• ベストアンサー

列車内レイプ、乗客は気付いてたのでしょうか?

siddhaarthaの回答

回答No.10

私も質問者様のように思っていました。 マスメディアは通報しなかった乗客を悪者に仕立て上げて さんざん批判していますけど、果たして本当に我が身かわいさに 見てみぬフリをしていたのか? 新聞の文字やTVの誇張表現だけでは正確な事件時の状況が 全く分からないのに、なぜ乗客を批判できる人がいるのかが 不思議でなりません。 「泣いている女性が男性に肩を抱かれてトイレに入った」 泣いている女性とトイレに一緒に入って30分出てこなかったら 何か事件性を感じたかも知れませんが、そもそも車両と車両の 間にあるであろうトイレに行くにはその車両を出ないと行けないので 一緒にトイレに入ったかどうかは分からないのではないか? 少なくとも座席からトイレが直接見える席は限られると思います。 単に連れ添って車両を出ただけでは列車に酔った女性を 介抱してあげているだけのようにも見えるでしょうし 私なら、ただの痴話げんかだと判断すると思います。 当時の状況を証言した乗客はいるはずだから、全員が全員 2人の存在にすら気づかなかった事はないのでしょうけど トイレに入ったところまで見たのか? 乗客の証言(車両を出るまで)に被害女性の証言(トイレで暴行された)を 組み合わせて世間を煽るような報道をしているだけのように感じてなりません。 そしてそれを鵜呑みにして乗客を批判する人たち。。。 そっちの方がよほど問題だと思います。。。

tewpi
質問者

お礼

私が今回疑問に思ったきっかけと同様です。 まったくもってご説の通りと感じます。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 特急レイプ乗客は痴話喧嘩に見えた

    http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20070422i312-yol.html?fr=rk この事件です。 関連質問で痴話喧嘩に見えた、というレイプ放置を正当化するような回答が目立ちますが、痴話喧嘩ならば強姦が起ころうが痴漢がいようがどうでもいいし通報もしないというのが世間の常識なのですか?

  • 米兵によるレイプ事件の発生率は?

    またしても、米兵によるレイプ事件が 起こってしまいました。しかも、被害者は 中学生でした。ニュースでは地元の人が、 口々に「共存は無理」と言っていましたが、 在日アメリカ軍の軍人や基地の関係者による レイプ事件やその他の犯罪事件の発生率というのは、 日本国民やその他の外国人によるものと 比べて、やはり多いのでしょうか?

  • 殺伐とした世の中、電車の中である出来事が・・・

    殺伐とした世の中、電車の中である出来事が・・・ 先日、通勤電車の中でのことですが対面シートの4人掛けの席でのことなんですが 正直なところ、4人掛けのシートは大人の男性ばかりだと少々狭いんですよね。 ある若い男性が、後から座った男性に膝が当たったということで因縁をつけ にらみつけながら、「なんだてめえ、ぶっ殺すぞ!はぁん?文句あるんかぁ」 などと暴言をはいてました。周りの乗客はみな冷静でしたが、なんとも言えない いやな空気が車内中に立ち込めて、もう一触即発的な雰囲気が漂っていました。 最近、通勤電車内でのこのようなお互い様とも思えるちょっとした身体の接触 ごときで、ケンカや暴力事件が多く発生しています。しかも高校生などではなく いい歳をした大の大人同士がです。 いったい、どうしてこのような殺伐とした世の中になってしまったのでしょうか?

  • 不倫

    僕を含む僕の周りと友人の事なんですが、友人はついこの前まで不倫をしていました。 不倫相手の女性は地元の友達で、男性の方に妻子がいる事を知っていて付き合ってました。 その付き合い当初、この女性は僕とも関係がありました。 女性が僕との関係を友人に告げたことで、しばらく僕と友人は喧嘩状態になっていましたが、先日友人から電話があり『女性のことで相談に乗ってほしい』と連絡がありました。 内容は、不倫をしていたが、別れを告げたら妻の実家と自分の実家に電話・訪問をされて困っているとのことでした。 そして、不倫をしている際、一度中絶をしたから慰謝料を払えと言ってきてるらしいんです。 もちろん、友人は手術代・慰謝料を払う意思はあるのですが、妻の実家や、子供がいる前での痴話喧嘩などに困っているのです。 なにかいい解決方法はありませんか? そして、この話の相談に乗っていたところ、僕も無理矢理関係をもったと言われ、レイプだと訴えると飛火をもらってしまい仕事中・深夜にメールなどがきて困っています。 たしかに強引だったかと言われれば、そう取られるかもしれませんが僕の家に頻繁に泊まりにきていて『家にくるとしてしまうから、したくないなら来ないでくれ』と言っても家に泊まりに来てたんです。 やっぱり僕もレイプだと訴えられてしまうのでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。 乱文ですみません。

  • 正常とは?

    正常とは? まず、正常というのを辞書で調べてみました。 「正しいとされる状態にあること。また、特に変わったところがなく、普通であること。 また、そのさま。」 そこで質問なのですが、正常というのはいったい誰が決めるのでしょうか? 多数決か、それとも何か権威のある人が決めのか、、、 以前、電車の中でレイプ事件がありましたが、そこに居合わせた乗客数十名すべての人が、 それを知ってて見てみぬふりをしていました。 ヘタに女性を助けて、自分にとばっちりがくるのを恐れたのでしょう。 大多数、あるいはすべての人間は助けない。となると「助けない。」というのが 当然のことであり、それが正常なのでしょうか? それと星新一のショートだと思うのですが、たしかこういう話がありました。 税務署のある職員が無断で、不幸で恵まれていない人にお金を分け与えていました。 ある日それが発覚し、上司に「お前は狂っているのか?」と、問い詰められます。 でもその職員は、「不幸で恵まれていない人を助けず、見てみぬふりをしているあなたらが正常で、 僕が異常なんでしょうか?」と、言い返しました。 たしかに、その職員のいいたいこともわかるし、上司がいったこともわかります。 でも、何が正常で何が異常なのかが、いまいちわかりません。 正常、異常とは何か?誰がどういうふうに決めるのか?

  • ホテルで隣の部屋から乱暴な声が聞こえたら?

    どうしますか? この間ホテルで隣の部屋から争う男女の声が聞こえました。 普通のホテルで男女が話しているのだから痴話喧嘩だと思いその場は放置しました。 特に気にしていたわけではないのでどのくらいの期間かは分かりません ホテルのロビーに電話しようか迷ったのですが、男女間の余計なことでロビーに電話するのも変だと思いました。 ただ2年位前かな? 埼玉あたりで1時間近く男女の争う声が聞こえたのに通報しなかったっていう事件がありましたよね? アレがふと思い出されたので、皆さんはどうするでしょう?

  • 韓国とインド、性犯罪事件が多いのはどっちですか?

