• ベストアンサー

★治して欲しい亭主の、こんな点

・僕は訳有って1ヶ月仕事をサボっています。  理由はどうあれ、毎日働いて帰宅する奥様からすれば、毎日ゴロゴロしている亭主はゴミ袋に入れて捨てたい気分でしょう。  そこでランク付きで「自分の亭主の治して欲しい点」をお教え願います。 ランク  ●:まぁ、可愛いレベルだから許せる。  ▲:ムカツク  ×:一度三途の川を見せてやろうか!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2mako2to
  • ベストアンサー率16% (34/212)
回答No.4

●「○○やってくれる?」と家事を頼んでも30分は動かない ●ビール1ケースの購入を私に頼む(重いっての・・) ●着る洋服を私に聞く(自分で選んでよ・・) ▲片付けができない。爪切り、耳かき、食べ終わった皿、全て出ています。クローゼットも開けっ放し・・(ティッシュも捨てない) ↑↑↑ ▲があまりにもひどいと×になります。 これでも2児の父親です。父親としては◎

fallen_angel
質問者

お礼

3つ目は、奥様に見立てて欲しいのではないでしょうか? 2つ目は、三途の川を一度見せてあげましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

●:もうすぐ晩御飯ができるよ!というときに電話をかける。結局長時間しゃべり、ご飯は冷め、私は待ちぼうけ・・・(T_T) ●:ドア・引き出しなど開けた後閉めない。癖らしく、何度いってもなおらず・・・。 ●:主人は寒がりな方で、冬寝るときにくっついてきて私が抱き枕状態。苦しい&寝れない・・・。 まだ2年目なのでこのぐらいでしょうか。(笑)

fallen_angel
質問者

お礼

お子様状態ですね。しっかり教育しましょうか。 1つ目は一度、懲らしめてあげなさい! 僕が許す!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

気が利かない点をどうにかしろ!!っていつも思ってます。 家事を頼んでも言われたことしかしないのがムカつく。 普通洗濯物取り込んでと言われれば 取り込むだけでなくついでにたたむでしょ。 それがうちの旦那は畳まないし服だろうがなんだろうが ぐちゃぐちゃにかごに入れるからもっとムカつく!! あのバカ!! その他もろもろ気が利きません。 ランクは  ×:一度三途の川を見せてやろうか!です★

fallen_angel
質問者

お礼

。。。。な、なんてコメントして良いのだろうか。 男って言われた事しないもんなぁー。「だって言われてないもん」ってね。 もしかして結婚前後で態度が変わったケースでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-san0124
  • ベストアンサー率7% (42/538)
回答No.1

●スリッパをパタパタ音たてて歩く(子供が起きちゃう!) ●くちゃくちゃ音をたてて食べる・・・。(たまに無性に気になる) ●部屋が汚い(片付けようにも片付けにくい・私も仕事してるし忙しいので自分の部屋くらい自分で掃除してほしい) ●ゴルフスクールに通う(まぁいいんだけどゴルフってお金かかるでしょ?家庭の経済状況を考えてほしいよね。付き合いとかあるんだろうけど。私は休日も育児に追われて習い事なんてしてる暇ないのに。私だって習い事したいよ) こんな感じですかね。そんな「むかつく!」とか「三途の川」とまで思うことはないですね。なんか書き出してみたらすっきりしました。

fallen_angel
質問者

お礼

上2つは、お子様状態ですね。 お尻をペンペンで、許してあげましょうか。 ゴルフねぇ、、お金掛かりますからねぇ、、でも無趣味でも困るしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無職のギャンブル亭主

    うちの旦那は仕事を辞めて2週間になります。9ヶ月の子供もいます。旦那は毎日何かと理由をつけてはパチンコに行き、私にパチンコへ行ってることがばれると、いっさい電話にでません。帰ってきてからも自分の好き放題。子供が寝ているのにTVの音を大きくしてみたり・・・。仕事を探すように言うと、うるさい!!といって、おこるんです。実家に話すか話さないか迷っています。今日から妹のアパートへとまろうと思っています。旦那が早くまじめになってくれたらいいのですが・・・どうしたらいいのでしょうか・・・

