• 締切済み

GEOでの買い取り

yokkouの回答

  • yokkou
  • ベストアンサー率30% (34/111)
回答No.6

>ドラクエは高価買取中! 通常1000円程度でしか買取していないのに1200円と+200円UPで買い取り中ですよ ってだけかと思います 続編がでたため、前作が人気が出ることがありますが そのような場合も「高価買取中」と表示される場合があります 今まで300円程度の買取だったのが、800円に上がれば倍以上ですから 高価買取中になると思います DQMJは出荷本数も多いですし、中古も多いので妥当な値段だと思います (昨年の作品ですし・・・) ぷよぷよは、それほど多く売れるモノでもありませんし 一度購入しても「クリアした」といって売らない人(対戦用として残す)もいますので、このようなものは中古でも値崩れしづらいのは確かです

関連するQ&A

  • 買取していただけるお店

    明日、本棚に入りきらなくなった漫画本を売りたいと思っております。 そこで質問なのですが仙台で買取しているお店はありませんでしょうか? 以前ゲオに売りに行った時、状態の良い物は買い取ってもらえたのですが、本の上が日焼けして薄茶色になってしまったものは買い取っていただけませんでした。 一応いらなくなったゲームソフトも売ろうと思っているので、万代で持っていたソフトを「高価買取します」とゆう広告のようなものを見たので、万代に売りに行こうかと思っています。 けれどまずは漫画を売りたいので、状態の悪い漫画でも10円でも20円でも買い取ってくれるようなお店を教えてください。 よろしくお願いします。

  • PS3買取

    PS3買取 PS3の20GB売却検討中ですが、高価買取してくれているところを ご存知でしょうか? 箱、取説、AVケーブルなどの付属品は全て揃っている条件で 最寄のゲオでは12000円 ブックオフはオンラインで20000円 ブックオフ以上に高価買取してくれるところを 教えて下さい。

  • ゲオの買取について

    たまにゲオで買取価格アップキャンペーンが行われているんですけれど(3本以上売れば500円アップするキャンペーン)、たとえゲームソフト3本全部がキズや汚れなどで買取価格が落ちて売れてもちゃんと買取価格がアップするんでしょうか?教えてください。

  • ゲオの買い取り価格UPキャンペーン同時売却7本で+\1500なら14本売ると+3000になるの?

    はじめましてこんにちは。 ゲオのゲーム買い取り価格UPキャンペーンについて質問があります よく同時に3本売れば+500円、7本なら+1500円などと書かれた広告を見ます。 これって例えば14本売った場合、7本+7本という扱いで+3000円になるのか、 それとも一回の売却という括りで1500円にとどまるのかどちらなのでしょうか? 今売りたいゲームが14本あるのですが、もし後者であれば2回に分けて売ろうと思っているのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 古本やゲーム買取について

    先日インターネットから申し込み、送料無料にて、ゲーム、CD,古本の買取を申し込みました。 荷物を送る前にそこのサイトで買取価格がわかるようになってましたので見積もりをしてみました。(CD,ゲーム、DVDのみわかる) するとCDは1500円ぐらいとなり後日の審査結果にもほぼ変わらない価格となっておりましたが、ゲームは見積もりでは約一万となっていましたが、審査結果メールでは約半額の五千円ぐらいになっていました。(なお、買取不可能の商品はございませんでした、とメールにはあります。) ゲーム買取本数は約10本ぐらい。 買取価格の変動は仕方のない事ですが、半額も違うとは正直びっくりです。見積もりの内訳は回答不可能になっております。 たった一週間で買い取り価格が大幅に変わるのは普通でしょうか?

  • ゲームボーイアドバンスの買取価格

    ゲームボーイアドバンス本体を中古店に売りたいと思うのですが、今の買取価格はだいたい、いくら位なのでしょうか?最近売ったとか、これくらいの価格で買取してるお店を見かけたとかを良かったら教えてください。 もちろん、教えてもらった買取価格のお店に行ける訳ではないのであくまで参考としてです。 今日広告入っていた広告のお店では2,500円と書かれていました。 これって高いほうだと思いますか? 他に比べれるトコが無かったのでいまいち分かりません…。 それからゲーム機本体は時がたつほど安くなっていってしまいますよね?やっぱり早めに売っといたほうが良いでしょうか?

  • ゲーム、古本の買取サイトについて

    先日インターネットから申し込み、送料無料にて、ゲーム、CD,古本の買取を申し込みました。 荷物を送る前にそこのサイトで買取価格がわかるようになってましたので見積もりをしてみました。(CD,ゲーム、DVDのみわかる) するとCDは1500円ぐらいとなり後日の審査結果にもほぼ変わらない価格となっておりましたが、ゲームは見積もりでは約一万となっていましたが、審査結果メールでは約半額の五千円ぐらいになっていました。(なお、買取不可能の商品はございませんでした、とメールにはあります。) ゲーム買取本数は約10本ぐらい。 買取価格の変動は仕方のない事ですが、半額も違うとは正直びっくりです。見積もりの内訳は回答不可能になっております。 たった一週間で買い取り価格が大幅に変わるのは普通でしょうか?

  • 買取サービスについて

    こんにちわ。 最近、初めて本の買取サービスを行ったのですが、 金額を見てビックリ!!! 33冊もの小説やコミック本があったのに全部で1600円という計算結果が メールで送られてきました。 そんなに高い値段がつくとは思っていなかったのですがまさか1600円とは・・・。 安すぎるような気がしてなりません。 保存状態も良かったし、33冊のうち小説が半分くらい占めていたので もっといくかなぁって思ってたんですけど・・・。 でも相場はやっぱりこのくらいであってるんでしょうか? 今回が初めてなものでよく分からないことだらけです。 こんな経験された方いらっしゃいますでしょうか? あと、詳しいことを知ってらっしゃる方がいらっしゃいましたら そちらのほうもぜひ宜しくお願いします。

  • ニンテンドーDSの買取価格について

    こんばんは。タイトル通りなのですが、ニンテンドーDSの本体を売ろうと思います。色はシルバーです。近くのゲーム屋さんなどでみると、9千円辺りが相場みたいなのですが、私の持っている本体にはタッチペンが1本しかありません。というか無くなってしまいまして・・・。本当なら2本ないといけないと思います。やはり1本だと買取価格も下がってしまいますよね? それで、実際のところどのくらい下がってしまいますか??大分下がってしまうのでしょうか・・・

  • 不動産を買取

    不動産を買取  みなさん、こんにちは。いつも回答ありがとうございます。以下のように 質問しますのでよろしく教授方お願いします。  不動産のチラシが、新聞などにポストとしてよく入ります。  賃貸や、売買に関するものですが最近増えているのは、  不動産を買い取ります。  と言う内容のものです。  売主にとっては、かなり、魅力的なキッチフレーズです。  売りに出して、近隣の人に理由をかんぐられて恥ずかしい。  売れるまでに、長い時間、心配する時間が節約できる。心労から開放される。  早く売れるとすっきりする。  売却を隠して売りたい。  早く、現金が欲しい。売り急いでいる。  と言ったことが、原因です。  しかし、買取の価格を聞いて、びっくりします。市販の価格の  40パーセント程度の価格です。  3000万円で買っても、買値は、1200万円程度。  あまりの安さに憤りを感じます。  しかし、中には、相場が分からない素人、人には、  このようなものか?  これが、プロが査定した相場か?  多少は、安いかな?  などと考えて、売る人が多いのでしょう。だから、商売になっている。多くのチラシが入っているメリットがある。  もちろん、ローンの残額が多く、売却できない場合も、あるでしょう。  しかし、1200万円で、売ってしまったものが、今度、  3000万円で、売られているチラシなどを見ると、はじめて、自分は、騙されたのではないかと感じます。  買主は、買主が、合意して売ったのでしょう。価格については、異議が無いはずです。  と言われても、不当に安いなどと考えて納得しないです。悪徳業者で詐欺で不当である。などとなります。    こういったトラブルを避けるために、チラシや広告の中に、買取の価格が、正規販売価格の 40パーセント程度の安い価格になること。  を大きな文字で、明示する必要が無いのでしょうか?  こんなことを書けば、誰も、売ってくれなくなると言うのは、買主の業者ですが、今は、取引に透明性を求められる時代で消費者契約法でも、売主との怒りや、悲しみ、トラブルを回避するために広告上明示義務があるのでは無いかと考えるのですが、いかがでしょうか?  ご教授方よろしくお願いします。  敬具