• ベストアンサー

妊娠に気付かず薬を服用

rakya0323の回答

  • rakya0323
  • ベストアンサー率22% (55/243)
回答No.3

>最終生理日から数えて30日という時期の薬飲用は >一番胎児に影響が出やすい時期と聞いて心配しています。 一番影響が出やすいのは妊娠4週から7週までですね。 微妙な時期ですが、特に市販薬でしたら心配されなくていいと思います。1回と言うことですし。 薬を頂いた方にどんな薬か聞ければいいのですが。 そしたら病院の先生も判断するのに役に立ちます。 私も妊娠に気づかずかぜ薬・鎮痛剤を飲みましたが、普通に出産しました。 参考サイトは妊娠と薬について載っていたので時間があれば読んでみてください。

参考URL:
http://d-inf.org/drug/ninpu5.html
noname#84991
質問者

お礼

ご丁寧にお答えいただきましてありがとうございました。 参考URLは実は拝読したんです(笑) その他の記事もいろいろ読みましたが大丈夫のようなので安心しています。rakya0323さんもご無事にご出産されて本当によかったですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生理を遅らせる薬を服用中は他の薬は服用できませんか?

    来月グアムに旅行に行くのですが、ばっちり生理予定日と重なっているので、 生理をずらしたいと思い、初めて産婦人科に行き、生理を遅らせるプラノバールという薬を処方してもらいました。 乗り物に酔いやすいので、旅行中に酔い止め薬が必要な場面があるかもしれません。 病院で聞くのを忘れてしまったのですが、この薬を服用中は酔い止めの薬は服用してはいけないのでしょうか?

  • 妊娠時の薬服用について。

    是非お伺いしたいことがあります。現在24歳で、生理が2日遅れているので妊娠したのではないかと思っています。抗生物質を服用していたためもし妊娠していたら胎児に影響がないか心配しています。妊娠検査薬はまだ使える日にちが経っていませんが念のため生理が1日送れた時点で使ってみたところやはり陰性でした。生理周期は31日でほとんどずれることはありません。前回の生理は9月30日~4日で、避妊をせずに10月13日に性行為をしました。その際は体内で射精をしました。子供が出来ていたときのことを思って、10月25日位から薬の服用は止めたのですが、仕事の付き合いなどでお酒を飲む機会もあり、出産経験などがないのでどの程度胎児に影響があるのかとても心配しています。 ご存知の方がいましたら教えていただけますでしょうか?

  • 「妊娠の疑いあり」中に薬を服用してしまい

    現在もしかしたら妊娠しているかもしれないという状態です。思い出してみると、二週間から10日前くらいに、酔い止めの薬を結構な頻度で飲んでしまいました。もし妊娠していたとしたらどのような影響があるのでしょうか?また、羊水検査などで、なんらかの異常を事前に調べることは可能なのでしょうか?

  • 妊娠希望中(判定待ち)の薬の服用は大丈夫でしょうか?

    妊娠を希望しております。妊娠しているかどうかまだわからない時期 (次の生理が来るとしたら1週間後という時期)に薬を服用しても、もし 妊娠していた場合に問題はないのでしょうか? 以前、まだ妊娠に気付かない時期に風邪薬を飲んでもその時期はまだ問題ない と聞いたことがありますが、今回は抜歯をするため、抜歯後に痛み止めや 化膿止めなどを服用する可能性があります。 生理が遅れているならまだしも、まだこの段階で「妊娠の可能性があります」 と言うには抵抗がありますので・・・。

  • お薬の服用について教えて下さい。

    お薬の服用について教えて下さい。 妊娠可能期間に数回トライして、9月14日に次回の生理予定日となっています。咳が止まらなくて、昨日病院で炎症止めや咳止め、吸入器をもらい、昨日昼、晩、今朝、昼とお薬を服用しました。 妊娠の可能性があるのに服用していいのかと思い、病院に確認したら飲まないようにと言われました。 数回服用してしまいましたが、もし妊娠していた場合、赤ちゃんへ何等かの影響はありますか?