  • 飲食店

    飲食店の経営悪化で 新しい嫁を探すパターンありますか? 昔告白してくれたヤンキーが 近所で飲食店しています 10年前からある店です 経営悪化は見るだけでわかります 自分は悩んだ結果メールで簡単レシピを 教えました 少し大人しくなりました 奥様は残飯の食べ過ぎで太っています 亭主は痩せています 物凄く喧嘩が耐えない店と 聞いたこともあります 奥様は普通の洋服が着れず 毎日着物を着ています 亭主の心理わかりますか? 店の経営のために再会したように 思います 亭主は子供の頃は母子家庭でした なので別れるわけないと思っています 奥様の肥満と飲食店経営悪化で 果たして男性は離婚すると 思いますか?

  • 仕事が出来ないランキング

    職場の『仕事が出来ない人ランキング』に私ははいってるようです。 再就職して三ヶ月です。 自分でも要領の悪さ、覚えの悪さは痛感していて、毎日なんだか無駄にアタフタしながら流れていく気がしています。 具体的なランクインの理由は知りませんが ショックはショックなんですが… ランク付けして何かメリットがあるんですかね? 言われないようにするためには頑張るしかないんですが… 一旦ついたレッテルはなかなか剥がせないものでしょうか? 非常に悔しいです。 でも求められるレベルにまで達していないから出来ないと言われているのでしょうし…やるしかないのはわかってはいるのですが…

  • 独学でTOEIC 0点から400点を目指すには?

    こんばんは!中学1年の中盤から英語は放棄して、はや8年。。2ヶ月前から毎日1時間から~休日は5時間ほど 英語の勉強をしています。 目標がほしいので、TOEIC400点。。。を目指しておりますが。。 EnglishTownの模擬テストで TOEICは100点未満だと書いておりました。本などは、中学3年間の英文法、 香取さんのペラペラBOOK? 意味は解りませんが、洋書のPoohさんを読んでいます。 あと昔から洋楽が好きなので、毎日聞いております。 BackStreetBoysやBonJoviなど。。最近歌詞を訳して聞いてます。 もしかして自分は意味のない事をやってるんだろうか?と心配しております。。。 このまま続ければ、どれくらいの期間で400点くらい行けるんでしょうか。。 そして400点とは、どれくらいのLEVELなんでしょうか。

  • 妊娠中の奥様をお持ちな旦那様に・・・

    質問させてください。 あなた様は家事・子育て(既に上の子がいる場合)に積極的ですか?? 毎日通勤をし、激務を終えたあと家に帰ると、身重な奥様から 「あれやって。これやって」と言われ、疲れた体にムチをうち なくなく家事をお手伝いしている… そんな方いらっしゃいますか?? 周りに頼る人もおらず、仕事も忙しい、でも奥様も大事。 そんな方はどうされてますか?仕事より奥様?奥様より仕事? 我が家は、私が妊娠8ヶ月切迫早産気味。正社員産休まだ。 子供5歳・11ヶ月の息子たち。 ダンナは忙しく朝も夜も私より早く出勤・遅く帰宅。 ダンナから「忙しい・無理」と言われたら、仕事だしと思い、何も言えないでいるわたくし。 そんなダンナをどうしたら良いのか… 世の中には率先してお手伝いしてくれる旦那様もいるのにと思ってしまいます。。

  • 仕事が一番とは、わかりますが…

    こんばんわ☆ いつも、こちらで助けられて居ます。 私の彼はとても仕事が忙しく、毎日、日付が変わっての帰宅になります。 最近は忙しくて、イライラが積もって素直さが無くなったなと感じたり、冷たく感じます…。 「あぁ、疲れてるし仕方無い」と思うのですが、「もしや、私は鬱陶しいのか…?」とも思ってしまいます。 毎日、電話をしてくれるのですが、少し不安です。 毎日忙しい男性、毎日忙しい男性の奥様や恋人の方々、教えて下さい。 やはり、仕事が忙しいと普段と同じ態度じゃ無くなってしまうものですか?

  • 同じメルマガが何通も届くので、上手く分類して受信するには?

