• 締切済み

MacOS X用フォント見本帳

butukugikyuuの回答

回答No.3
seven4
質問者

お礼

ありがとうございます。 FontDocを使わせて頂きました。

関連するQ&A

  • フォント見本にて

    こんにちは。 フォントなどである「愛のあるユニークで豊かな書体」と いう見本がありますよね。 あれの由来をどなたか、ご存知ないでしょうか?

  • フォントの組見本リストを作りたい

    フォントの組見本リストを作りたい 持っているフォントが一覧で見られるような見本帳を作りたいと考えています。 Illustrator上で見本に欲しい例文をずらっとコピー&ペーストして 一つ一つフォントを設定しているのですが、数が多すぎてとても効率が悪いです。 もっと効率よくリストを作る方法は何かありますでしょうか? (MacOSX10.5.8/IllustratorCS4/PhotoshopCS4 を使っています)

  • フォント見本の任意切り替え

    カテゴリが合っているか分らないのですが、 ユーザー任意で、フォント見本を切り替える効果を探しています。 現在は、全てのフォント見本を画像データにし、(リモート)ロールオーバーや、クリック画像表示をしていました。 画像切り替え以外の手段でフォントデザインを確認できるような方法はありますでしょうか? ~条件~ (1)フォント名や、画像等、何かをクリックして任意箇所の見本ウィンドウで選択フォントを表示させたい。 (2)フォントパターンは30種類程度

  • 何かお勧めのフォントありますか?

    いろいろとフリーフォントを探して、インストールしましたが そのフォントを設定すると、部分的に文字が表示されなかったり、 見本じゃ見やすいのですが、実際使うと見づらくなったりと なかなかいいフォントが見つかりません。 何かお勧めの見やすいフォントありませんか?

  • フォントの一覧を印刷したいのですが。

    FONTフォルダに入っているフォントの一覧を、見本とともに印刷することは出来ないでしょうか?

  • フォントの閲覧(見本)が出来なくなってしまいました。

    フォントの閲覧(見本)が出来なくなってしまい、困っています。今まではダブルクリックで開けていました。 現在、『A(システムフォント)』だけは閲覧できます。 『TT(緑色)』,『TT(青色)』が共に閲覧できない状態です。 関連付けの問題なのでしょうか?。 [Shift+右クリック]-[アプリケーションから開く]も 使えませんでした。 宜しくお願いいたします。 PC:Fujitsu BIBLO MF460R(MF4/600R) OS:Windows98SE(IE6SP1)

  • Epson Photo+のフォント見本一覧

    テキスト入力してから適当なフォントを見つけ出すのに時間がかかるのでユーザーガイドやWEBなどでフォント見本一覧などがあると良いのになと思いました または、検索方法があれば教えていただきたい ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • フォント名をコピーペーストできない

    イラストレーターでフォント見本表を作っているのですが、 フォント名をコピーペーストできません。 イラストレーターでも出来ないし ATMを開いてそこからコピペしようとしても フォント管理用のフリーソフトをダウンロードしてそこからしようとしても ダメです。なんででしょうか? フォント名を覚えてそれを打ち込んでるとすごく面倒です。 いい方法知っている方がいたら是非教えて下さい。 mac os9です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォントが使えなくなりました

    今まで使っていたフォントが使えなくなりました。 フリーのかなフォントをダウンロードしました。 昨日使用したのですが、数分後に使おうと思ったら無くなっていたんです。 疲れからくる操作ミスかな…と思い、今日あらためてダウンロードしてみました。 ちゃんと「ダウンロード完了」の表示がでて、 いつものように使っても、見本さえ表示されないです。 更に、昨日使えたはずの色々なフォントも使えなくなっていました。 どうすれば復活させられるのでしょう? パソコンを買って一年未満なので、 知らないうちにとんでもない事をしているかもしれませんが 何をやってしまったのか検討もつきません。 なんとか助けてほしいです。よろしくお願いします。

  • フォントを探しています

    ウエスタン調のフォントを探しています。 1)フォント名(種類が分からないので代表フォントを) 2)フリーソフトで入手可能なもの 3)フリーソフトに無い場合、インターネットで入手できますか、その購入先 等 ウエスタン調のフォントはカードを作る場合など、目立ちやすいので一度使って見たいと思っています。