[タビビトノキ]の葉の展開方向について

このQ&Aのポイント
  • 観葉植物[タビビトノキ]の葉が東西に展開する性質について質問です。鉢の向きによって葉の展開が変化するのか、それとも地面に植わっていた時代のままなのか知りたいです。
  • 購入した[タビビトノキ]は、葉が東西に展開するという特徴があります。この展開とは具体的にどういうことなのか、鉢の向きによって変化するのか、それとも一度形成されたままなのか教えてください。
  • [タビビトノキ]の葉が東西に展開するという性質について詳しく知りたいです。観葉植物として鉢に植えている場合には、鉢の向きが回転すると葉の展開も変わるのでしょうか。また、地面に植わっていた時代のままの展開なのかも知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

[タビビトの木]葉が東西に展開って・・・

お世話になります。 先日ショッピングセンターにて[タビビトノキ]を購入し、 インターネットで育て方を調べたところ、[タビビトノキ]名前の由来も一緒に出ておりました。 (1)しみでる水で旅人が喉をうるおした (2)葉が東西に展開するから方角がわかる この(2)葉が東西に・・・というところについて質問です。 「展開」という表現がよくわからないのですが、葉の開き方のことかなと思いますが、この葉が東西に展開するという性質があるということは観葉植物として鉢に植えている場合には、鉢の向きが回転すると、それに合わせて葉の展開が次第にズレて、最終的にはまた東西に向かって展開するということでしょうか? それとも地面に植わっていた時代の東西に合わせて形成されたままのカタチで動かないのでしょうか。容姿が気に入ったのと値段が安価だったことを理由に購入した[タビビトノキ]のですが、購入後に知ったこの面白い性質のおかげで、ますます気に入って大切に育てて行きたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 質問の「タビビトノキ」というネーミングに引かれて、私もネットで検索してみました。 扇状に葉が展開するので、和名は「扇芭蕉」というそうです。 これが「葉が東西に展開…」という事なのでしょう。 下記にはまさしく「扇」状になっている写真もありますし、質問者さんの疑問に対する答えになるであろう文章も載っていますので参考にして下さい。

参考URL:
http://www.yonemura.co.jp/main/engei/mame/007/007f.htm
suzushiro
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 観葉植物として販売されているのは幼樹だったのですね・・・参考URLで拝見した画像にある大きな樹を見ると[展開]という表現も理解できました。そして東西説は・・・微妙なのですね。我が家の観葉植物をあの大きな樹に育てるのは無理っぽいですがこれからも大切に育てたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 留守中「旅人の木」の霧吹き方法

    「旅人の木」という観葉植物をリビングに置いています。 購入したときのお店からのアドバイスで、 朝晩、葉に霧吹きをしています。 マンションなので加湿器をたいてもけっこう乾燥しており、 確かに霧吹きをしないと弱ってしまいそうで 欠かさずやっております。 この度、帰省のため3日ほど家を空けることになりました。 水やりなどは、ペットボトルなどで しのごうと思っていますが、 葉への霧吹きができないので心配です。 何か良い方法をご存じのかた、 ご伝授いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ゴムの木の植え替えについて

    こんにちは。 どなたか観葉植物に詳しい方がいましたら教えてください。 斑入りのゴムの木を、日当たりのいい部屋でカーテン越しの光が入る程度のところで育てています。 購入したときから、1鉢に3株植わっていたのですが、最近になって底から根が出てきてしまい、葉もたくさんになって、見た目とっても苦しそうです。 そこで、もう少ししたら植え替えをしようと思っているのですが、大きな観葉植物の植え替えは今までやったことがないので、失敗しないためにも何かアドバイスをいただけたらと思います。 特に悩んでいるのが、3株をそのまま(今の形を崩さないで)ひとまわり大きな鉢に植え替えるか、2株と1株に分けて2鉢作るか・・・です。 最近あらたに生えてくる葉は、光が足りないのか緑色の部分がなく、ほとんど白い状態になってしまっているので、分けて植えたほうがいいのかな?なんて素人ながらに思っているのですが、どうするべきでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 観葉植物の葉の表裏にあるブツブツって!?

    観葉植物の葉の表裏にあるブツブツって!? 部屋の中にある観葉植物(3個)の葉っぱに黒いブツブツがあります。 それもかなりの数で、日に日に増えているような気がします。 しかも、はじめはなんとも無かったのですが、急にです。 そしてそれが他の鉢にも感染しているようなのです。 これって一体なんなんでしょうか?? 気のせいか植物自体弱っている感じです。

  • りんごの木の育て方

    去年の冬に(はっきり覚えていませんがその頃です)鉢植えの ミヤマカイドというりんごの木を購入しました。 違う鉢に植え替えて、観葉植物(?)として室内においていました。 4月ごろに白い花を咲かせたのですが 去年の夏に水切れからか葉が全部落ちてしまいました。 今年になって葉ははえてきたのですが、花は咲きませんでした。 それで相談は、今年はえてきた葉がなんか間延びしたようにピューと 長く伸びてしまって、葉自体のの大きさもデレーと大きいのが はえてくるようになってしまいました。 購入したときは葉同士が密集していたのに、今はデレー・・・。 伸びてきた所を切ったりしましたが切っていない所からまた伸びてきます。 現在、しっかりした幹部分は高さ10cm程度、太さは1.5cm程です。 以前の葉は1~2cm位のが密集していました。今の葉は4cm~10cm位のものがデレー。 (しつこいようですが、本当にデレーって感じなんです) かなりわかりにくい説明だとは思いますが 以前のような密集した葉にしたいのでどうすればいいか教えてください。