  • 健康な体で妊娠2ヶ月と3ヶ月に服用しないといけない薬

    健康な体で妊娠2ヶ月と3ヶ月に服用しないといけない薬は、ありますか?あるとしたら何の薬ですか?知り合いは、初めての妊娠2ヶ月か3ヶ月で薬を渡されたそうです。受付の人には何も説明されてないそうです。ちなみに、健康で胎児が危険とも言われてないそうです。 健康な体で渡されるとしたらつわり止めの薬でしょうか?つわり止めは渡されても服用しなくてもよいですね?妊娠初期の薬は、胎児によくない事は、知っていますが、つわり止めは大丈夫ですか?大丈夫な薬を教えて下さい。

  • 月経を遅らせる薬を服用してからの妊娠‥

    先月月経を遅らせる薬を服用して12月14日に生理がきました。 年末に思い当たるふしがありとてもきになったので、検査薬をした所、二回とも陽性反応がでました。。 先月の生理前に月経を遅らせる薬を服用して生理がきてからの今現在 妊娠はありえるのでしょうか‥ 明日病院に行くつもりなのですが気になって気になって‥ 詳しい方。教えて下さい。。 よろしくお願いします。。

  • 妊娠初期_薬の服用

    もし、わかる方がいらっしゃったら教えてください。 現在、妊娠4週目くらいです。(まだ病院にいってません) 11日に、生理2日前にフライングで検査薬を使用した結果、 陽性反応がでました。 最近、最近風邪を引き9日、10日と風邪薬を飲んでしまいました。 3回ほど。。。 検査薬で陽性と解ってからは飲んでいませんが。 初期は赤ちゃんの成長に大事な時期と聞いています。 この3回の服用が大きな問題に繋がるのでしょうか。 もちろん、近々病院へいき受診しようと思います。 会社の先輩に聞くと生理が遅れてから1~2週間後に行かなければ、 またきてください。と言われるだけで、心音がきこえないよ! 何度も行くことになるよ。とのことでした。 どうなんでしょうか。 自分のフライング検査薬で早く知れた分、早く病院に行ったほうが いいのでしょうか。 また、風邪薬服用の件も、非常に気になります。 なにか、情報がわかる方、教えてください。 初めての妊娠で何も分からず、ちょっと不安です。

  • 妊娠初期の酔い止め

    こんにちは。 現在、妊娠を心待ちにしている者ですが、今度の生理予定日の3日後に、どうしても出かけなければならない用事ができてしまいました。 わたしは、乗り物にものすごく弱く、酔い止め薬が手放せません。 もし、妊娠していた場合、酔い止め薬を服用するのはやめた方が良いですよね? かといって、その時期、まだ妊娠は確定していないですよね?それなのに病院へ行くのも…といった感じなのですが、どうしたらよいでしょうか? また、妊娠中、服用しても大丈夫な酔い止め薬ってあるんでしょうか?

  • 妊娠初期に服用した風邪薬による胎児への問題について

    今年の1月半ばに現在2歳9ヶ月の息子と共に風邪をひきました。息子の咳がひどくなったので肺炎を疑い、病院にいき、 クラリシッド・ドライシロップ アスベリン散10% ムコダインDS テルギンGドライシロップ 塩酸メチルエフェドリン散 を処方していただきました。 お湯に溶かして飲ませましたが、なかなか薬を息子が飲んでくれないので、その溶かして余った物を2回だけ私も服用しました。 その後、息子の咳もなくなり、私の風邪も軽くなったので、薬は止めて普通に生活しておりました。 今月になって生理がしばらく来ていないことに気付き、妊娠検査薬を使用したところ、妊娠と判りました。 最終生理開始日が去年の12月5日で、服用したのが1月25・26日だったので、そこから計算すると、 服用時期が妊娠7週目(51・52日目)にあたります。調度その時期が催奇形性の危険時期と知り、 飲んだ量は2回と微量と思いつつも、量の問題でもない感じもし、後悔の念と共に凄く不安でいます。 上記の薬で、お腹の胎児にどのような危険があるのかをお聞きしたいです。どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう