• 締切済み

大学受験について 数III・C

今高3で、薬学部を目指しています。 高校の授業では数IIICをとっていないので、受験科目にIIICのない私大にしようと考えているのですが、この前塾の先生と話していたところ、「国立大の薬学部入試で、過去に二次試験の数学で大問4問中1問しか解けなかったけれど英語と理科がすごく得点できて受かった人がいるから、二次試験で数IIICのある大学でも英語とか理科を重点的に勉強して得点をカバーして、国立も受けてみたら?」と言われ、大学を調べてみると、理科の科目の関係で千葉大や名古屋市立大がいいかもしれないという話になりました。 つまり数IIICの分野は捨てて数IAIIBの部分と英語と理科は満点を目指すということだと思うのですが、挑戦してみたほうが良いのでしょうか?数IIICを勉強していなかったというわけではなくてもこのような入試(数学があまり解けなかったけれど合格したなど)を経験した方がいらっしゃいましたらアドバイスや経験を教えてください。

みんなの回答

  • hiroron11
  • ベストアンサー率34% (15/43)
回答No.2

受けてみなければ結果なんて分からないんですが、 やめた方がいいと思いますよ。 千葉大や名古屋市立大は難関ですし、特に名古屋市立の薬学部は中期日程なので、医学部崩れが大多数です。 医学部の受験生は理科大や京都薬科なんて余裕で合格する連中です。 しかも、ここ数年で薬学部は医学部や歯学部に匹敵するくらい難易度が急上昇しました。 6年制導入でその上昇も下火になったみたいですが、それでも薬学部の人気はあると思います。 塾の先生が言っている話は数年前の話では? それも徳島や熊本あたりの大学ことでは? 私立と国公立の受験日程を考えると、受けてみることは悪いことじゃないと思いますが、合格する可能性はかなり低いと考えて良いでしょう。

AYSM
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、塾の先生が言っていたのは5~10年前の話でしたが、大学は東北大だったそうです。 これから検討してみたいと思います。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

ちょっと違うけど、俺は古文まで手が回らなくて、古文だけ切りましたが、他(英語・現文・漢文・日本史)はほぼ満点を取りに行って、明治と学習院と法政に受かりましたよ。

AYSM
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A