビの旅番組に紹介されますがやはりアドベンチャー好きの人達向きのコースの感じですから一般の方にはどうでしょうか

  • jl731-732
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.1

「深夜特急」という作品群と言うのはよく分かりませんが、 「深夜特急」自体は私の愛読書ですが。 質問者さんが書かれている「中国まで船で渡り、ヨーロッパまでは列車で行く」 と言うルートはこの本には書かれていません。 沢木さんは日本から飛行機で香港に行き、マカオ→香港→タイ→マレーシア →シンガポール→インドと渡り、 インドから乗り合いバスでロンドンを目指してらっしゃいました。

関連するQ&A

  • 沢木耕太郎の深夜特急

    沢木耕太郎の深夜特急を読みました。 いつもの仕事での海外出張と全く異なる世界を 満喫できて感動しました。欧州やアジアに紀行文学 を他にももっと読んでみたいと思いますが、ありきたりの観光案内のようなものではなくお勧めの作品が あれば推薦お願いします。

  • 沢木耕太郎さんの深夜特急3で、第8章「雨が私を眠ら

    沢木耕太郎さんの深夜特急3で、第8章「雨が私を眠らせる」だけ丁寧語で書かれているのは何故ですか? 今までは語尾が、~である。~だ。~だった。なのに、第8章だけ~です。~でした。~ます。という具合です。

  • 深夜特急(沢木耕太郎著)、英語版は存在するのでしょうか?

    深夜特急(沢木耕太郎著)、英語版は存在するのでしょうか? この本に夢中なのですが、 この本で!英語の勉強を再開したいのです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、おしえてくださいっ!(>_<)

  • 深夜特急のような作品

    沢木耕太郎さんの「深夜特急」のような作品がありましたらご紹介ください。 放浪(貧乏)旅行で、現地の人との交流が描かれているようなものを探しています。

  • 「深夜特急」のその後について

    沢木耕太郎氏の「深夜特急」についての質問です。 沢木氏は「深夜特急」の最後にロンドンにたどり着きますが、その後彼は直接日本に帰ったのでしょうか、それとも他の国に行ったのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 沢木耕太郎のように・・・

    こんばんは、見ていただきありがとうございます! 大学生なのですが、お金を貯めて在学中に世界一周を したいと考えています。 最近、沢木耕太郎さんの深夜特急を読み終え、 旅をしてこのような文章が書けたら素敵だなと思いました。 読んでいるうちに驚いたことがありまして、それは 沢木さんの記憶力・情報力です。 特急ノートという旅の細かい準備等について触れた本も 読んだのですが、そこには現金出納帳、あとは旅についてのエアログラム? 手紙を書いていて、それを元に後に執筆した。という旨が書かれていました。 が、そんなこと可能なのでしょうか? 私はおそらく人よりも記憶力が乏しいのですが、 いくら出納帳やノートを見返したからといってその行間にある出来事、 風景までをもあのように鮮やかに思い出せる気が全くしません。 沢木さんは特別な人間だと思いますか?普通の人にも同様のことが出来ると 思いますか?こうすればいいのでは、等教えてください。 そしてもう一つの情報力です。 これはもう、本当に驚いたのですが、沢木さんの知識量です。 1つのことを経験するにおいて、背景の知識というか、 何らかの知識があればあるほど、その経験は深く濃いものになると思うのです。 それは土地についてであったり、歴史であったりなのですが、、 彼の知識はどこからきているのでしょうか。 私あ¥は、堂々と言う事ではありませんが、常識に欠けています。 よく、「何でこんなことも知らないの?」と驚かれます。 日本の政治や国際情勢についても疎いし、よく損しているなと思います。 旅に出るに当たって、知識をつけたいです。その方が感じるものは何倍にも なると考えるからです。沢木さんは無知であり知ってもいる二十代にしか できないいい旅があると言っていました。(言葉は違いますが。) しかし、その無知と私の言っている何にも知らない状態は違うと思うのです。 出会った人と互いの国について話し合う、同じ土俵に立つ、そこから学ぶ、考える。 これが私の理想とする濃い旅です。みなさんに、ぜひ「知識のつけかた」を 教えていただきたいです。自分はこの問題の根本は、「知らなくてもいい」という 怠け心と変な安心感にあると考えます。どう意識を改善し、知的欲求を目覚めさせるかも あわせて教えていただけるとありがたいです。お願いします!!

  • 深夜特急について

    今、沢木耕太郎著作の深夜特急1を読んでいるのですが、東京→香港の飛行機の中でレバノンの山本七平なる人に作者が出会うのですが、山本七平とはどういう人なのですか?何でレバノンの山本七平だと思ったのかよくわかりません。誰か深夜特急1を読んだ人でこの部分の解説ができる方教えてください。

  • 『深夜特急』に出ていたポルトガル→横浜5万円の船旅は現実の話?

    よろしくお願いします。 沢木耕太郎著『深夜特急』文庫版最終巻に、 「ポルトガルから貨物船に乗って5万円で横浜(だったか記憶に自信がないです)  までいく便があるらしい・・・」 という内容の一文があります。 これの逆バージョン、つまり日本からポルトガルもしくはスペイン(こっちのほうがよりよいです)行きの船は出ているのでしょうか。 日本の港ならどこでもよいです。 別に貨物船にこだわっているわけでもありません。 格安でイベリア半島まで行きたいのです。 ご存知の方、情報をおしえてください。

  • あなたのお勧め、旅行小説は・・・。

     沢木耕太郎さんの深夜特急のような小説を探しています。 昔、私はこの小説を読んで、旅に出ました。それ以来、旅のとりこになりました。                                                             私と同じような人はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? しかし、現在はいろいろな事があり旅に出れません。ですから、せめて小説だけでもと思っています。 読むと思わず旅に出たくなるような小説があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • こんな条件に合う旅行記を教えて下さい。

    作品として一定の評価をされている旅行記・紀行文といって思いつくものを教えて下さい。 しかし条件があります。 1.複数の国や地域を取り上げているもの(巻数が多ければなお良し) 2.旅行コーナーにあるような、いわゆる旅行本ではなく、作品としての重みを持つもの(すみません、語弊のある書き方で……) 3.書きぶりがシリアスなもの 4.出来れば日本人、出来れば生きている著者のもの 5.出来ればお読みになって面白かったものを…… わたしが思いつくものは司馬遼太郎「街道をゆく」、沢木耕太郎「深夜特急」などです。 須賀敦子さんと宮本輝さんが条件に合いそうなものを書いていたように思うのですが、実際に読んだ方、感想を教えて下さい。 和辻哲郎「古寺巡礼」ゲーテ「イタリア紀行」阿仏尼「十六夜日記」などの類は条件から外れていると考えてください。 よろしくお願いします。