     各社から届くメルマガを送信者の名前ごとに分類して受信する設定にしていても、毎日実際に届くメルマガは、色んな名前のフォルダーに、同じものが何通も届いて、毎晩仕事から帰った後は、本来届く予定の送信者のフォルダー以外の余計なメールを削除し続けている三途の川状態です。今日はたまたま早く帰宅できたので、こちらに投稿させて戴いて、本来の設定すべき手順を教えていただければと思いました。PC歴は10年以上なのですが、プログラミングとか基本的なことにはまったくの不勉強なまま過ごして、いろんなジャンルのメルマガをのべつまくなし受信し、1日200通以上もたまったものを夜ドカッと閲覧するような無秩序状態なので、どうか救いの手を・・、よろしくお願いします。

  • 亭主関白でプライドの高い彼

    彼氏26歳、私25歳で同棲.付き合って2年です。 彼の性格は、 亭主関白 絶対に自分から謝らない 自分が悪いことはない めんどくさがり 仲良い時は仲良いのですが、 喧嘩になると厄介で、自分が悪いと思わないので絶対に謝ることがないので、 私も悪くないと思って謝ってくれるのを待っていると、意地の張り合いで無駄な時間を過ごしてしまうことになります。 だからいつも私が謝る形になるのですが、 多分最近はそれにも慣れてきて、 めんどくさがるのですぐに別れると言い始めます。 私も下手に出てこっちが謝れば、喧嘩をおさめられるのでいつもそうしていたのですが、 最近したケンカで、どうしても許せなくて、 相手が何か言ってくるまで待とうと思っていたら 2週間なにも言ってこなかったんです。 3ヶ月ほど前から、母子家庭の彼の実家で同居しているのですが、 2人だったらもうちょっとほおっておくこともできたんですが、 さすがにお母さんに気を遣うので、 私の方から悪いところを認めてくれる努力ができないんだったら付き合っていく自信がないと言いました。 彼が追いかけてくるタイプでないのは分かっていたんですが、 試したくなってしまって。 でもやっぱり彼から返ってきた言葉は、 俺も限界やしもう無理。でした。 彼は、私の親には結婚する気があると言います。 私にもそうは言いますが、 結婚したらもっと干渉されることになるからそれが嫌だと言ってきます。 もちろん私の両親も彼の実家に住むことは伝えてあるし挨拶にも来てくれましたが、 なんで実家に行くのに結婚しないの?と聞かれます。 私もそう思いますが、結婚の話題を出すと機嫌が悪くなるので、そういう話をすることもできません。。 私は、実家に連れてきたのにそんないつもみたいなケンカで簡単に別れるの?って思います。 自分から別れ話的なことをふっかけたとはいえ、 別れたくなのが本音です。 でも話したいと言っても彼は話を聞いてくれません。 彼は、もう本気で私と別れたいと思っているのでしょうか… みなさんはどう思われますか?? こんな状況ですが、お母さんがいたいんやったらここにいて 話せるようになったら話したらいいと言ってくれてるので、 まだ彼の実家にいる状況です。 でも本気で別れたいと思われてるなら 私もここにいる訳にはいかないし、 何より彼の実家なのに そこが私がいることによって帰りたくない場所にしてしまうのは嫌なんです。 ちなみに、彼が干渉されると感じる理由は、 何度か携帯を見てしまったことがあり、会っていた確証はないのですが元カノを遊びに誘っていたりして… 私はそれまで彼を100%信用していたぶん裏切られたという気持ちが大きく、 それ以来常に疑ってしまうようになってしまったんです。 彼の実家に引っ越す直前にもそのような喧嘩があり、 引っ越してからは初めてのケンカでこうなってしまいました…

  • 帰宅すべき理由 をどう説明するか(帰りの遅い夫)

