• ベストアンサー

傷んだ髪は切るしかないですか?

rin_kaの回答

  • rin_ka
  • ベストアンサー率29% (19/64)
回答No.4

はじめまして。 お財布に余裕があるなら、ヘアエステをおすすめします。 エステといっても、頭皮をマッサージしてくれるとか、いい香りの高級なトリートメントをしてくれるとか色々だとおもうのですが 私がいつもお世話になっているのは6000円くらいで、体内の水分に近いお水で、頭皮をマッサージ(?)してくれるものです。 お水の出るノズルのようなのもので頭皮をマッサージしてくれるので、毛根の汚れがたくさん取れます。 …といってしまうと、頭皮ケアだけで毛先には関係なさそうですが このお水が、髪の毛にもとてもよく浸透してくれるんです。 ヘアエステの後は、髪もうるおいを取り戻して、健康だったときのように やわらかく戻ります。 トリートメントエステでもあまり改善されなかったゴワゴワの髪が、しなやかに改善されました。 お住まいの地域に、このタイプのヘアエステをやっているサロンがあれば、切る前にいちど試す価値ありですよ!

関連するQ&A

  • 髪が痛みすぎてる!

    来年の成人式に向けて、髪の毛をロングヘアーに したいのですが、ブリーチ・パーマ・黒染めを繰り返しているので、かなり痛みまくっています。ぽつぽつと美容室を変えているのですが、一度『トリートメントでパーマをストレートにする』みたいなものをうたっている美容室でパーマを落としました。トリートメントなので、つやつやだったのですが、毛先は痛みすぎてどうしようもない感じだったので、きってもらいました。その効果はまあまあ良く、2ヶ月がすぎました。だいぶうねってきたので、違う美容室で普通のストレートとカラーをかけたら、毛先10センチほどがスカスカのちりちりになってしまいました。あまりに綺麗な普通の髪に見えたから、術後の髪の毛の痛みように驚いたそうです。あまりに手触りが悪いので、切ってしまいたいのですが、成人式までに伸ばさないといけないので困っています。 特に痛んでいるのは、うつむいたときに頬にかかる部分です。(わかりにくくてごめんなさい)(1)髪の長さは変えずに、痛んだ部分を大幅に切ってもらって、軽い感じの髪型にすることって可能なのでしょうか?(2)髪をいちばん健康に伸ばすには、やはりきったほうがいいのでしょうか?そのまま我慢して、ロングにしたほうがいいでしょうか?(3)そのまま放置しておいたら、徐々にちりちりが無くなっていくといわれたのですが、ほんとうでしょうか?髪の毛のスカスカって、蘇るものなのでしょうか。おねがいします。

  • 髪の痛みがすごいんです。

    一週間前パーマを当てに美容院にいきました。しかし、ボリュームが出すぎてしまい気に入らなく、2日後別の美容院でパーマ部分を一部をカットし一緒にカラーリングもしました。少しはボリュームもおさまったのですが、うねりが気になり2日後市販のストレートパーマをあてました。すると次の日毛先部分のみうねっていたので、「毛先にパーマ液付け忘れたのかな」と思い次の日もまた自分でストレートパーマをあててしまいました。やっと痛んでるせいで毛先が痛んでると気付き今となって後悔してます。その後いろいろなトリートメントをためしたのですが広がりや痛みは一向に変わりません。もう切るしかないのでしょうか?そんな髪に縮毛矯正でキレイな髪になれますか?

  • 縮毛→パーマ→カラー 髪が死んでしまう?

    髪が傷むことを承知で、縮毛強制をした2ヶ月後に、パーマをかけてしまいました。 元々そんなに癖っ毛ではなく、縮毛強制はごく弱めにかけてもらいました。ほとんど地毛と変わらないくらいで、美容師さんにもこちらから言わないと分かってもらえないくらいでした。 が、その2ヶ月後パーマをかけると、やはり、さすがにその直後の髪の傷みはひどかったです。 毛先を少しカットしてもらって、毎朝毎晩のトリートメントを念入りにしてきたおかげで、傷みはだいぶおさまりました。 今は枝毛や縮れもありません。が、元々髪が細く柔らかく、傷みやすいため、やはり毛先のパサつきは気になります。一見わかりませんが、内部では結構痛んでるんだと思います。 しかし、その痛みに追い打ちをかけるように、今月中にカラーをしなければいけなくなりました。(就職の関係で) 今のカラーより暗い色にします。 その際美容院でトリートメントも一緒に施術してもらう予定ですが、これ以上髪を傷めつけるとどうなってしまうか不安です。 ちりちりになったり、ばさばさになったり・・・してしまいますか? こわいです。 カラーはパーマと同じくらい髪を傷めてしまうものですか? どうにかして、傷みを軽減することはできないでしょうか?