  • モンテステラの葉が黄変してきているのですが・・・

    昨年夏に購入したモンテステラ(地上部分60センチ位)を、1月中旬に一回り大きな鉢に 植え代えました。土も観葉植物用を使用しました。 ただ、根が窮屈そうにはっていましたので、こびりついていた土と共に、半分強を落としました。 その後、葉がだんだん黄色く変色してきて、小さな葉が枯れました。 現在は大きな元気のよい葉も、じわじわと黄色く変色してきています。 なんとか、元気を回復させるすべはないものでしょうか。 素人判断で、こんな時期に植え代えをした事が悪かったのでしょうか。 どうか、効果的な方法がありましたらアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 観葉植物(コンシンネ)の葉の枯れ

    我が家の観葉植物、2m丈のコンシンネの枯れが近日激しく、改善策を質問します。 直径約40cmの鉢に入ったコンシンネ、購入3年(購入元は既に閉店)、 鉢替えや植え替えなども特にせず、室内で適度な水と栄養分をやってます。 購入後にくらべ、長く鋭く生えていたコンシンネの葉が、全体的に垂れ下がってきてはいました。 ただ、目立つ枯れは特になく、丈に変化がないので鉢の大きさにも不足を感じておらず、 そのままでしたが、近日、完全にこれまでと比べ、枝の内側の枯れ葉が急増し、 全体の葉の量が急激に減少してきました。 今年の冬の過乾燥も原因かと、水分と植物活力剤の量を弱冠ふやし、様子を見ています。 このようなコンシンネの状態をよくする方法、教えてください。

  • 育てている観葉植物の名前がわかりません

    はじめまして、yuhei-yと申します。 つい先日、会社のデスク上に置ける小さな観葉植物を購入しました。 ハイドロカルチャーとか言うもので、 その植物の名札には「ステレオスペルマム」と書いてありました。 ところが、です。 インターネット上で「ステレオスペルマム」を検索したところ、 なんと全く別の容姿をした植物が紹介されているではありませんか。 今かわいがっているこの植物はいったい何者なの? と、困惑している次第です。 そこで、ぜひとも私の愛しい観葉植物の名前を教えてください。 この観葉植物の容姿は、次のホームページ上で見ることができます。 http://www.slownet.ne.jp/members/tn/gin/planet/item-list1.asp 「4.5ガラスフロストスタンド6鉢セット」と書いてある写真の中の 左から2番目です。 クリーム色をした鉢に植わっている、パイナップルの葉のような植物です。 ぜひともご回答のほどよろしくお願いします!

  • ドラセナ マッサンゲアーナの葉が茶色く変色するのは病気ですか?

    はじめまして。 昨年の夏頃にホームセンターでハイドロカルチャーのドラセナを購入しました。 私は今まで観葉植物を育てた経験は無いです。 暖かい時期は、室内で週一度適量(透明プラスチックの鉢なので目印の線まで)水を与えて、カーテン越しの日差しが当たるところに置いていました。 寒い時期の手入れの仕方が良く分からず、水を殆ど与えない状態で居たところ、葉が枯れてきてしまいました。 枯れた葉はハサミでカットして、残った葉はそのままに、慌てて水とハイドロ用の液肥を与えてみたのですが、葉に茶色の滲んだような色が出てきてしまい、これは病気なのでしょうか、、どうしたら良いのでしょうか? 葉の根元も弱ってるみたいなのですが、どうしたら回復するのでしょうか?

  • ベンジャミンの葉がすべて枯れた

    早速ですが 頂いて 20年強、年中室内、鉢 内寸20cm直径 高さ25cm 木の高さ 土から120cmまで大きくなりました。 全く 手をかけていないのですが(世情言うところの、おひとりさまの男、6年間様子分からず) この冬 2月から少しづつ葉が枯れ始め ついに 全て枯れました。(今まで 1/3位枯れることは 何回かあったが 復帰した) 数年前 観葉植物の肥料とかいう 粒上のものを購入 土の上に蒔いた、まだ つぶは残ってます。 水やりは適当 上の土が乾いたような雰囲気のとき。 さて、何が原因でしょうか。 室内の空気が悪い(暖房はガスですが 夜 6時から11時まで で、日中は無人) 鉢の大きさが限界? よろしくお願いします

  • ドラセナマッサンゲアナの葉が茶色に

    お世話になります。7月の上旬にドラセナマッサンゲアナ(一つの鉢に3本)を買って育てていますが最近葉が根元から茶色になっているのに気がつきました。水やりは控えぎみにしてきたつもりです。(8~10日に一度)肥料は百均で売っていた「観葉植物の肥料」というのを小さじ一杯ぐらい、7月の下旬に与えました。レースのカーテン越しに光が入ってくる窓際に置いています。一度茶色になった葉の部分は枝ごと取り去ったのですが、今度はまた別の枝が同じ症状です。 そこで質問ですが、 (1)肥料が安いものだったのでいけなかったのでしょうか?(値段が安いのと量が少ないのでついつい買ってしまいました)葉が茶色になる原因は何なのでしょうか? (2)水やりを行い、鉢の底にたまった水を捨てようとして気がついたのですが、長さが3~4センチぐらい、太さ1~2ミリぐらいの虫が動いていました。一見ミミズのようにも思ったのですが私の知っていますミミズはもっと大きく太いのです。この虫は何なのでしょうか? (3)土の表面に直径2~3ミリぐらいの、グレーっぽい色の粒が沢山見つかりました。一つづつ取り除いたのですが、これは何なのでしょうか? 以上、1~3の一つだけでも結構ですのでどなたかご教示願えれば幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。