    こんにちは。 30代の夫婦です。 結婚3年、子供は居ません。 私は、専業主婦です。 主人は毎日のように遅いです。 理由は、「接待」らしいです。 仕事であれば仕方ないのですが、 (月~土曜日まで) 朝の4時帰宅(朝は8時出)、 帰れなくなると帰宅しない。 と言う度が過ぎるレベルなのです。 最近私は、 それが全て接待だと思えなくなっています。 毎日の様に、家も私もほったらかしです。 しかし、 仕事だとしたら、会社の事ですので 私が口を出せる立場ではないし、 「早く帰宅して」と言うのは 「仕事するな!」と言っているような ものですので、何も言えません。 私は門限の厳しい家で育っており、 「何があっても早く家に帰らないと・・・」 と言う事が無意識にインプットされているのですが、 主人は 結婚前は1人暮らしで好き放題やっていたし、 子供ではないので「門限」と言うのも通じないですよね・・・ 仕事なので、仕方がないことだとは思うのですが、 主人に 「なんで寝るだけのために家に戻らないといけないの?  だったら、往復の体力とお金の無駄だから、  会社の近くに泊まった方が良いじゃん」と言われると、 「なぜ、毎日家に帰らなくてはいけないのか?」 私は↑の理由の説明ができません。 仕事なら仕方ないですが、 毎日接待が朝まであることってないと思うんです。 (24H 稼動し続ける業界ならわかりますが、そうではありません。) 何日かは、遊んでいるだけだと思います。 浮気とか責めても、話にならないので、 とりあえず、帰宅すべき理由を説得したいと思います。 「なぜ毎日家に帰らなくてはいけないのか?」 この理由を教えてください。 説得する方法を教えてください。 お願いします。

  • 女房殿の我慢の限界点

    長引く不況が悖らす蓋然性か、はたまた社会通念・パラダイムの劇的変化に依るものなのか、女性の社会進出並びに共働き世帯が一般化して久しいが、その点に伴う世の奥様方の負担増は察して余りあるものがあります。 一方に於いて、無論旦那のみがその埒外にいられるはずも無く、かつてこの国に存在したらしい、亭主関白なるものは死語・絶滅危惧種と化し、家事の分業などは当たり前の昨今、その昔世に蔓延ったぐ~たら亭主は、一般社会に於いて許容されざる生き物・粗大ゴミと成りつつあるのでしょう。 例えば家主の権威華やかりし昭和の昔を振り返り、「風呂・飯・寝る」で過ごそうと意図するや、恐らく有無を言わさず三行半を叩き付けられ、体一つで放り出される憂き目に会うは必定かと。 そんな風潮に背を向けて、私といえば相も変わらず真のぐ~たら道を求道し、「冥府魔道」に生きる者、一切の家事分担を放棄して己の趣味・時間にのみ没頭する毎日です。 ・・とは言え、家政に纏わる殆んどの決定権は家内にありますから、亭主関白とはほど遠い訳ですが・・。 我が家の老犬すら、家内を見るや千切れんばかりに尻尾を振りアピールを欠かさないが、一方の私が近付きましても、「こいつが散歩に連れて行くはずが無い」とでも思うのか、ちらりと一瞥をくれた後は完全に無視される辛い立場。 何しろ20何年かに及ぶ結婚生活で、唯一女房殿に評価されているのが、件の大震災勃発後寸断された道路網を掻い潜り、7時間掛けて救援に赴いたその一点のみでして、「男の真価は、いざという時の、いざにある」・・と、大威張りで吹聴した過去も早3年が経過して、魔法の効力を失いつつあるのが非常に痛い。 かつての如く浮気に精を出されるよりはましとばかりに、我が女房殿は不承不承許容していると思われるが、彼女の我慢の限界はどの辺りにあるものやら。 さて脈絡の無い駄文にお付き合い頂いて誠に恐縮ですが、御主人様御自身或いは貴女の御主人の働き振り(家事全般)に関し、如何御考えでしょうか? 尚余りシリアスに御検討頂いても互いに辛い、その辺りの御配慮も宜しく御願い致します。

相続税の誤申請について
このQ&Aのポイント
  • 先週、税理士から連絡があり、相続税の誤申請による追徴課税が発生することが分かった。
  • 相続時精算課税制度が終了したことを知らずに手続きを行ったため、重加算税と延滞税も発生する。
  • 法的に当該税理士に損害賠償請求することは可能か検討中。
回答を見る