  • 髪をきれいに伸ばす方法

    こんにちは。 私の今のヘアスタイルは肩下10cmの長さで(段?が入っていますが) ゆるいパーマがかかっています。 小さい頃からロングストレートに憧れて伸ばすのですが、手入れが出来ず途中で切ってしまいます。(しかもバッサリ!) 今回こそは!と思ってるのですが、今すごく髪が痛んでるんです。。。 訳あって(たいした訳じゃないですが、、、^^;)美容室に5ヶ月も行ってないので、近々行く予定です。 この場合、パーマ・ストレートパーマ・カラーをしたら痛みが増すのでカットだけが良いのでしょうか? 段(レイヤー?シャギー?)はやっぱり入れないとかえって伸ばしにくいでしょうか? あと”ブラッシングはきれいな髪のために欠かせない”といいますが、今の状態ではしない方が良いような気がするんですが・・・? 髪をきれいに伸ばすための秘訣・アドバイスなどなど、いろいろと教えてください!!

  • 髪の毛がボロボロだけど…カラー、ストレートをかけたい(-_-;)

    最近、気分が落ち込んでいたのでぜんぜん髪の毛を気にしていませんでした。 そろそろ暖かくなるので、心機一転も込めてきれいにしようと思ったのですが…(T_T) 今の状態は、肩下10cm、癖毛なのですが、痛みが心配&毛先をくるるんと巻きたい気持ちがあり2ヶ月前にパーマをかけました。 そのパーマが失敗(おばさんパーマみたいになった)…orz 数日後やり直してもらったのですが、髪の痛みがあった&美容師さんにうまくかわされてしまい、ほとんどそのまんまでした。 カラーもしばらくしていないので、プリン状態…毛先は痛みも重なり、キンキンに光っている状態。 ごわごわ、ぱさぱさ、もさもさの見た目&手触り。 ↑これをきれいにするにはどうしたらいいですか? 髪をよみがえらせてくれるようなものってあるのでしょうか? 雨が降れば、ボンバーになるのであまり切りたくはないし… ちなみに、毎日「洗い流すトリートメント・洗い流さないトリートメント」はしているのですが効果は見えません。(-_-;) もし群馬の方が見ていたら、お勧めの美容院とコースを教えていただけると嬉しいです!

  • パサパサで膨張する髪

    もともと、髪が細くて傷みやすく、 すぐに毛先が金髪状態になってしまうのですが 最近、かなりひどくなってきました。 前はもっとツヤがあって、サラサラしてたのに 今はパサパサで毛先はチリチリしてて 広がってしまいます。 ブロー前に流さないトリートメントをたくさん付けて ブローをするとまだマシになるのですが 自然乾燥の場合は、すごい膨張でクセ毛みたくなります。 美容院に行っても、綺麗なストレートですね と言われてたのですが、突然クセ毛になることはありますか? これはストレートパーマをかければ 少しは落ち着いてくれるのでしょうか。 何かいい対策などもありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 傷んだ髪をツヤのある髪に戻す方法

    初めまして。 高校二年生女子です。 髪の硬さは普通、太さは普通、量は多く、長さはセミロングです。 私は去年の9月頃に美容院でストレートパーマをあてており 更にコテで巻いたりしているので、髪の毛先が傷んでいます… (ストレートパーマをあてているので、見た目はあまり分かりませんが) コテで巻くときやアイロンをするときには整髪料はつけて 寝る前にはヘアトリートメント整髪料をつけたりしているのですが あまり意味が無い感じです… 美容院でもトリートメント?などをやったことが無いので 料金とかもよく分からないのですが、やっぱり効果はあるのでしょうか? 長文をここまで読んでくれてありがとうございました! どうやったらツヤがあってキレイな髪になれるのか教えてください!

