• ベストアンサー

くり抜き型の丸数字の作り方を教えてください。

Tetsuya_Kの回答

  • ベストアンサー
  • Tetsuya_K
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.2

アプリケーションは何を使うかわかりませんが、ワードで確認できたことを回答します。 フォントスタイルを『JustUnitMark』にして 半角でabcdefgh…の順番で(1)~(20)までのくり抜き型の丸数字になりました!色はフォントカラーで変更可能です。

関連するQ&A

  • WORDでの丸数字

    WORD98を使っています。丸数字 (ここでは表示されませんが丸の中に数字が入っているものです)をうちたいのですが、1から20までしかできているものがありません。これ以上の数の丸数字を作り出す方法がありましたら是非教えてください。(たなみに21から48までが必要なのです。)

  • ActionScript3で丸数字のカウントダウン

    ActionScript3.0で映画などでよく見かける 3 → 2 → 1 などが丸数字で 丸の円の部分がぐるっと一周して動くようなカウントダウンをしたいのですが、 どなたか具体的な方法、もしくはサンプルなどが記載されているページなど ご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 写真に2桁の丸数字を貼り付けたい

    Photoshop Elements10に写真を開いて、2桁の丸数字を貼り付けたいのですが、例えば78などの数字を組み合わせ文字で作って、Photoshop Elements10にコピー&ペーストで、貼り付けても「○78」と、丸と数字が分解されて、貼り付けられてしまいます。 丸数字を貼り付ける方法を教えて下さい。(T_T)

  • WORD ○の中に数字を入れたい

     WORD2000です。  1~20までの数字については、○の中に入れることができるのですが、21以降の数字についてはできない状態です。というのは、囲い文字で操作しても、○,21 となるし、フィールドコードの表示/非表示の切り替えをしても、○,21 と{eq¥o¥ac(○,21)}の切り替えになり、○の中に入れることができません。  できない筈はないので、何らかの設定方法があるとは思うのですが、解りません。よろしくお願いします。

  • (20)以降の数字を○で囲むことができますか?

    今無料でダウンロードした白地図上に(1)、(2)、(3)と、数字を入れていく作業を、ここで教えていただいた方法で続けています。しかし(20)までしか、この数字の表記がないことがわかりました。これ以降の数字を同様の○の囲み文字で作ることができるでしょうか?使っているのはword 2003です。

  • ワード2013で○で囲まれた数字を書く方法

    ワード2013で○で囲まれた数字は20迄はクリックパレットにありますが、それ以上の数字例えば30とか40が○で囲まれたものを書く方法を教えた下さい。

  • (1)(2)などの丸数字を21以上利用したい

    (1)(2)などの丸数字(○のなかに数字)を21以上の数字でも利用したいと考えています。wordで使えるのは知っていますが、他のソフトでも共通で使用できるようになる方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ○の中に数字を入れたい

    メモ帳などに数字を打つ際に、○で囲めるのは20までしかできないですよね(まる1、まる2などの様に)。 21以降をまるで囲める方法があったら教えてくださいませんか? 例えばIMEの設定とかで何とかなるものでしょうか?

  • ○数字の○の中に数字を入れたい

    windows2000MEです ワード2000で貼り付けたカレンダーの数字に丸囲みしたいのです、 該当の日付上にカーソルを置いて 「まる」と打ち込んで 例えば(20)を選んでエンターとやりました 20までは出来ました ○数字が 20までしか有りません 21から31まで 単語登録したいのですが どうやれば良いのか分かりません どうやればいいでしょうか? 又、もっとよい方法がありますか? PC初心者で PC用語等難しく言われると分かりませんので よろしくお願いいたします

  • 一太郎で丸数字?

    Win XPです。 一太郎11(ATOK14)で文書を作成する際、 丸数字、というのでしょうか、(1)や(2)などの記号(すみません、これらの文字は「機種依存」だとかいうことで、括弧に変換されて表示されてしまいました。実際には、アラビア数字を完全に○で囲んだ記号を求めています。)は、クリックパレットでも(20)までしかないのですが、これ以上の数字(30くらいまで)を出す方法はないのでしょうか?? 外字作成などの複雑な手順でなく、どこからか引用できないものかと思います。 よろしくお願い致しますm(_ _)m