• ベストアンサー

OSインストール仕方教えてください

mnabeの回答

  • mnabe
  • ベストアンサー率33% (427/1283)
回答No.2

変な省略の仕方はしないで下さいね。 順番  Windows95でいいんですか?? 案1)  富士通のパソコンなら、リカバリディスクがあると思うのですが、それを使う 案2)  実は、CD-ROMからの起動が出来るので、Windows95のディスクをCD-ROMに入れてあげれば起動してセットアップが出来る(マニュアル参照-出来る場合) 案3)リカバリディスクがない  1.Windows98の作業用フロッピーで起動する。   この時に、CD-ROMが使える事を確認する。  2.起動できたら、HDDをフォーマットする。   解らなければ、ログを検索!!  3.フォーマットが終了したら、HDDにWindows95のCD-ROMをコピー  4.HDDのコピーした場所に移動して、Setup.exeを実行!!  5.後は、メッセージに従うだけ... もし、Windows98をセットアップしたい場合には、 1.起動フロッピーで起動する 2.Windows98のディスクを、CD-ROMに挿入して、Setupを実行する 3.途中で、Windows95のディスクを要求されるので、その時にWindows95のディスクをCD-ROMに入れる 4.その後は、メッセージに従って処理を行う。 >モニター LANボードのドライバーアップグレード  解りません。  メーカのサポートページを見て下さい。

yrya
質問者

補足

Wind98入れたいのですが98入れてから95要求されたら95入れるのですか 順番逆のように思うのですが 95セットアップ終わらせて98入れても同じことですか

関連するQ&A

  • 富士通FMVのチップセットドライバのインストールの仕方がわからない

    富士通 FMVデスクパワー M7/1207TのOSをクリーンインストールでWin MeからWin2000に変更しました。 ドライバは富士通のHPから、グラフィック、LAN、モデム、オーディオ、TVチューナーをダウンロードし、インストールしましたが、チップセットドライバは富士通のホームページになかったため、インストールするのを忘れていました。 チップセットのドライバのインストールの仕方がわからないので、教えてください。 CPUは、AMD Athlon 1.2Ghz、チップセットはVIA社製 Apollo KT133 Chipsetです。 よろしくお願いします。

  • wind98SEのアップグレードの仕方について

    フオーマットしたパソコンにWind98SEにアップグレードしたいのですが Wind98SEアップグレード版から一発でインストールしたいのですが仕方教えてください E:\setup でEnter押しても進みません。Wind98アップグレード版入れると セットアップが始まるのですが Wind98SEはマイクロソフトで確か1050円ぐらいで買ったものです 持っているOS wind95 wind98アップグレード wind98SEアップグレード

  • OSの再インストールの仕方

    中古のNFG50を頂いたのですがハードディスクをフォーマットされたみたいなのですが OSの再インストールの仕方がわかりません、付属のCDは全てあります。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • win95/98のインストール

    FAT32でフォーマットしたハードディスクにwin95/98はインストールできますか?もし可能ならハードディスクの領域を分けず一つの領域の中にOSをインストールしたいと思っています。それと当方のパソコン富士通のFMVデスクパワーS(4)237なのですが(いまとなっては古い機種ですね(^_^.)OS95でリカバリーの度に起動ディスクから95をインストールしセットアップしてから98にアップグレード…ets この操作がわずらわしく思っています。いきなり98のインストールは可能なのでしょうか?もし可能ならどのタイミングで98OSのCDをセットすればいいのでしょうか?(OSは98の製品版があります)何分素人には分かり辛いところで。どなたか分かる方教えて頂けませんか?宜しくお願いします。

  • OS再インストール

    lifebook ah56/hでWindows7 professional 32bit版を再インストールし、続けてWindows10を導入しようとしているのですが、7の状態でインターネットに接続出来ません。デバイスマネージャでインターネットアダプターが最初は表示されなかった為、コマンドにて表示される様にまでなりましたが、ドライバーの再インストールも出来なくて困っています。 この場合まず何をすればよろしいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • OSが入ってるHDDにOSをインストールしたら

    Windows7がインストールしてあるHDDにパッケージ版のWindows10(USBのやつ)をインストールしたらアップグレードになるんですか? それともHDDはフォーマットされてWindows10をいちから始めることになるんですか?

  • アップグレードか新規インストールか?

    現在富士通のFMV(ウインドウズME)を使っています 今度XP(Home edition)に乗り換えようと思っています アップグレード版で対応可能なのですが、不安定なMEの要素を引きずらないかと不安です いっそのこと新規インストール版を導入してインストールしようかと考えていますが、無意味でしょうか? ただそうするとワイヤレスマウスや専用の音量調整ボタンや他機能ボタンが使えなくなってしまう可能性がありますよね(富士通から対応ドライバはまだ配布されていないようです)宜しくお願いします

  • OSを再インストール?

    不具合が多発したためHDDをフォーマットしOSを入れなおしました。 この場合入れるドライバはグラボとサウンドボードのみでいいのでしょうか?それともCPUやマザーボードにもドライバがあるんどえしょうか。 また、グラボのドライバを実行しようとしたところ http://kjm.kir.jp/pc/?p=42627.jpg このようなウィンドウが出てしまいます。 サウンドの方のドライバは正常にインストールできました。 よろしくお願いします。

  • OSインストールが上手く行きません

    PRIMERGY TX100 S2のOS無しで購入したのですが。OSインストール途中で「署名済みデバイスドライバーが見つかりません。インストールメデイアに正しいドライバーが含まれる事を確認してから」と表示されますどうすればインストールがスムーズに行くでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ドライバーのインストール

    プリンターのドライバーが見つかりません Windows7を10にアップグレードしましたがキャノンプリンターのCDROMが全項目が インストールできませんでした 何かのドライバーが足りないですか ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。