  • 傷んだ髪のキューティクルを修復させるには

    髪が傷んでいて自宅でトリートメントをすすぐ際に毛先がすごくきしみ絡まります。 ミルクタイプのアウトバストリートメントをつけてドライヤーをかけますが、 乾かした後毛先5センチくらいのところがべたつきます。 髪が細くなったからなのかとも思いましたが、 パーマのかけ直し等を行ったりすぐとれるので1ヵ月半くらいの頻度でパーマをかけています。 傷みの少ないコスメパーマ(クリープパーマ)ですがカット&パーマ&トリートメントをして 美容院から帰って鏡を見るともう枝毛が出来ています。 色々ネットで調べてみたらキューティクルの損傷に当てはまることが多いです。 髪質は細く・猫っ毛の直毛で少なく、カラーはずっとしていませんが万年パーマをかけています。 シャンプー・トリートメント・ヘアケア剤などは全て美容院専売のものを使っています。 髪用の日焼け止めスプレーもしています。 キューティクルを修復させて健康な髪に戻すにはどうしたらよいのでしょうか? ショートボブのため傷んだ毛先5~6センチ切るとベリーショートになってしまいますが、 面長でとても似合いそうもありません。 美容院で相談しても高いトリートメントをすすめられるだけでその場限りの効果のように感じます。 何かの記事で髪の修復を専門にしている美容院?のようなところがあるようですが、 もしご存じでしたら教えて下さい(都内でしたらなんとか通えます)。 今は髪を洗うことがとても苦痛ですし本当に悩んでいます。 何かこうしたらということがありましたらアドバイスお願い致します。 宜しくお願いします。

  • 髪にラップを巻きたいです。

    わたしは、カラーリング+パーマをかけているので、髪が痛んで毛先がパサパサです。 そこで最近、ラッシュの「髪様」というシャンプー前につけるトリートメント剤を買ってきました。 ラッシュの店員さんに、「トリートメントをつけた後、ラップを髪に巻くとトリートメントがよく浸透しますよ」というアドバイスをもらいました。 そこで家で実行してみたのですが、自分の巻き方があっているのか、自信がありません。 わたしの髪の長さは肩下15センチぐらいです。 普通に巻くと、ラップから髪がはみ出てしまうので、髪の長さにラップをきって、ラップを縦にして巻きました。 髪は二つにわけて縛って、そこにラップを巻いて、ゴムで固定しましたが、、、、これでいいんでしょうか? 前に美容院でトリートメントしてもらったときもラップを髪に巻いていましたが、こんなやりかたではなかった気がします。でも、美容院でどんな風にラップを巻いていたのか憶えていません。 髪にラップを巻いてトリートメントされている方、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 美容室でのトリートメントやパーマについて★

    美容室にまめにトリートメントをしに行っている友達の髪がすごくキレイで羨ましくて、私も月1程度でトリートメントをしに通おうと思っています。 そこで質問なのですが、私わ7月の終わりにカラー&パーマをし、今でもまだパーマわ残っています… でもこの中途半端なパーマが嫌なので、ストレートにしようかなと思っています。ゆる巻きヘアも好きなのですが…また、パサついているので 早くトリートメントをしたい!!…(7月の終わりに美容院に行ったとき、痛んでるから、カラーだけにする?とも言われました。) Q1 このような軽くまだ残っているパーマは、トリートメントで落ちるのでしょうか??ストレートをあてないと落ちないのでしょうか?? Q2 モデルさんみたいな(鈴木えみちゃんとか)キレイなストレートにしようと思った場合、月1で通うのでは少ないのでしょうか? Q3 自分の気持ちが変わり、やっぱりストレートじゃなくてもう1回ゆる巻きヘアにしようと思った場合、再びパーマをあてるのならば、今しても良いのでしょうか?(7月の終わりカラー&パーマをしたのですが、2ヶ月半ほどたっています。また、このとき同時にカラーも考えています) Q4 その際、パーマとカラーとトリートメントを同時にすることは可能ですか?また、パーマとカラーとトリートメントを同時にすることによって、ダメージを抑えることができますか? 解る方、回答お待ちしてます(o´_`o)