    独断と偏見で推理してください。 産経WEST http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130120/waf13012011310003-n1.htm 、 【大阪から世界を読む】 IT大国どころかレイプ大国 怒りすら湧くインド社会の「民度」 2013.1.20 11:30 (1/4ページ)[westナビ] インドで昨年末に起きた女子学生への集団レイプ事件は、経済成長が続くIT(情報通信)大国・インドの「恥部」をさらけ出した。しかも事件後もレイプ事件はさまざまな場所で相次ぐ。小学校の校長室横のトイレで被害にあった女児もいる。むき出しの欲望を女性に強要する男たちに、犯罪を見て見ぬふりを決め込む周囲の人…。 経済的に躍進しても、この国には歪(ゆが)んだ差別意識が潜んでいる。強制わいせつ・強姦事件の認知件数が全国最悪レベルの大阪。卑劣な犯罪をなくさなければ、地域としての「信任」は得られない。 (木村成宏) 凶悪犯罪と、無関心を装う周囲 女子学生に対する集団レイプ事件は昨年12月16日に起きた。年が明けても、レイプ事件は相次ぐ。被害にあった女性(32)が木につるされ、9歳の女児は被害後に殺害された。今月14日には、南部ゴア州の小学校で、校長室横のトイレで女児が何者かに襲われ、管理責任を問われた校長が逮捕された。 まずは発端となった集団レイプ事件を振り返る。 現地からの報道などによると、当時23歳の女子学生は、首都ニューデリーで、無認可の乗り合いバスに恋人の男性と乗った。運転手の男がわいせつな言葉を投げかけ、同乗の仲間の男らがからかい始めた。 男らはドアのカギをかけ、金属製の棒で男性を殴った上で、運転席近くのシートに女性を引きずりこんで集団でレイプ。女性は激しい暴行を受けたうえ、衣服を脱がされ、男性とともに路上に投げ出された。 自身も脚を骨折した男性の証言などによると、男たちは、女性を路上に投げ出した後、ひき殺そうとした。その後、男性が通過する車やバイクなどに助けを求めたが、速度は落としても止まってくれない。 「みんな私たちを見下ろして走り去った」 誰もが見て見ぬふりをしたのだ。約25分後に住民が警察に通報。20分後に警察官が現場に到着した。 「服をください」 男性の悲痛な訴えに対し、警察官は事件の管轄に関する話をするだけで、無視した。女性が病院に運び込まれたのは2時間以上後。病院でも衣服が与えられず、シーツの切れ端が提供されただけ。ただ、頭部や臓器を激しく損傷したものの、気力を失ってはいなかった。地元メディアによれば、事件直後に面会した母親にこう訴えた。

  • 自分に気を遣っているのが伝わってくる

    周りの人が、自分に気を遣っているのが伝わってきて嫌なのですが、自分が居ない方がみんな気が楽で良いのでしょうか? 私が来ると、Aさんと鉢合わせにならないように、Aさんの近くにいる人が仕事のふりをして私の様子を見に来る、等です。私が居なくなったら、AさんにOKを出して、鉢合わせにならないようにしている様です。 揉め事が起こらないようにするためでしょうけれど、気を遣われているのがすごく嫌です。自分がその場所に居てはいけないような気持ちになってしまいます。

  • 秋葉原通り魔事件を知って

     この事件を僕は昨日テレビで見て、本当に嫌な気持ちがしました。 犯人のような人がもしも僕の身の周りにいるとしたら、あるいは内にこのような殺人衝動を持ち合わせている人がいるのだろうかと考えると、とても怖い思いがします。そして逆に自分の身の周りの人々がこのような殺人事件に巻き込まれたり、あるいは僕自身が被害にあってしまう可能性があることを再認識しました。  普段、こういった殺人事件の報道をテレビで見ていても皆無に近いほど聞き流してしまうのですが、この事件ばかりは本当に驚愕でした。  そしてひとつ思ったのが報道の仕方です。アナウンサーが現場の状況をカメラに向かって伝えているときに、その後ろで通行人たちが不謹慎な態度で醜態を晒していました。しかも事件現場を背にして。彼らももちろん慎むべきなのですが、報道している側も何かしら対処して注意を促すべきだと思いました。  長くなりました。ここで質問です。  僕たちはこういった日々の事件からいったい何を感じればいいのでしょうか。そしてまた何をメディアから受け取り、何を吸収すればいいのでしょうか。みなさんの言葉を待っています。    お亡くなりなられた方々の冥福を祈ります

  • 子どもの虐待の防止対策

     全国各地で、「子どもの虐待」事件が相次いで発生しています。  痛ましい事件を防ぐための行政の方策も無いようですが(有ればとっくに実施している)、子どもの虐待を防ぐために私たち国民ができることはないのでしょうか。  また、行政や警察もあまりにも人命軽視と思うのですが、国や自治体がすぐにでもできることはありますか。  皆様のご回答をお願い申しあげます。